• 締切済み

東京大空襲があった頃の(裕福な人の)暮らし・服装

hengtopの回答

  • hengtop
  • ベストアンサー率34% (32/92)
回答No.1

こんにちは、 私は戦中派ではないので詳しくはわかりませんが、 私の父、母のことを参考までに投稿させていただきます。 先ず父ですが、 長崎出身です。長崎は原爆を投下されましたが私の父の生家は原爆落下中心地から距離があるため 直接被害はありませんでした。 戦時中は農業を営んでいたようです、但し作った米はほとんど国に没収され口にすることはほとんど無かったそうで、主食は芋だったそうです。 私の父は目が非常に悪く兵役は免れたそうですが、その当時は戦争にいけないことが悔しかったと聞きました。 父が目が悪くなったのは私の父の母親が父を生んですぐに亡くなったため母乳を与えることができず栄養失調からだったそうです。 私の父の生家は海が近いので、私も幼いころ父にこういう質問をしました、戦時中でも魚はたくさん食べれたの? 答えは、釣りができないことも無かったが戦時中はのんびり魚釣りというわけにはいかなかった。です。 母の話ですが、 母は鹿児島の田舎が生家です。 やはり母の生家も父の生家同様に農業、漁業を営んでいたようですが、 食生活等は父と同じだったようです。 私の母の父親(つまり私のおじいちゃん)は、子供を6人残して戦死しました。 私の母は上から2番目だったので、弟、妹の面倒をみるのと家の手伝い(農業、漁業)のため学校へは半分くらいしかいけなかったそうです。 弟をおんぶして学校へ行っていたそうです。靴は無くわらじだったそうです。 そういうわけで母は非常に貧乏な環境にあったため、戦後すぐに長崎に 丁稚奉公に来ていたそうです。 そのとき父と知り合って結婚したそうです。 以上のようなわけで、特殊な例はあるかもしれませんが私の聞いた限り(親戚縁者の話を聞いても)戦時中に田舎といえども裕福と呼べる家庭は無かったそうです。

関連するQ&A

  • 服装にこだわらない人

    服装にこだわらない人 私は20代前半の女性です。 普段の服装はカジュアル、ナチュラルメイク。 予定があるときは、ワンピースやスカート、化粧もそれなりにします。 やはり、異性の前では、可愛いって思われたいからです。 (安くて質の良さそうなものを探すので、お金はかけていません) ただ、最近好きになった人が服装を気にしません。公言していました。 前に好きだった人も同じような感覚で、デートにもジーパンによれよれのTシャツでした。 相手は私のこと眼中にないのかな? 自分だけ張り切って虚しい… という気持ちになります。 2人とも年上男性なので、ある程度はご馳走してくれます。 (自分で支払うつもりで食事に行っています) 今の好きな人とは2人きりで会ったことはありません。 スポーツでの友達なので、いつもジャージ姿で会っています。 今度、その友達数人で食事に行くことになりました。 近場ですが、車に相乗りして行きます。 食べ放題なので、洒落たお店ではありません。 この場合、どのような服装が良いと思いますか? 靴はヒールなしになりそうです。 前回は、ジーパンにパステルカラーのカーディガンでした。 また、このような男性、私に興味がないのか、そういう感覚なのか… どのように思いますか? ブランドで着飾ったり、いつでも鏡を見ているナルシストよりはマシです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 彼氏の服装

    彼氏の服装のことで相談させていただきたいと思い投稿しました。 彼は30代前半一人暮らしで、私は20歳学生です。周りに彼と同年代の人がいないので、答えていただければ幸いです。 彼は飲食店に勤めており、出勤時はスーツ、勤務中は制服を着ます。 スーツ自体は洋服の...などちゃんとしたスーツを着ます。ただ、シャツがとても安物を着ます(ドンキホーテ等)。 せめてユニクロにしたら?と聞くとユニクロは嫌だそうです。また、中にきる白シャツ、靴下は100均でそろえます。 なぜそんなものを買うのかと聞くと、どうせ何回か着たら着れなくなるから最初から安いものを買う、と言っていました。 私はドンキホーテなどで売っているシャツは、安いかもしれないけど生地やデザインがあまり良くないような気がします。 白シャツはくったくたになり色が若干黒くなるまできています。これもせめてユニクロにしたら?と聞くと同上の理由で断られます。 男性は女性より服装に疎いことはよくあることですが、いくらなんでもこれはないんじゃないかなと思っています。 彼は最近昇格し、周りの同僚も同年代もしくは年上の男性ばかりなので、 その人たちと一緒にいてだらしなく見えないような格好をしてほしいと思っています。 男性で彼みたいに全くこだわらない人っているんでしょうか?

