• ベストアンサー

大手術後、父が廃人の様になってしまいました。

donna13の回答

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.5

No.2です お返事ありがとうございました 幸い母は、旦那・長女一家(旦那&小学生男の子2人)の6人住まいだったのですが、父が「俺様」なので(笑)母の面倒は最期まで父がみました 母の他界後に父がうつ病になりそうで、お尻を叩く方が大変でした さて、お父様の件ですが >昔ながらの療養が良いと信じており お父様の気質を予測させていただくと、ご本人の信念を変えるのは難しそうですね 長く入院していた方が・・・全身麻酔は重大な影響が・・・といった思い込みもまだまだ拭いきれていないのでしょう 75歳で大手術ですから、お父様なりの覚悟があったり、術後の経過が良いとしても、精神的な疲労が取れきっていないのかもしれませんね ご家族としての心配はごもっともなのですが、思い切ってしばらく何も口を出さず、お父様のしたいように放っておいてみてはどうでしょう 自分が納得いく時期がきたら動き出すかもしれません

yumemiruyumeko-s
質問者

お礼

2度の御返事ありがとうございます。 私の父は、救急車で担ぎ込まれての緊急手術だったので、自分が手術をしたこと自身、しばらくは理解できず、自分が病院に入院していることすら認識できない状態のこともありました。自分が大手術をしたことも、退院後自分の傷口をまじまじと見つめてようやく認めた・・という次第です。 思い切って、しばらく放っておくというのがいいのかもしれないですね。 実は今朝、父が朝食の配膳をしていたのです。お箸をひとつひとつ並べる父の姿、数ヶ月ぶりに見ました。 >自分が納得いく時期がきたら動き出すかもしれません ・・・という内容、タイムリーなご意見を頂いたと感じています。 ただ、今後のこともあるので、もう少し質問を継続し、さらにいろんなご意見を伺って心の準備にしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父の不倫で廃人になった母

    長年の父の不倫で母は廃人になってしまいました。 私は現在大学4年生です。 家から新幹線で3時間程離れた場所に有る企業に内定を頂きました。 しかし精神を病んだ母を置いて行くのに不安・罪悪感が有って迷っています。 地元で就職を探すべきか、遠い内定先の企業に行くか困っています。 父は15年前から不倫を始め、殆ど帰宅しない様になりました。 「(父が有名企業の重役なので)世間体のため、そして子供のために離婚はしない」と両親とも言っていますが私にしたら迷惑です。 「お前の存在のせいで離婚が出来ない」と愛人、父、母から何度も言われました。 浮気が始まって5年くらいは、母も時々私に八つ当たりするくらいでしたが愛人が子供を勝手に出産した時から急変しました。 精神安定剤を大量に飲んで昏睡状態になったり、暴れることが頻繁に起こる様になりました。 父に連絡しても父は産まれた赤ちゃんに夢中で頼りになりません。 大学受験の時、私は家から遠く離れた大学を受験しようとしました。 しかし母が「あんたのせいでこんな苦しい思いをしているのに。私を捨てるのか?この恩知らず。」と喚き地元の大学に進学しました。 父は多過ぎるほどの生活費と学費を入金してくれるだけです。 「お金は入金しておくから母の世話は任せた」という意味です。 母は調子の良い時は社交的で朗らかですが、機嫌の悪い時は物凄い八つ当たりをします。 薬を沢山飲んで20時間程眠りその後起きて暴れることが多いです。  何度か入院させましたが、退院後数ヶ月すると元に戻ってしまうのです。

  • 急性心筋梗塞の術後

    長文ですが、宜しくお願いいたします。 75歳になる実父についてです。 今年の5月の初旬に外出先で心筋梗塞になり救急車で運ばれ、緊急手術を受け一命を取り留めました。 運ばれた当日に 大きめの血管の詰まりをカテーテルで通し、あと1箇所細い血管へのカテーテルを約2週間後に受けました。 5月末の退院時に病院から今後の予定表を渡されました。 毎月の受診日の予約日が記載 2ヶ月ごとの検査(採血・レントゲン・心電図) 最初の手術から4ヶ月後に再度カテーテル手術を伴う入院(3日間)の予約日が記載 そのまた数ヶ月後に再度カテーテル手術を伴う入院(3日間) 以降、定期的に検査・手術をおこなう旨 医者からの説明は 「一度なると、再発しやすいから」と言う説明のみです。 投薬は続けるのは当然の事だと思いますが、2ヶ月おきの検査や 数ヶ月おきの入院とカテーテルの処置は本当に必要な事なのでしょうか。 検査で異常があってからのカテーテルでは遅いのでしょうか? 経過を診て云々ではなく、退院時にずいぶん先の手術予定日まで決められてる事に 驚きました。 人によって、それぞれ予後は違うものだと思いませんか? 経過が悪い、再発の予兆が検査でみつかった上で、入院ならわかるのですが。 心筋梗塞で手術を受けられた方は、みなさん、このような経過をとるものなのでしょうか? 9月末に、入院とカテーテルが予定されています。 検査で異常がない段階でも わざわざ入院してカテーテル処置を受けるべきなのでしょうか? 教えてくださいませ。 *********************** 父はアルツハイマー型認知症で、現在グループホームに入所しております。 そのため通院や入院が大変な事もあり、 特に悪くもないのに頻繁に通院や入院は避けたいというのが本音です。 また父自身も自分の病気の事を理解できず、前回の入院中も点滴を外したり徘徊がひどく 周囲に迷惑をかけて大変でした 本来6月初旬の退院予定でしたが、父の異常行動がひどく、病院から追い出される形で退院した経過もあります。

