• ベストアンサー

宅急便トラブル(母の日)

puyopuyo3の回答

  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.2

約款や規約はどうなってますか。 遅延時の対応として、返金が明記されていたら返金しなくてはなりません。 住所がわからなかったので、というのは、普通の宅配便の運送規約上、ありえない言い訳です。例えばペリカン便は、最初の400kmまで原則2日、それが困難なときも最長3日です。超えれば損害賠償の対象です。

関連するQ&A

  • 父の日何あげようかなぁ・・・

    20歳の大学生♀です。 もうすぐ父の日ですね!私は一人暮らしをしてるので何か郵送かなにかで送ろうと思っているのですが、何かオススメのものはありませんか?でもあんまり高いものだと逆に気を使わせそうなので・・・(私があんまりお金もってないってもちろん知ってるので) ちなみに母の日にはカーネーションの鉢を花屋さんから宅配してもらいました。 今からだと届くのは父の日には間に合わないかもしれないけど、当日にはメール送っておくのでなんとかなると思います^^;

  • ヤフオクでのトラブル

    ヤフオクで買った鞄が偽物でした。 近所の方だったので、待ち合わせして直接手渡しで返品しました。 返金は手持ちがないとのことで、返済期限を決めて、念の為身分証明証のコピーを預かって帰りました。 ところが、約束の期限になってもお金を返していただけません。 携帯電話へ連絡はとれるのですが、仕事が忙しいやらで、あまり取り合ってくれません。 凄く対応が悪いです。 警察へ相談へ行き被害届をだそうかとも考えましたが、お金は返ってくるかどうかは別問題と言われました。 こちらはお金を返していただければ良いのですが。 身分証明証の住所にも本当に住んでいるのか怪しいです。 まだ、連絡がとれるうちに何か対策ができればと思っております。 どなたか良いお知恵をお貸しください。

  • 母の日

    質問させてください。 主人の母(主人にも義母)には去年まで母の日にカーネーションを 送っていました。あと主人のおばあちゃん(育ての親と言う意味で)母の日に送っていました。 正直実母には送りたいのですが、義母・おばあちゃんにどうしようか悩んでいます。なぜなら・・・http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1805642 と言う現状況&義母ですので・・・(話がながくなりますが・・・) おばあちゃんはとても良い人なので送りたいのですがおばあちゃんだけだとかどがたつ?と思うと・・・送りたくないのは義母だけなので・・・ ちなみにお礼の電話は私はしないといけないのに義母からは義父のパソコンから主人のアドレスにいき私に知らされます。主人の稼いだお金でやっていることなのでしかたないのですが・・・(私は専業主婦&母親をやっています)手配など全部私任せなのに・・・って感じです。 やっぱり送るべきなのでしょうか?半分主人には「ごめんね!母の日のお花うっかりわすれちゃった!もちろん実母さんにも送ってないよ!」と嘘を言い実母だけに送ろうとも考えています。 最近私の実家の祖母が亡くなり義母が葬儀に出席してくれたのですが私に一言「大変でしたね・・・」と言いあとは携帯(初めてもったみたいで・・・)をいじっていました。娘(3歳)には話しかけずに、私が祖母の話しをしても上の空で聞いてない感じで・・・こんな義母です。 その時は仕方ないのかなぁ・・・って感じでした義母とはぎくしゃくしていましたので。 どうしたらよいでしょうか?毎年送っていたので送るべきでしょうか? みなさんは私の立場でしたらどうしますか? 長くなりましたがご意見宜しくお願いします。

  • 母の日

    はじめまして。 今日の母の日に、実家(父は亡くなって祖母と母の2人暮らしです)に連絡するのを忘れてしまったのですが先程、母からメールで、『母の日なのに連絡がなくて寂しかったです。』と送られてきたので、すぐに電話をしたのですが、どんより暗い雰囲気で『みんなは集まったりしてるのに』とか、母と同居している祖母(母の実母)から『普段、娘に色々してあげているのに(連絡がなくて)かわいそうね』と言われた…等言われて、すっかり私も鬱々とした気分になってしまいました。先週、母の日のプレゼントは直接渡していたのですが、今日は家でいろいろあって、本当にうっかりしてしまって。私の落ち度ですが、そんなに、娘に罪悪感を与えなくたっていいじゃない!と思ってしまう私は甘えてますか?愚痴みたいになってしまいましたが。長文読んで頂きありがとうございました。

  • 母の日のプレゼントで文句言われたことありますか

    来月は母の日ですが、私は今年は何もするつもりはありません。 毎年のように贈り物に対し「余計なひと言」を言われ、昨年いよいよ我慢の限界に達したからです。 あるときは持ってきたカーネーションに対し「ずいぶん小さいわね」 直接訪問せずに宅急便で花を送ったら「箱開けたら花がしおれてたわよ!(激怒の電話)」 母の日とは関係ないのですが、病気になったときに手料理を作って持って来れば「病院の食べ物みたいね」(胃が弱っていたので塩分かなり控えめにしたら文句を言われる始末) ・・・親子だから遠慮はいらないと思っているのでしょうか? 母の日の贈り物で、親に文句を言われたことはありますか?

