• ベストアンサー

マイナスに考える人

noname#18446の回答

noname#18446
noname#18446
回答No.4

判ります。自分はそんなかんじです。 先の回答者様たちが仰るように自信が無いんだと思います。 様々な経験が少なく未熟な為に何かのワナじゃないかと 勘繰ったりもします…。人見知りが激しいのもあるかと思います。 でも、本当はとても嬉しいんですよ。 そういう風に言うってことは、嬉しすぎての照れ隠しかもしれません。

backs
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までの経験の中で自分に自信がないと(そのようになった原因があると)なかなか周りを素直に受け入れられないのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 恋愛が苦手なので克服方法を教えていただけませんか。

    たまに恋愛感情を寄せてくれる異性がいます。 嬉しいことなのはずですが、背筋が凍ったように、血の気が引くように恐怖を感じます。 そうなるとお誘いや自分への連絡が凄い苦痛になります。 結局、嫌だから会ってもそっけない態度をとってしまうし そういうことをする自身に自己嫌悪してしまいます。 とりわけ異性恐怖症ではありません。普段は問題なく異性と話せます。 相手がいる異性とは二人で会っても全然平気です。 (もちろん間違ったことはしません) 時々二人で飲みにいく異性の友人もいます、完全にお互い恋愛対象外です。 みんなで集まって連絡先交換して、「また遊ぼうね」という社交辞令は歓迎なのに、 恋愛感情を自分に向けられると、すごく重荷になってしまいます。 それは自分が恋愛対象ではない人でも、いいと思った人でもです。 いいな、と思った異性も自分に恋愛感情を持ち始めたと思った瞬間に冷めてしまいます。 異性に対してのトラウマはないと思います。 これまでの人間関係での苦労は人並です。 過去の失恋も、何となくうまくいかなくなって別れた程度です。 仕事や友人との人間関係は良好に気付けるのに、恋愛だけはだめです。 相手に好意を持ってもらえることに感謝をするべきなのに、 どうしてこんな偉そうなことを思ってしまうのか自己嫌悪してしまいます。 どうしたら自分が持った恋愛感情や相手が示した恋愛感情とうまく付きあえるのでしょうか。

  • 人を好きになるとは

    どういうことなのでしょうか? 最近よくわからなくなってきました。 はっきりいって、私は、異性と付き合ったことがないのですが、それは、私が告白したこともなければ、その逆もありません。 なんか、最近虚しくなってきていて、彼女とかほしいなぁ、なんて思う時もあるのですが、いまいち好きになる人もいなくって・・・。 ただ、本当に人を好きになったら、人間って、その感情が抑えられなくなり、よく接するようになったり、どこかに遊びに行こうかなんて、誘うようになるような気がするのですが、そんな気も起こらず・・・。 ってことは、それほど好きでないのかって思う自分もいて、じゃあ、世の中の人って一体どういう事をきっかけに人を好きになっているのかなぁ、と思ってこんな質問をしています。 自分はというと、結構人見知りが激しいほうで、そのため好きになるとかって感情はどうしても外見優先になっており、そういうのもなんだかなぁって感じだし、 でもって、外見で好きになった場合、さらに人見知り気質が出てしまい結局たいした努力もしないままなんで彼女なんかできるわけもなく、っでよくよくかんがえてみるとそんなに努力をしない、というか、感情が抑えられないほどでもないってことは、やはりそんなにすきではないこってことかぁ、なんて考えてしまいます。 ここまで読んで下さったみなさんは人を好きになる時、って何がきっかけでそうなり、そうなるとどういう感情になるのか教えて頂きたいです。

  • 「相談相手」と恋愛感情の関連性は?

    悩み事相談をした異性の相手が、気が付いたら自分に対して 恋愛感情を抱いていた・・・・なんてことが、世の中にはあるようです。 相談を持ちかけていた側は、多かれ少なかれ自分の弱みや心の闇を見せる事もあります。 とても気に入られるようなことはしてないはずなのに、 なぜか好意を抱かれる。なぜでしょうか?

  • 本当に人を好きになる、ということ

    20代男性です。自分の恋愛感情というものに、どうしても確信を持てません。 今少し親密な異性がいて、好意を持っています。相手も同じ気持ちを持っていて欲しいと願っているし、こちらに関心がないのではないかと思えるような出来事があると大変へこみます。総合して、今私が彼女を「好き」であることは否定できないと思います。 しかし、大変自分勝手な夢想ですが、もし彼女と私が付き合うことになったら、ずっと誠心誠意好きでいられる自信がありません。というのは、私が(友達として以上に)仲良くありたいと思っている異性が彼女以外にも何人かいるからです。自分がいいと思った異性に対しては、そうでない異性や同性とは明らかに違う態度で接してしまうし、そのような異性と近づく出来事があると、一時的にでも恋愛感情に近い感情を持ってしまいます。以上のことから、私は自信を持って彼女を「好き」であると言えないのです。 私は今まで、人を好きになるという経験は人並みにしてきたと思うし、恋人がいたこともあります。しかし最近のこのような状態を思うと、結局自分の好みに合う異性なら誰でもいいのではないか、本当に人を好きになったことなどないのではないか、と思えるのです。 で、お聞きしたいのは以下の点です。 1.私のような恋愛感情の持ち方はありふれたものですか? 2.そういう人は、自分の恋愛感情にどう折り合いをつけていくべきでしょうか?複数の異性に色目を使ってしまうことを承知で、ある一人だけを誠意を持って愛せるよう努力していくべきか、あるいは本当に自信を持って愛せる人と出会うまで、自分の感情を封印するべきでしょうか? 3.あなた個人にとって、「本当に人を好きになる」とはどういうことですか? 男性女性、双方のご意見をお聞きしたいです。何かご不明な点がありましたらお尋ねください。よろしくお願いします。