  • 結婚式の服装について

    こんにちは、結婚式に招待されたのですが、その時に来ていく服装についてアドバイスをください。 同様の質問が多数ありましたが、さまざまな意見が飛び交っており、私の場合はどうなるのかな、と疑問に思っております。 まず、私は23歳の男性です。 招待してくれた人は27歳の男性で、私とは従兄弟の関係にあたります。 私はただのサラリーマンですが、従兄弟そして結婚される方は、医者や弁護士、教授などされている家柄です。 親族だと礼服に白ネクタイが基本だろ、というような意見や ダークスーツに明るめのタイでもOKというような意見もありましたが、 私の場合はどうでしょうか? できれば結婚式の参加の経験が豊富で、年齢の近い方からのご意見をお待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • もっとかっこいい人と結婚したかった

    こんばんは。 私には結婚予定の彼がいます。1年ほどつきあっています。 週末はいつも一緒にいるし、優しいのですが・・ 連絡がマメじゃないし、外見がかっこ悪いんです。 ほんと服装はださいし、顔も悪い。 一緒に歩いていて恥ずかしいです。 私はもっとかっこいい人とも縁があったのに なんでこんな外見が悪い人と?と毎日イライラして仕方ありません。 電車の中で好みの男性を見るとその人ばかり見てしまいます。 子供が彼に似たら、ぶすになるだろう、とか結婚式で彼が不細工だから みんな驚くだろうなとか毎日悩んでいます。 おしゃれな洋服を着せようとしても、 寒いからこの服はイヤだとか、生地が悪いだとかいって、 結局同じださい安っぽい洋服しか着ません。 ださいと恥ずかしいからせめて洋服を変えてほしいと言いたいです。 こんなこと思う私は性格が悪いのかもしれません。 ぶさいくな彼氏や旦那さんとおつきあいまたは結婚されている方。 なぜ結婚したのですか? 私のように思ったことありませんか? もし思ったとしたらどうやって乗り越えましたか? 教えてください。

  • 東京都(都心限定)のいいところはなんですか?地方出身者は東京に出てどう思っていらっしゃいますか?

    田舎に住む30代男性です。 生まれも現況も田舎暮らしのためか、都会に出る勇気が出ません^^; (別に必要に迫られているわけではありませんが) 日常的な交通渋滞や住環境の悪化(狭くて高い)、新型インフルエンザ(人が多い分感染リスクも高い→例:電車内など)など、 我慢を強いられる生活が多い気がします。 こんな私に、都会のいい点を教えてくれませんか? 単純に都会と言っても範囲が広すぎるので、都心(23区内)限定で回答願います。 以下の点を考慮して回答してください。 (1)おおまかな年齢と性別(できれば既婚者か否かも) (2)上京歴(※地方出身者限定で、上京して何年になるか?) (3)都心の良い点や思いなど (4)今後、帰郷もしくは田舎暮らしをしてみたいですか? あくまで私個人の興味本位なので、深く考えずに気楽に返答ください♪ 注意点 大阪や横浜は入らないのか??などの無用なコメントはご遠慮くださいm(__)m

  • 洋服直しの肩幅直しについて

    洋服の直しで、ジャケットの肩幅を少し小さくしたのですが、これはどのようにするのでしょうか? 生地は切ってしまうのでしょうか?それとも、今ある生地を中に入れてしまうのでしょうか? もし、次に肩幅を広げる場合は、もとにはもどせないのでしょうか? 詳しい人がいましたら教えてください。

  • 田舎くらしについて・・・

    田舎くらしについて・・・ 現在、結婚して夫の仕事の関係で田舎に住んでいる24歳の主婦です。皆さんにご相談したく、投稿しました。この町は若い人が全くおらず、周りはお年寄りばかりです。お年寄りだけならば、全然問題ないのですが、越してきて1ヶ月すぎ、障害者?精神障害者?みたいな人をよく見かけるんです。 ある日、買い物をする為にバスに乗ろうとバス停で待っていた時です。30代くらいの浮浪者のような男性が近づいてきて、こちらをちらちら見ながら、周りをうろうろし始め、怖くなったので睨み付けたら向こうへ行ったことがありました。別の日も夫と夜歩いていると奇声を発する男性がいたり、スーパーで買い物していたら、男性がにやにやしながらついてきたりと・・・変な人ばかりの町なんんです。この町には2年住む予定なのですが、これから先が憂鬱でたまりません。 変な人に狙われないように、近所のスーパーへ行く時などはすっぴんで、肌も露出せず完全防備で生活しています。 が、たまに一人で気分転換にバスで1時間くらいにある他の市に行きたくなることがあります。せっかくなので、夏ですし足をだしてばっちりメイクをしておしゃれをして出掛けたいのですが、バス停で待っている間にまた変な人がきたらどうしようとか考えてしまって最近は、家からおしゃれをして出るのが怖いです。 この町にはスーパーしかないので、本当は1ヶ月に2回くらいは一人でバスに乗って他の市に行きたいのですが・・・ 私は心配しすぎでしょうか?こういった場合、他の女性ならどうしますか?なにかアドバイスをくださったら嬉しいです。お願いします。

  • 東京の10/13頃の服装は?

    今週末10/13に東京に旅行に行きます。 東京の方は今どのような服装をされていますか? よろしくお願いします。

  • 東京大空襲

     米軍はなんで、隅田川に架かる橋(勝鬨橋~白鬚橋)を積極的に攻撃しなかったんですか? 彼らの物量からすれば、橋を破壊することなどたやすいと思うのですが。 ・高射砲で守った。 ・占領後をにらんで、大きい車両が通行可能な橋なので残した。 ・橋などどうでもよかった。 思いついたのはこの3つです。 よろしくお願いします。

  • 東京大空襲について

    東京大空襲について調べています。都内でまだ空襲の影響を色濃くの残している場所、記念碑が建っているもの、また貴重な資料をお持ちのかたなど、何でもいいので情報を下さい。