  • 母の日にこれだけはして欲しいこと、して欲しくないこと!(主婦のシリーズvol12)

    こんばんは、いつも、お世話になります。 会員暦7ヶ月、パソコン暦8ヶ月の独身男性です。 主婦の皆様、日頃の家事労働、お疲れ様です。(^^) “母の日”も無事(?)終わりましたが、いかがでしたでしょうか。 プレゼントをもらったり、家事を手伝ってもらったりしましたか? 今回の質問です。 ご家族から“母の日にこれだけはして欲しいこと、して欲しくないこと”をお教え下さい。 それから、“母の日のプレゼント”で欲しい物、欲しくない物がありましたら、教えて下さい。 お子様がまだ小さい、もしくは、いらっしゃらない奥様は、 ご自身のお母様がされる立場になって、お考え下さい。 私にも実家に70歳代の母がいますが、大したプレゼントが出来ないんで、 毎年悩みます。^^; (えっ、今年?カーネーションの花束を、花屋さんの宅配便で贈りました。) 皆様のご意見を参考にさせて頂きます。 お礼のお返事は、明日5月15日(月曜日)から始めます。 なにぶん遅筆なんで、遅れるかも知れませんが、悪しからず御了承下さい。 本日はこれにて御無礼しますが、よろしく御願い致します。

  • トラブルで揉めています

    トラブルで揉めています 先日落札した品がなぜかアマゾンから送られてきました。 不在通知にもアマゾンからとあって当方、アマゾンは利用した事がなく 運送会社に電話してアマゾンから物は頼んでないと断りの電話をしました。 普通、知らない人からの宅配便なんて受け取りませんよね? しかも頼んでも無い通販の会社から物が来るなんて受け取って金払え なんて言われたらたまったもんじゃないので・・ そんな事もあって2,3日後にオクの品が届かないので出品者に 品が届かないと連絡したら アマゾンから届いてないですか? と言われました。 私はアマゾンから届くなんて1言も聞いてないし 出品説明にもそんな記載がありませんでした。 知らないので返送したと言うと 激怒して送料振り込めと言うのです これはどうしたらいいのでしょうか??

  • 母の日に娘に対しひどい事を言う私、どうしたら良いの

    母の日に、長女(中1)がカーネーションの鉢植えを買ってきてくれました。 その時に、私はひどい事をいってしまいました。 「気持ちはとってもうれしいわよ。でも、こういう上等なものを買うお金があったら、貯金して欲しい。あれが欲しいこれが欲しいと言う前にね!」 日頃鬱積していた自分の気持ちが、思わず出てしまいました。 そういう気持ちを胸にしまいこんだまま、「ありがとう」が素直に言えないのです。 実は、私は人から物をもらうのがあまり好きではありません。 それは、人が善かれと思ってくれる物が、必ずしも自分の必要とするものではないからです。 そして、大概のプレゼントは最終的にはゴミになります。 やれクリスマスだ、誕生日だ、出産祝いだ・・・と親しい人から子どもにもらう物もそうです。 モノはもうたくさんです。 お店側の商魂が見え隠れし、買う方も自己満足。 資本主義経済には、このようにお金を落として行く事が大切なのは分かっているのですが、 「もったいない」「物を大切に」「ゴミを減らそう」とせっかく教えてきていることと矛盾している世の中への腹立ちを、この時とばかりに娘にぶつけてしまいました。 これだけ豊かな日本にいると、いつのまにか物は増えてしまいます。 家の中には必要最低限のものしか買わないし、置かないようにしているのです。 子ども達にも、よけいな物は買い与えず、今あるものを工夫して使う事を教えて慎ましく暮らしています。 せっかくの母の日にそんなつまらない事を言ったらだめですか。 (カーネーションは、よく日に当てて水をあげたら長く持ちましたが、結局は鉢が邪魔でゴミに出してしまいました。)

  • 運送会社とのトラブル

    先日インターネットオークションで組み立て式の椅子を購入しましたが、商品が届き組み立てを試みると接合部分の金具が曲がっており組み立てが不可能でした。出品者さんに連絡をとったところ、運送業者に電話をしてくれ、運送会社のほうから配送中に事故があったということで送料の返金と代金の保証、そして商品の処分をするという旨の電話をいただきました。 しかし商品を引きとってもらった後、なぜか商品が出品者さんに送られ、出品者さんが商品が壊れていないことを主張したため、運送会社からの返金もすべてなくなってしまいました。 このままでは納得がいかなかったので、たまたま商品が壊れている画像を撮影していたのでそれを運送会社に送りましたが、返答がありません。運送会社から送料、代金の返還、商品の処分をしてもらうことは 可能でしょうか?

  • 「母の日」 何をもらったら嬉しい?

    大学生の方、もしくは大学生の娘さんがいるお母様にお尋ねします。 母の日が近づきましたが、母の日には何をあげたいorもらいたいですか? 私は、大学1年生、一人暮らし1年目の女です。 明日、母の日のプレゼントを買って実家に帰ろうと思っているのですが。 (今は、まだ何も買っていません。) さっき、携帯電話のメールで 「あんまり高い物は持って帰ってこなくていいからね。あんただって、そんなにたくさんお金持ってないんだし」 みたいなことを言われてしまいました。 最初は前に母が欲しがっていた本(1500円ぐらい)を買おうと思っていたのですが、これでは気を遣わせてしまうでしょうか? 何を持って帰れば、母は喜んでくれるでしょうか。 小学生みたいに、「お手伝い券」を作るわけにもいきませんし…。 (別に住んでいるので、お手伝いもできませんし。) なにかご意見があれば、ぜひ聞かせてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう