• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人に困ってます。)

友人に困ってます

ru-power22の回答

回答No.2

クラス内でその二人の他に友達がいるのなら、一緒にいる必要はないでしょう。 というか、その二人は「友達」じゃなく「クラスメート」に格下げしちゃって下さい。 話しかけてきても徹底無視できれば一番いいんですが、難しいですよね(’’; 「キモい」「殺す」…頭で考えて言ってるわけじゃないんですよね。 意味も理解せずに軽々しく言うのは困ったもんですね~。。 「キモいよね」→「どこらへんが?」と返す。 ここで一瞬怯むとは思いますが、「○○だから」と答えてくるかもしれません。 そうしたら「ふーん」とだけ返す。 けして同意はしないことです。 >いやな事ばかり言ってきて無駄でした。 ってことは…取られっぱなしってことですか??(’’; もしそうなら、先生か親御さんに即刻相談しましょう。イジメです。

ra-mennmann
質問者

お礼

格下げですか。 それならあまり接する機会も少なくなりますね・・・。 悪口の理由を聞くのは頭にありませんでした(・д・;) とても良い対策ですね! これでも駄目だったら相談してみます。 頭脳派の回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 友達関係

    4月になり、わたしは高校2年生に進級しました。 クラス替えをしたんですが、そのクラスが、最悪だったんです。 いっしょにいる人は3人いました。そのうちの1人のAは、すごく明るくて話し上手で、友達がいっぱいいるような人気者です。 だから私は、Aと一緒にいたいんですが、Cにとられてしまいました。 その人も人気者で、Aもうちらといるよりその人といる方がきっと楽しいんです。 もう1人仲良しのBは、なんとなく2人じゃ気まずいんです。 わがままかもしれないけど、明るい人といっしょにいたいじゃないですか?だからCと仲良くなってみんなでいっしょにいたいんですが・・・。Cは、ほかにも仲良しが2人いて、その人達とはぜんぜん仲良くないのでいっしょにいることはできません。 Cとも仲良くないです。 長くなりましたが、私はどうすればいいと思いますか? Bと2人でいるか、それともCたちと仲良くなるか。 また、どうすれば新しい友達と仲良くなれるんでしょうか? そんなの簡単だと思われるかもしれないけど、難しくてしかたないんです。 具体的じゃなくてすみません。 回答しにくいとは思いますが、どんなことでもいいのでおしえてください。

  • 友人関係について

    私は今高校3年生です。高校2年生になってクラスが変わった時、最初は仲の良い友達が1人しかおらず、その子(Aさんとします)と席も近かったのでお昼ごはんを一緒に食べたりしていました。そして1ヶ月が過ぎた頃、お昼の時間になるとAさんはある日から急に他の子(Bさん)と2人で、私のすぐ側でご飯を食べるようになりました。 Bさんは大人数でご飯を食べていて、そこから抜けてAさんと2人で食べていました。Aさんの友達(Cさん)がそれを見ていたのか、Aさんに「◯◯(私)さん一人になってるけどどうして急にBさんの所に行ったの?」と聞いていました。すると「それなら他の人と食べれば良くない?」と言っていました。その頃私には何人か友達は出来ていましたが、ご飯を食べる時のグループは最初に決まってしまっていてそこに入れる感じはありませんでした。私は今までこんな事は無かったのでとても驚きましたし、Aさんの事を親友だと思っていたので突き放された気がして本当に悲しかったです。1日だけの事だろうと思っていましたがそれが半年くらい続きました。その間私は他のグループには入れず、昼休み前に早くご飯を食べて昼休みはずっと勉強していました。しかし私が1人でご飯を食べていた時期にもAさんは休み時間に普通に話しかけてきたのです。Aさんの考えていることが全くわかりませんでした。席替えを機に席の近い人達と仲良くなり、ご飯を食べるグループも変わったので1人でいる事は無くなりました。そして3年生になりクラス替えは無かったので同じクラスで過ごしてきました。Aさんは変わりなく私に話しかけてきます。私も普通に接しています。しかし私はどうしても1人になった時の事が忘れられず、いまでもAさんと話すだけでその事を思い出してしまいます。Aさんの事を前みたいには好きになれません。Aさんは「高校を卒業してもたくさん会おうね」みたいな事をよく言うのですが、私はとても複雑な気持ちです。これから私はAさんとどう接していくべきなのでしょうか?それとももう会わない方が良いのでしょうか?自分で決めるべきなのは承知の上で他の方の意見をお聞きしたく質問させて頂きました。回答よろしくお願いします。