  • ベッドで一緒に寝ること

    恋愛感情を意識しているわけではない異性と一緒のベッドで寝るのはおかしいでしょうか? 相手を信頼しているからこそできることだと思うのですが、私ではうまく答えられなかったので意見がある人はぜひお願いします。

  • 異性を意識しないで人付き合いする方法

    異性を意識しないで人付き合いする方法 はじめまして、どうにもこうにも困ってしまったので質問させていただきました。 以前勤めていた会社の人に誘われて何度か一緒に遊んでいたのですが、親から「それってあんたのこと好きなんじゃないの?」と言われてからなんだか一方的にぎくしゃくしてしまいます。 相手の方は悩みを聞いてくれたり気さくに話しかけてくださる面倒見のいい方で、体調の不調が原因で会社を辞めたことを気にかけてくださっているだけだと思うのですが(あるいはその体調不良の原因が自分だと思っているのやも……) もともと異性と話すのが苦手で、恋人もいなければそういう雰囲気になる異性がいたわけでもないので、異性と意識すると戸惑ってしまいます。 本当に部活の先輩のような感じで、人としては好きですが恋愛感情はないです。あちらもそうだと思うので、このままだと変に意識して相手を困らせてしまいそうで申し訳ないです…… 異性を意識しないで人付き合いできる方法ってないんでしょうか? 異性の友人がいらっしゃる方、ぜひどう付き合っているのか教えてください!

  • 女たらしとは軽い人?

    あの人は女たらしだよみたいによく聞くけれど、具体的には 異性として好き(恋愛感情)ではない女の人に、必要以上に優しくしたり その気にさせるような言動を取る人ですか? そういう男性は、大体最終的には体の関係に持ち込むのが普通ですか? (体目的ではなかったら、ただ自分のファンになってほしいみたいな感情から?) いわゆる軽い人ってことなのでしょうか。口が上手いとか。 どういうところでみなさんはそう見分けますか?? (噂で聞いても結局自分で見たわけではないしな~とか思ったりします。 もう少しその本人と関われば何か原因がわかるかもしれないのですが。。)

  • 好きな人の見つけ方

    私は、前に付き合っていた彼と別れてもうすぐ2年になります。 嫌いになって別れたわけではないのもあり、未だにどこかで忘れられていません。 そこで、新しい恋をするのが1番だと思ってはいるのですが、なかなか好きになれる人に出会えません。 私がこれまで付き合った男性(と言っても2人です)は、出会ったときから好印象で、最初から恋愛対象に入っていました。 逆に、友達だった男性をその後好きになった事は1度もありません。 ただ、前の彼と別れてからは、最初から好印象な男性に出会えません。 以前、友人に「人間は、異性と出会った瞬間に無意識にその人が恋愛対象になるかならないかを識別する」と言っていたので、私の場合、恋愛対象になる人が極端に少ないという事なのかなとも思います。 ただ、それではこのままずっと恋愛ができないのではないかと心配です。 私と同じような方はいるでしょうか? それとも、たまたま今までそうだっただけで、これから先は恋愛対象に入ってなかった男性が入る事もあるのでしょうか? 少しでもご意見いただけると嬉しいです。

  • 好きじゃない人と付き合ってる人に質問です。

    1.恋愛感情を持てないけど付き合おうと思った理由は何ですか? 2.最終的には別れることを見込んで付き合っているんですか? 3.それとも、恋愛感情はなくてもまあいっかと思っているんでしょうか? 何故こんな事を聞くかというと、 相思相愛で付き合えている人は世の中に極少数だと思っているからです。 しかし、それを逆手にとれば、片想いの人と片想いのまま恋人同士になるための方法があるんじゃないかと思った訳です。 変な質問かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。 (それで幸せか?という議論は横に置いといていただけるとありがたいです。)

  • 口下手のひとってどう思いますか?

    恋愛相談というわけではないかもしれませんが、口下手の異性ってどう思いますか? 今は好きな人がいないのでつらい思いをしていませんが、同性の友人でも話すのが続かないときがあり、なんだか気まずい思いをしてしまいます。異性の場合(恋愛感情がある場合)などは、もっとつらいです。これから好きな人ができた場合に、どうしたらいいのか悩みどころです。やっぱり女性は話題が豊富な男に引かれるもんでしょうか? 無口な男でもいい人っていますか?