  • 父や母の入院で退職をしなければいけないのですが

    私は30歳男性です。 80歳の父と70歳の母がいまして、父はパーキンソン病がかなり進行してしまい入院をしています。 私はうつ病の気があり、心療内科のお医者さんからは「いつか統合失調症になる可能性があるから注意」といわれています。 自分の病気の事もあり、高齢の母だけに父の面倒を(といっても大半は病院が診てくれますが着替えを持っていったり、洗濯したり、医師と話たり)たまに診る必要があるのでアルバイトで生活をしています。 また、母は国民年金、父は無念金なので私のアルバイト代と母の国民年金のみで生活しています。 アルバイトは7月に入社し、もうすぐ3週間が経ちます。会社でも期待されています。 そんな時です。 母親が倒れました。最初は過労だと診断されて1週間だけ入院しましたが、疲れがまったく取れなかったので念のため精密検査をしてみると、 脳梗塞だと判ったのです。 重度ではなかったもののそこそこ進行していました。 手術が終わって一命は取り留めましたが、後遺症が残ってしまいました。 看護師、医者、ケアマネージャーの方などから介護が必要といわれました。 しかし、父も入院していて父の入院費だけでも生活をかなり圧迫しているので、 母も入院させられません。 そこである程度入院したら通院という形をとり家で介護をする事になりました。 そうなると父と母の面倒を一人でみなければいけません。 そこで、お医者さんやケアマネージャーさんから生活保護の需給を進められています。 世間体はありますし、私たちよりもっと苦しい生活の人もいるので喜んでもらうわけにはいきませんが、 需給のために申請を考えています。 しかし、そうなると会社を辞めなくてはいけません。 母が脳梗塞で倒れて入院した話は会社の方にしましたが、生活保護の話はしていませんし、 恥ずかしくていえません。 さらに仕事を辞める話も、アルバイトとはいえ、こんなすぐに切り出すのも心苦しい所があります。 でも家庭のことを考えるというしかないのですが、どのように切り出せばいいでしょうか。 アドバイスをいただけると幸いです。 ちなみに会社には母親の病気の話ししかしていません。 また、心の病を抱えていると解雇させられてしまうので自分の事もいっていません。 もちろん父の話はまだしていません。

  • 術後の足の浮腫

    私の父(76才)は6月に腰椎狭窄症の手術をしました。術後、2ヶ月も苦しんだ歩けない程の下肢の痛みからは解放されましたが、3ヶ月経った今でも痺れは残ったままです。 医者の話によると、痺れは緩和されないか、されたとしても少なく、時が経てば多少はマシにはなるでしょうが、残ったままの可能性もあると言われました。 それより心配なのが退院2日後から、両足の浮腫がひどく、親指や足首など張り裂けんばかりの膨らみで、本人も力を入れると痛いといいます。 定期検診でも相談したのですが、仕方ない事、弾性ストッキングを履けばマシになると言う事、念の為漢方の薬を飲んでみてくれとの事でした。しかし、一向に良くならず、日に日に浮腫はひどくなり、手術をする前のように足を引ずって歩くようになりました。電磁波のマッサージ、足の運動など、出来る事はしているのですが改善されるのでしょうか。 傍で見ていると痛々しく不安です。 どなたか高齢者でも出来る浮腫の改善方法など、術後の浮腫の解決方法など、些細な事でもお知恵を貸して下さい。 念のため、掛かり付けの内科で血液検査等はしており、問題ありませんでした。