  • 友人関係で。

    友人関係で。 私は今高校1年生で、中学で仲の良い2人A、Bと今の高校に入りました。 その高校は私たちの家からすれば遠くて、一緒に行き帰りしようよと入学前に話し合っていました。 だけど入学後、私がAとBに帰ろうと誘っても交通手段がばらばらな為、一緒に帰れずその日は諦めました。また違う日に誘っても交通手段のせいで断られ、仕方ないか…と思っていたんですが。 ある日の放課後。再び誘ってもやっぱり交通手段のせいで断られ、その日も諦めて1人で自転車で帰っていたら、遠く目の前にAとBが2人で帰っていました。 それから、Aの私に対する態度がおかしいなと気づき嫌われてると思いだしました。 でもBは避けるような態度もせず、普通に話したり漫画を貸したり遊びに行ったりと…。でも多分A側に居てA関係のコトで私に嘘をつきます…。 この間文化祭があって、たまたまAとその知人に廊下で遭遇しました。 私と高校の友人で控え室に戻ろうとA達とすれ違ったとき、キモイキモイってその知人と一緒に呟かれました。その後凄い辛くて文化祭を楽しめたのかどうか…。 ごめんなさい、長くなりました。 私はAもBも好きなんです、仲良くしていたいんです。 でもAは私のコトを明らかに嫌っていて、Bは隠れて嫌っていそうで…。 来年度はクラス替えで私は2人とどうしても同じクラスになってしまいます。 来年度までに2人とちゃんと仲良くしたいんですが、どうしたらいいんでしょうか。 アドバイスや、色々とお願いします…。 一応Bには今度私のコトが嫌いか好きかはっきりさせるつもりです。

  • 友人関係について

    二人の友達をAとBとして話をさせてもらいます。みんな女子です。 学校でのクラスはAとBが同じクラスで私だけ違います。 基本は休憩時間など私からAとBのクラスに行っていました。 ある日、Aが私に用があり私のクラスに来ました。 それを見たBがなぜか泣いたらしいのです。 「AはBのことを一番に思ってくれなきゃ嫌だ」とBがAに言ったそうです。 その後もBはAに「Aが居れば私結婚しなくていい」と言ったらしく さすがにAはBにドン引きし、少し危険を感じたそうです。 Aは私にその内容を教えてくれました。 それを知った私は、今までなんだったんだろうと思いました。 いくらなんでもAが用があって私に会いに来ただけでそこまで思うってことは 私はBにとって邪魔な存在だったのでしょうか。 AはもうBに引いてしまって仲良くする気はないと言っています。 私もBのことが信じれないのでAと同じ気持ちです。 それで二人でBから急に離れることはひどいことですかね? できれば話し合いで解決すればいいのですが、 Bと話していたら私は我慢できずいろいろと言ってしまいそうです。 こういうのはどうすれば穏便にすますことができるでしょうか? 何でも良いので意見を聞かせてください!

  • 学校

    私の学校は普通なら進級時にクラス替えがいつもありません。 でも今年に限ってわたしたちの学年だけ「クラス替えをしようか」という話があがっています。 嫌です。私が聞いている限りではほとんど嫌がっています。 どうにかなくしたいのですが、どうすればいいでしょうか? どうかクラス替えがなくなる可能性の高い方法を教えてください。

  • 友人の友人と気が合わない

    友人の友人と気が合わない いつもお世話になっております。高校2年の女子です。 ご相談させていただきたいのは、友人の友人Aのことについてです。 Aは、私の友人BとCの友人です。私はAのことを1年から知っており、何度か仲良くなろうと試みましたが、もともと気が合わないのか、今現在Aは私のことをあまり良く思っていないようです。 Aとは、先日のクラス替えで同じクラスになりました。友人Bも同じクラスです。 私が恐れているのは、Aに私の友人BやCがとられてしまわないかということです。 とられると言っても私はAがBやCと仲良くすることについては一向に構わないと思っています。 ですが、Aは私がBやCと仲良くしていることを良く思っていません。もし、Aが私のことを嫌い、BとCに「(質問者)となかよくしないで」と言った場合、心優しいBとCはそれに逆らわず、私のことを避けるようになると思います(BとCはそういう人です)。このようなことが起これば私は友人を失い、大変な痛手になります。 私はもし出来るのであれば、Aと仲良くしたいと思っています。もしそれが出来なくても、上記のような事態だけは避けたいと思っています。 私は、今後Aにどのように接していけば良いでしょうか? アドバイスをどうぞお願い致します。

