- ベストアンサー
左旋回時にシフトが重いです。
いろいろなバイクに乗ってきましたが、共通して感じることがあります。 ハンドルを左に大きく切った時や、左にバンクした時にシフトが重いのです。 というか、クラッチが完全に切れていない感じがします。 特に発進直後の左折時、1速から2速にシフトアップする時にそれを感じます。 クラッチレバーを完全に握ってるのは言うまでもありません。 ワイヤークラッチ車でも油圧式でも同じです。 単なる気のせいでしょうか? 構造的な問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気のせいです。 クラッチ切りながらビビッて発進している証拠です。 加速するのにクラッチはいらないです。
その他の回答 (2)
- eporo500
- ベストアンサー率49% (135/275)
細かくは違うのですが、僕もNo.2の回答の方と同じ様な考えを持っています。 まず、単なる気のせいではないと思います。 kaz32さんが感じている以上、実際にシフト操作がしにくいのだと思います。 そして、バイクの構造的な問題では無いと言う事だけは確信しています。 原因としては、kaz32さんの乗り方のクセを疑っています。 車体のセンターに乗っていないで走っているのかも知れません。 一人のバイク乗りとして、街中などで色々な他のバイク乗りの方を見る機会は多いですが、たまに、後ろから見て、車体のセンターと体の中心がとてもずれている人がいます。大きく左にずれたまま走っている方や、逆に右にずれたまま走っている方を見かけることがあります。 誰かに指摘されない限り、きっとその方々はそれで何の違和感も無く普通に走っているつもりだと思います。 バイクは左右バランスによってハンドル操作をしています。 体のセンターがずれていると、バランスをとる為にバイクの車体は左右に傾きます。 ・・・などと偉そうに色々と上からモノを言っている僕ですが、自分自身も多少疑わしい面があります。 サーキット走行など、右コーナーでは思い通りに体が入らないんです。荷重もしっかりと掛けられず、左足もホールドが利かずに抜けそうになり、その為より曲がりにくく右が苦手の悪循環になっているのが悩みです・・・。 公道走行とサーキットでは次元の違う話のようにも聞こえるかもしれませんが、原理は同じだと思います。 kaz32さんは、右旋回時に比べ、左旋回時にはシフト・クラッチ系の操作の自由度が低い乗り方をしているのでしょう。 ご自身の乗り方のどこかに、その原因がきっとあるはずです。 もう一点、旋回中のシフト操作は避けるような運転方法に変えた方が良いですよ。 普段より一つ高いギヤでコーナーに進入するようにしましょう。 左右ステップへの荷重バランスも、バイクのハンドリングでは重要なポイントになっています。 シフト操作をしていては、これがおろそかになってしまいます。 逆の考え方をすると、左右ステップへの荷重バランスに神経を使っている為に、シフト操作が通常よりもしにくくなってしまいます。 もちろん、バンク角が深い場合はシフト操作自体が出来なくなることもありえます。 シフト操作をしないようにすれば、この悩み自体も消えてなくなってしまいますので、一石二鳥というか、発展的解決というか・・・。
お礼
おっしゃる通り、姿勢に問題があるのかもしれません。乗車姿勢を見直してみます。回答ありがとうございました。・・・この場を借りて回答してくださった3名の皆様に改めてお礼申し上げます。全ての方にポイントを差し上げたい気持ちですが、限りがあるのが残念です。今回は先着順とさせていただきます。ポイントに該当されなかった方、たいへん申し訳ありません。またの機会にご回答よろしくお願いします。
- hid_hid_hid
- ベストアンサー率38% (298/768)
私もいろいろなバイクに乗ってきましたが、特にそう感じたことはありません。 構造的に、傾けたぐらいでクラッチのストローク量が変わるとも思えませんし、クラッチワイヤーも曲げたくらいで引きしろはさほど変化しません。 油圧ならなおさら。 シフトはシフトカムとフォークが動くだけ。 バンクやハンドル角とは無関係です。 まあ一般的には、左へバンク中にはシフトアップできませんけど。 (足がシフトペダルの下に入らないでしょう。 足が入るならそれほどバンクしていません) 倒しこみの際、お尻を左にずらしていますか? 左側に座ると左足が窮屈になるので、シフトアップ動作が体の構造上キツくなり、 「シフトが固い」と感じているのかもしれません。
お礼
おっしゃる通り姿勢が悪いのが原因かもしれません。回答ありがとうございました。
お礼
気のせいのようですね。回答ありがとうございました。