• ベストアンサー

社会保険の加入について

初めまして。 この春から、嘱託として勤務し始めました。 週3日の勤務(週24時間)なので、今の会社の社会保険には加入できません。 現在は夫の扶養家族になっておりますが、私の年収が多分130万を超えてしまうと思われるので夫に、会社の人事の方に話をしてもらいました。 人事の方曰く、私は正職員の4分の3の勤務時間に満たない為、今まで通り、夫の会社の社会保険の被扶養者のままでいて良いということでした。 このような場合、本当にそのままで良いのでしょうか。 詳しい方の回答、恐れ入りますが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>人事の方曰く、私は正職員の4分の3の勤務時間に満たない為、今まで通り、夫の会社の社会保険の被扶養者のままでいて良いということでした。 夫の会社の人事がそのように話をしているのですよね? 夫の会社は****健康保険組合という名前のいわゆる組合管掌ですよね? であればその組合の方針で被扶養者の扱いで良いですよということなんでしょう。ラッキーということでそれでよいでしょう。 別に130万の基準は法律で決まっているものではなく、法律では「主として生計を維持されているもの」という規定があるだけなので、それを具体的にどういう基準にするのかは組合ごとに勝手に決めて良いのです。

choko777
質問者

お礼

なんと!そうだったのですか!! 法律か何かでビシッと決まっているのかとばかり思っていましたので、放って置くことが心配でしたが、とてもよく理解できました。 すばやく回答していただき、本当に有難うございました、感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • digirock
  • ベストアンサー率22% (78/347)
回答No.1

年間の収入が130万を超えてしまう場合は時間数にかかわらず誰かの扶養に入ることはできません。 なのでまず旦那さんの扶養から抜いてもらいその証明をもらった上で市役所へ行き国民健康保険に加入しなくてはいけないと思われます。

choko777
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 ネットでいろいろ調べてみたのですが、やはり130万という壁があるようだったので、なぜベテランの人事の方がそのままで良いとおっしゃるのか、???でした。なにか例外でもあるのかと思いましたが... とにかく、回答を頂き感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パートです。雇用保険に加入できて、社会保険に加入しない働き方を教えて!

    パートで働こうと思います。その会社は正社員で1日8時間、週40時間勤務で、社保加入できるところですが、パートは時給がかなり安いため、出来れば今のまま夫の扶養に入ったままでいたいと思います。 そこで、 ・週3日なら1日何時間、 ・週4日なら1日何時間、なら、雇用保険には加入できて社会保険に加入せずにすむでしょうか? どなたか詳しい方、お願いいたします。

  • 社会保険の加入期間について

    わからないことがあるので教えてください。 パート職員が、2/1より週所定労働時間の変更により1/31に社会保険離脱しました。 その後、夫の扶養として社会保険に加入。(どちらも協会けんぽです) しかし、夫の会社での社会保険加入日が2/2となっていることがわかりました。 この場合、2/1はどちらにも加入していない状態になっていると思います。 健康保険と厚生年金に影響が出てくることも考えています。 この場合、どちらの会社が修正するべきか、また、このことによって職員にどのような影響が出てしまうかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社会保険に加入しなければならなかったらしい

    過去の質問もいろいろ参考にさせていただきましたが わからない部分がありますので質問させていただきます。 4月からパートとして働いています。 扶養の範囲内での勤務を希望し、1日の6時間で週5日の勤務です。 正社員は1日8時間労働で年間260日勤務です。 1月から3月までは働いていないので4月から12月までで 103万円以内なら夫の扶養家族として問題はないと思っていました。 ところが、今日会社から月に108330円を越えているので 社会保険に入らなければいけなかったと言われました。 そんなことは4月の契約時に聞いていませんし 支払いたくないから扶養の範囲内での勤務を希望したのです。 今までの給与は5・6・7月の3ヶ月が108330円を越えています。 ここでお聞きしたいのですが 1. 5月に遡って社会保険をかけなければならないのでしょうか。 掛けなければならない場合、契約時にそうなる事を聞いていない私にも 負担義務があるのでしょうか。 2. 今後の勤務を減らして調整すれば、たまたま1年の前半だけ多く 働いてしまっただけなので社会保険に加入しなくても良くなると 言われましたがそんな事は可能なのでしょうか。 可能な場合どの程度勤務を減らせば良い事になるのでしょうか。 3. 夫の会社の健康保険組合で、私の勤務状況でも扶養の範囲内と 認められれば社会保険に加入する必要はないのでしょうか。 以上ご回答いただければ幸いです。

  • アルバイトで社会保険に加入してますが、夫の扶養にも入っています。

    時間短縮で働いているアルバイトです。自分で社会保険、厚生年金を払っていますが、夫が私を扶養にいれて、扶養手当をもらっています。 日給が5250円と交通費、5月GW明けから復帰しました。週五日勤務で一日5時間働いています。再び2人目ができたので、10月の産休前までだと年収130万以下になるので、夫も扶養にいれたらしいのですが、これは違法なんでしょうか?会社の人は、保険も扶養にはいればいいのにといいますが、産休をとるなら出産祝い金なども欲しいのでそのままでいようかと思ってます。 また、私は確定申告をしなくてもいいのかどうか。以前こちらの質問などで調べた結果、確定申告はしないといけないとありましたが、会社の会計事務所の方はしないほうがいいといっています。 私は扶養にはいっているので、夫の保険にはいったほうがいいのか、このまま社会保険に加入して、復帰してから扶養にはいるべきが迷っています。夫の会社は私が職持ちであることを知っています。 もし同じ質問があれば申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 社会保険について

    現在、パートとして勤め始めて1年以上経ちます。 昨年11月に会社側から社会保険に加入するか 扶養範囲内で働くか選択してくださいと聞かれ加入しました。 その時点で週5日、8時間勤務だったのですが 今では従業員が増えて週4日になり、 勤務時間も減りつつあります。 このままだと今年の年収は103万円内に収まりそうなのですが 加入して数ヶ月、会社を辞めずに夫の扶養に戻すのは可能なのでしょうか? 会社側からすると面倒というか嫌がられるでしょうか? 時給が安いのでできるだけ早く止めたいのですが・・ ご存知の方、よろしくおねがいします。

  • 社会保険に加入しなければならないでしょうか。

    主人の扶養に入り、年収130万円以下で勤務している者です。派遣社員なのですが、普段週2日(週15時間)勤務しています。 来月より4ヶ月の期間限定で週3日勤務(週22.5時間)を依頼されたのですが、その場合社会保険の扶養から外れなければならないでしょうか? 5ヶ月目から、また元の週2日勤務またはそれ以下となり、年収130万円以下に調整するつもりです。 できれば社会保険の扶養から外れたくないのですが、何か方法がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 社会保険の加入(長文です)

    お世話になります。 私は現在パートとして週6、一日あたり6時間~7時間勤務しており、月に換算すると180時間弱の勤務になります。昨日会社から社会保険に加入するように言われました。加入することにより主人の扶養から完全に外れる事になり、私の給料からその分が所得に応じて引かれるし、主人も扶養家族が減ることで税金がさらに多く引かれることになります。社会保険に加入したくなければ、月の勤務時間を125時間に抑えるように言われましたが、それでは生活が出来なくなります。 今までどおり、主人の扶養であり尚且つ勤務時間を減らさずに出来る方法はありますか?社会保険にはどうしても加入しなければなりませんか? 社旗保険に加入することでのメリット、デメリットはありますか? 長文になりましたが、的確な意見をお願いいたします。

  • 社会保険加入要件について

    今まで、嘱託で勤務していましたが、65歳の雇い止めになり、今後はアルバイト契約での勤務となります。 1日6時間4日勤務、週24時間の予定です。 社会保険に加入するには、社員の3/4以上の勤務が必要とありますが、厳密にいうと労働時間はこの計算でいけば、30時間ないといけないので、24時間で足りていませんが、勤務日数としては、週休2日で、社員は5日勤務、私は、4日勤務で3/4を超えています。 こういう場合でも、社会保険には加入できないのでしょうか。

  • パートの社会保険加入条件について

    これから扶養の範囲内(年収100万円以下)で働く予定です。 よくパート勤務でも社会保険加入すると聞きますが、1年以上雇用見込みがある、週20時間以上勤務でも該当する等とありますが、ぎりぎりのラインの場合の線引きがわかりません。 予定では、パートでできるだけ長期で(1年以上働くかは未定ですが、パートなので2ヶ月等の短期契約ではないと思われます)と考えており、1日5時間、週4日勤務しようと思っています。この場合、週20時間勤務となりますので、やはり社会保険加入になりますよね。社会保険に加入しないためには、1日4時間×週4日勤務が妥当でしょうか。 また現在は専業主婦で、夫の扶養に入っていますが、もし上記の条件で働く場合、扶養から外れるということはありますか?その他何かデメリットがございましたら、教えて下さい。

  • 扶養と社会保険について

    結婚をして4月からパートを始めました。 (1月から3月までの収入はありません。) 会社は従業員3~5人の小さな会社で正社員は居なくてみんなパート勤務です。 1日3~8時間勤務で週6日働いています。 月収はその月によって違い7~12万くらいです。 雇用保険と労災には入れてくれたのですが、厚生年金、健康保険には会社自体が加入していないようで、扶養を外れることになると自分で払っていくようです。 初めは年収のみで考えていて、130万まで働いても社会保険は扶養のままで大丈夫なんだなっと思っていましたが、インターネットで調べていくうちに労働時間が週30時間以上になると社会保険に加入しなければならないのではないかと疑問に感じるようになってきました。 年収は今から週40時間くらい働いたとしても、115万くらいにしかならず、そこから保険料を引かれるとなると手取りが少なくなってしまいます。 現在は週33時間程度の勤務で103万以内に収めようと思っているのですが、週30時間以上の勤務だと、やはり自分で社会保険も払わないといけないのでしょうか? その場合、扶養も外さなければなりませんか? 今から1日3時間勤務にして週6日働くこともできますが、仕事量は減らないので、家に持ち込む仕事が多くなりサービス仕事になるだけで同じことなのかもしれませんが、どうしたら良いのか本当に困っています。 会社に専門知識を持っている人もおらず、今後も不安です。 詳しい方がいればどうかアドバイスください。 よろしくお願い致します。