  • 私には高校に入ってから仲が良くなった、部活も一緒の友達AとBがいます(

    私には高校に入ってから仲が良くなった、部活も一緒の友達AとBがいます(今年クラス替えをしてBと一緒になってAとは離れました)。 私達はいつも3人で仲が良かったのですが、このごろAがBにはふつうの態度なんですが私には冷たい感じなんです… 例えば3人で話しててその時にBがどこかに行って私とAだけになると気まずそうに私を置いてBについていくんです。しかもAとBは、いつも抱き合ったり3人で遊んでるときとか私もいるのにAとBの2人だけで話してて私は話に入れなくて1人でぽつんとしてることが結構あるんです。AはBにはすごく気とかを使っているのに私には絶対私が1人なのを気づいてるはずなのにずっとBと話してたり… そういうことがこの頃ずっと続いて、Aは私とはいたくないのかな?話さない方がいいのかな?私のことを嫌いなのかな…とずっと悩んでます。 私はAが友達として好きだし、Aとは部活も一緒で前のクラスで集まることも多いのでずっとこれからも友達でいたいんです。 どうしたらいいんでしょうか…

  • 幼稚園のクラス替えについての噂で悶々としてます。

    幼稚園のクラス替えについての噂で悶々としてます。 うちの園では、年中でクラス替えがあり、そのまま年長へ進級します。 担任の先生も2年間同じです。 3クラスあるのですが、Aはエリートクラス、Bは標準、Cは、おとなしい ほんわか(早生まれや内気な子、発達が遅い子が多い)クラスと噂があります。幼稚園のクラス替えで、実際に そうのようなクラス替えをするでしょうか? 担任の先生自体もA←B←Cランクのように言われてます。 ママの噂は、自分の好都合なように広まりますから、気にしないのが一番ですが、 うちはCクラスなので、悶々します。 噂を流しているのはAクラスのママ達で、担任も子供もママも最高級だと。 実際、クラス替えの為の知能検査やテストは実施してないようなんですが。 特に幼稚園教諭・保育士さんのご経験のある方に伺ってにたいです。 よろしくお願いします

  • 友人関係で困ってます

    友人関係で困ってます。 長文失礼します。初めての質問ですので御手柔らかにお願いします。 私は高校生で二人仲の良い友達AとBがいます。アメリカの高校に通ってます。 Aとは同じ学年で同じクラスも2つあります。Bはひとつ下の学年なので同じクラスはありませんが、意気投合して一緒にランチを食べてました。 AとBは互いに面識もなくタイプも違います。私なりになるべく二人ともと仲良く出来るように曜日毎に交互にランチを食べたりしてました(月曜はA、火曜はBなど)。二人とも満足はしていないようでしたが納得してくれました。 ここまでは良かったのですが。 最近Aが私がBとランチを食べてる時に私に会いに来ました。Bは嫌そうでしたが、私はこれでAとBが仲良くなれるかもと期待しました。ですがやはり馬が合わないようで、私を挟んでどっちのほうが私と仲が良いかの言い争いを始めました。頑張って話題を変えようにも、AとBで学年も趣味も全く違うので共通の話題がありません。 その後Aに、私がBと友達を辞めたほうが良い、などの事を言われるようになりました。Aからは、前よりも私がBと時間を過ごしているのが不満だとメールが来ました。 私はただ二人ともと仲良くしたいです。二人とも私の大事な友人です。私はどちらかというとさっぱりしているタイプなのでこうゆう事になれておらず少し面倒くさいと思ってしまいます。どうしたらいいでしょうか。 長文失礼しました。回答お待ちしております。

  • 友達関係って難しい。

    私は高校2年の女です。 友達関係のことで悩みがあります。 4月にクラス替えがあり私には Aという友達ができました。 Aは隣のクラスに高1からのBという友達がいます。 しかし、私は最初(4月)から Bに嫌われてる(よく思われてない)らしく 3人で弁当を食べてるときでも 一切私とは話をしません。 でも、Aは私に普通に話しかけてくれ クラスでも仲の良い友達でした。 でも↑のような関係も、だんだん ギクシャクし始めて この間から、A(Bはもともと)避けられ さらに嫌われてるぽいんです。 けど自分には思い当たることがないんです。 今日も嫌なことされて、教室で泣いてしまったんです。 そしたら、クラスの女の子が心配してくれ 訳を話したら 「●●(私の名前)は私が見る限り すごくいい子だと思うよ。 だから気にすることないって。 それにねBって私去年クラス同じだから 知ってるんだけど、ちょっと性格悪いよ。」って 言ってました。あと 「お弁当の時もAやBと食べるのが辛いので あれば私達と食べていいよ」と言ってくれました。 けど、今日の放課後Aに 「ちょっと話があるから来て」って言われましたが なんか恐くて「用事があるから帰る」と 行って帰りました。 しかし、明日の放課後も言われそうです。 もう1つ心配事なんですがそのAとBが 今日クラスの女の子一部に私の悪口を言ってた ぽいんです。 明日、何かコソコソ言われるかと思うと 学校へいくのが憂鬱です。 私はどうすればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。