  • 84歳 父癌の手術

    よろしくお願いします 実父に悪性腫瘍がみつかりました 本人にはまだ告知はしていません 医者の検査の結果自然に任せれば 余命半年か一年と言われています 84歳だけど手術に耐えられる体と 医者に言われました 手術は本人は嫌だそうです 因みに親戚の叔父さんは介護は きれい事で済まされないから お互い延命は不幸になると言っています 確かに我侭な同居実父に60年間悩み苦しみ 生きてきました 本人は能天気で幸せで満足な人生だったそうです 因みに84歳の胆管癌手術後は どんな生活になるでしょう 経験した方教えてください

  • 僧帽弁閉鎖不全症、心房細動で入院する父

    67歳の父が僧帽弁閉鎖不全症、心房細動で来週入院・手術します。 入院から手術まで一週間あります。 今のところ自覚症状がなく、また、もともとマメな人ですので、手術までの一週間手持ち無沙汰になるかもしれません。 日曜大工や庭仕事、花の手入れがとても好きでいつも外に出て動いていました。 テレビや本を読む人ではありません。 新しい事にチャレンジする事は好きです。 今も私のパソコンにとても興味を持っていますが、金銭的に買うだけの余裕がないので、いつも覗いていました。 病室で何か気のまぎれる事、 楽しい事をさせてあげたいと思っているのですが、 何がいいのか思い浮かびません。 大部屋なので、迷惑のかかる事は避けたいです。 何か病室内で細々と出来るものって無いでしょうか?

  • 術後の痛みからなんやらで困ってます(..)

    僕は現在20歳で 今年の3月下旬に半月板の 手術をやりました 無事手術も成功し、歩き始めたのですが、 階段の下りがいまだに痛むのと 長い間歩くと脚が上がらなくなるような 痛みが出てとても困っています しかも反対の膝まで歩くと痛むようになってしまい 何回か手術後の検診でその主を伝えたら筋力が低下してるから痛むんだろうと 言われトレーニングに励んでいますがまだ痛みます(..) それと手術の時腰椎麻酔をしたのですが それから今に至って麻酔した辺りの 腰に痛みを感じ、かがんだり、力を入れると痛みます(;_;) 最初は手術して日も浅いからって 我慢して生活してたのですが、もうすぐ3ヶ月たつので そろそろ不安になってきています 近々病院にも行きたいと思ってますが、このような事が今までなかったので困っています(>_<) 是非、半月板の手術した方や腰椎麻酔のスペシャリストなどの 経験談や事後などを聞かせてくれればと投稿しました。 どうぞよろしくお願いします

  • 胃の外側に腫瘍

    今回、総合病院にて両親が人間ドックを受けました。 結果、父の胃の外側に3センチほどの腫瘍が見つかりました。 先生が言うには特に悪さするものではないのでほっといても構わないけど 結構大きいから本当はとった方がいいとの事です。 手術としては入院してお腹を切開して2週間安静らしいのです。 ただ父は84歳と高齢ですしつい最近、大腿骨頸部骨折したばかりで筋力が相当 衰えてしまって、ようやく少し歩けるくらいまで回復したのに、 今の弱った状態で2週間の入院は寝たきりになる可能性もあるのでなるべく 避けたいとも思っています。 そこでお伺いしたいのですが胃のポリープなどの手術みたいにレーザーや 内視鏡などで切開しなくても取る方法はないのでしょうか? 内視鏡手術などの場合はその日に歩けると聞いたことがあります。 レーザーや内視鏡じゃなくてもなるべく大きく切開しない方法で手術してくださる 病院があったら是非教えてください。 いろいろ調べたのですがわからないのでどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 父が入院したが、差額ベッド代が1日6,000円!

    高齢の父なので、時々入院したりしていますが、たまたま連休に紹介された病院に入院ということになりました。大部屋が空いていないので4人部屋以下しかなく、1日6,000円だと言われました。空き次第大部屋希望にしましたが空くという保障はなくずっと手術の間4人部屋になってしまったら、支払いが大変です。 病状説明と手術の承諾は終えましたが、入院手続きはこれからです。心配なので前に入院したことのある病院に移りたいという希望は通るものでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 術後の痛みなのでしょうか?

    私の父(60歳)が今月の初めに大腸ポリープが見つかり、ポリープを取り除く為 入院しました。 入院は10日となりましたが退院した時からずっと胃の辺りから 腸の辺りまで不快感(気持ち悪くスッキリしない)状態が続いて、 なかなか夜も寝付ない状態が続いてます。 ポリープを取り除いた時以前に手術して所が癒着しているとは医師から聞いたようなのですが、このような不快感はどこからくるんでしょうか? 小さな情報でもいいので教えて頂きたいです。