• 締切済み

シフトダウンについて。

こんばんは。 シフトダウン(MT車)について教えてください。 たとえば、4速で走っていて、信号で右もしくは左に曲がるとき2速へ落すときには、3速に入れるのか、入れないのかです。(4→2なのか、4→3→2なのかです) それと、入れるといっても、つなぐのか、もしくはクラッチ切りっぱなしでシフトノブだけを3速経由で2速に入れるのかです。 3速でエンブレという意味じゃない場合です。(基本はやはり3速でエンブレして、2速に入れ、つないで曲がる、でしょうか?) 右(左)折前までに十分にスピードを落すのが大切と言うのは分かるのですが、やはり4速から落すと3速じゃつらいですよね!? MTに慣れてないため、曲がり途中でも半クラッチだし、半クラの回数と時間がおおくて、クラッチ板をいためてそうです・・・。 あとは、くだらない質問ですが、狭い道(車がすれ違えない程度)での90度曲がるときは、1速とかでいいんですか?というか、1速って発進時以外はつかいますか?(自分はゆっくりと右、左折時は1速を多用してるような気がしてます) 質問の内容が把握しづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

まず、シフトダウンは、その時の速度が問題です。 下のギヤに入れてクラッチをつないだときに エンジンの回転数(タコメーターの針)がレッドゾーンにまで行ってしまうと かなり危険ですよ。 最初は(慣れるまでは)4-3-2がいいと思います。 4-2をするのなら、ダブルクラッチという技術がある方が良いと思います。 ややこしい技術に思えますが、この技術を習得すると 車の動きが大変スムーズになります。 ダブルクラッチをしながら同時にブレーキペダルの操作が行われると ヒールアンドトゥという技術になります。 もともとは競技用の・・・と言われたりしますが慣れれば問題ありませんし 法的にも問題ありません。 さらに車の潜在能力を引き出すためには 左足ブレーキとか・・・ この話はこの辺でやめます。 あと、狭い道で90度曲がるときですが 1速でもいいですよ。 2速でも。 車がガクガクしなければいいんですわ。

  • obihsot
  • ベストアンサー率42% (65/152)
回答No.7

シフトの仕方で悩んでおられますが、私の方からは参考に、大型車の場合を記載させていただきます、大型車でも重量の違いによってシフトの扱いがちがいます。大型乗用(つまり、バス)の場合は、減速して、ハンドルを切るまでに3速(普通車なら2速に速に相当)にシフトチェンジを終わらせている方が多く見受けられます、逆に大型貨物(トラックですね!)の場合は5速(普通車の4速に相当)のまま曲がって、ハンドルを戻すときに3速に入れておられるようです。まぁ、車の性格もちがいますが、自動車のプロ?!のバスに乗ってみて、研究するのもいかがですか?!。

  • Jnt
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.6

すごく余談です(笑)が、 ダブルクラッチという古典的な技を使うとギヤの入りが良くなります。 つまり、普通はシフトアップ・ダウン共に ギヤ抜き時に一回クラッチ踏んですぐ次のギヤにすぐ入れますが、 (でも少しシフトレバーに抵抗感を感じますよね。これはシンクロががんばってる証拠です) ダブルクラッチとは ギヤ抜き時に一回クラッチ踏んで ニュートラルでいったんシフトノブを止めてクラッチを繋ぐと同時に空ぶかしし、 再度クラッチを踏み次のギヤへシフトする、という技です。 これを上手に使うとシフトレバーの抵抗感全くなし、というよりも 吸い込まれる感じでシフトチェンジできます。 というわけでこれを使えばシンクロをほとんど痛めません。 元々大昔のシンクロ無しの車はこれでないとダメでしたから(笑) (今でもアメリカのトラック乗りはシンクロなしの車に拘ってるらしい) で、空ぶかしですけどシフトアップ時はほとんどいりませんが シフトダウン時は多めに空ぶかししてやらないと抵抗感は減りません。 でもこれで抵抗感が感じないようにシフトチェンジできれば ホントーに何速から何速にいってもOKです。 それとエンジンと駆動側の回転差が大きい時の半クラッチは控えた方がよいと思います。

回答No.5

基本的にカーブを曲がる時は、十分に減速しておくべきです。 だから、4速のままブレーキだけで減速して、2速にしハンドルを 回すと同じ位にクラッチをつなげて、少し加速する感じでコーナーを曲がる。 アクセルを踏み加減でいるので、曲がりきったらすぐ加速できる。 まだ初心者のようですから、シフトダウンはもとより、シフトアップでも クラッチの連結でギクシャクされてるんじゃないですか。 まず、シフトアップでクラッチワークを勉強してから、 シフトダウンにトライしてみてはいかがですか。 無理はしないように!

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.4

ご自由に ギア飛ばしでダウンもオッケイ(オーバーレブには注意) 2速じゃ曲れないような場所ならば1速を使うしかないと思いますが?? ちょっと難しく考えすぎちゃってるかな? 自分が一番スムーズに動かせると思う方法で良いと思いますよ

  • cid-37
  • ベストアンサー率35% (94/265)
回答No.3

4→2でOKです! ただし条件があります。スピードが30キロ程度に落ちていれば OKです。極端な話、4速100キロで走っているときに、クラッチ を切って、2速に入れようとすると、かなり”力”がいります。 力が要る(固い)という事はすなわち機械に無理がかかってる。 →MTが壊れる(めったに壊れませんが・・・)と、言うことです。 (シンクロという装置がついています。) 狭い道で曲がるときは、1速の半クラでよいのではないでしょうか? クラッチというのは、半クラよりも、 1.ドン!といきなり繋ぐ。 2.登り坂で30キロなのに4速でアクセル全開で加速。 という使い方のほうが痛みが激しいと思います。 私の場合は、5→2などのシフトのときは、アクセルをあおって シンクロを助けたりします。が、燃費が悪くなるだけで一般の 人には無用のテクニックです・・・・・

  • tosshy
  • ベストアンサー率31% (93/291)
回答No.2

おっしゃるような時は、3速には入れなくてもいいんじゃないでしょうか。ましてや、3速に入れてクラッチをつなぐなんて面倒な事をしなくてもいいと思います。 エンジンブレーキの事なんて考えずに、足でブレーキングして、コーナーまわる前にできればシフトチェンジして、コーナーまわって、コーナーまわる前にシフトチェンジできなければコーナー後にシフトチェンジして、加速すればいいと思います。(慣れれば、減速時のシフトチェンジ技「ヒール・アンド・トゥ」は最適の技ですよ。) また、1速も道路の状況によっては、発進以外でも使っていいと思います。使える状況であればドンドン使いましょう。慣れてくれば、1速を使っていたところでも2速でいけるかな?とか試してみればいいですよ。

  • ToroVII
  • ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.1

私なりの回答ですが・・・ 4速で走ってた場合、ヒールアンドトゥーで そのまま2速に叩っこみます。 曲がり始める前に2速ですね。 3速でエンブレする意味は無いと思います。 狭い道ですが、1速も使いますが、エンジンの回転数を 上げないと入りづらいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう