• ベストアンサー

近所の猫が

generateの回答

  • generate
  • ベストアンサー率23% (50/210)
回答No.2

臭いがきついという事は、マーキングではないでしょうか!? 通常の尿の臭いとは違いマーキングはかなり悪臭です。 見極め方の一つとして量です。通常のオシッコはかなり多いです。 マーキングは少量です。どのくらいしていますか!? 【近所の事ですので苦情を言えば角が立つので言えません】 飼い猫って事ですよね! 猫がオシッコを適当な場所にしてしまうのにはいくつかの原因があります。一番多いのは自分のトイレが気に入らないです。他にもストレスなどもあります。これはg-loomisさんの力ではどうにもなりません。 飼い主さんにちゃんと猫の習性を理解したトイレを設置してもらうしかありません。 マーキングの場合は、この時期が過ぎれば多少治まるかもしれません。 車のボンネットに乗ってしまうのは、猫なので仕方ありません。 傷など気になる場合は、シートかけたりしてあげて下さい。 最後にあくまで猫のしている事ですので冷静になって下さい。 間違っても暴力的な撃退などはしないようにしましょう!それはのちのちに問題になりますし動物愛護の精神に欠けてしまいます。

g-loomis
質問者

お礼

ありがとうございます。 動物は好きですので、暴力的な撃退など考えもいたしません。

関連するQ&A

  • 近所の猫に困ってます

    近所の猫に困ってます。 私の家で猫を飼い始めてから近所の家の猫が私の家に勝手に入り、壁、ふすま等、 おしっこをかけていきます。2件隣の家でかわいがられてる猫 なので苦情も言えません。おしっこだけならまだしも、いつも私の 猫にとびかかり、毎回傷を作っては病院送りです。治療費も馬鹿に ならないし、怪我が治ってはまた怪我の繰り返しです。 これから夏に向けて窓を締め切っておくわけにも行きません。 どうしたら、おしっこを引っ掛けていかなくなるか、私の猫を いじめなくなるかよい方法を知ってる方ぜひぜひ教えてください。 非常に困ってます。

    • 締切済み
  • 猫による自動車への被害の対策を教えて下さい。

    飼い猫による自動車への被害に悩んでいます。 自分の車はスポーツタイプの普通車で、車高がやや低めなので 猫には飛び乗りやすいのか、毎日自動車の上に乗ります。 そのせいで、ボンネットからフロントガラス、リヤガラスまで足跡だらけです。 更に、緩やかな斜度のリヤガラスと、その後ろにあるリヤスポイラーの間が 寝転がるにはちょうど良いらしく、かなりの猫毛がついています。 一度だけでしたが、車の上にゲロを吐いた事もあります。 当然、見つける度に叱ったり、時には水をかけたりもしているのですが 「人間が見ていない時なら大丈夫」と理解しているらしく せっかく洗車をしても目を離した隙に足跡だらけにされるのが常です。 自動車カバーを買ってきて、かけていた事もありましたが カバーの上でおしっこをして、カバーを駄目にしてしまいました。 犬猫の忌避剤をまこうにも、車庫は四本の鉄柱に屋根をとりつけただけのもので壁が全く無く 真横に隣家がぴったりと隣接している(しかも車庫側に窓と勝手口がある)為 キツイ臭いを放つ薬は当然使用できません。 本当に困ってしまっています。 何か良い案がありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の糞や尿で困っています。

    家の周りに砂利がひいてあるのですが、野良猫や近所で飼っている猫(近所には苦情で言って来ましたが効果なし)が毎日のように糞や尿をしに来て困っています。夏場は糞の匂いで窓を開けておけず、冬場は車の上で日向ぼっこ。車には爪跡や足跡が付き困ってます。 色々試したのですが、どれも効果が無くダメ!!でした。 いい撃退法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の足跡、爪跡に困ってます

    がボンネットや車の上にのぼり大量の足跡をつけます 爪跡もボンネット、車の上サイドに残って散々です 猫に悩まされてた方いませんかぁ 猫をよける方法、愛車を守る方法教えてください

  • ネコの被害。。。

    野良ネコが近所にたくさん住み着いて困ってます。 車の上でオシッコしたり、車庫にフンをしたりして います。 何かネコが嫌う臭いとか音とか物とかないでしょうか? 最悪捕獲するにはどういう方法が一番いいでしょうか? 教えてください。

  • 猫が嫌いなもの

    猫が嫌いなもの すごく困ってます・・・ある事情により、自動車からバス通勤をしています。 車は駐車場に置きっぱなしにしてます。 そのせいか、毎晩車の上にノラ猫の家族が乗っていて足跡や泥、しっこなどの 後がボンネットについています。。洗車しても何も変わらず毎晩猫の家族が車の上に いるので我慢ならなくなり、インターネットで猫の嫌いなものを検索してみると コーヒーの匂いが嫌いと書いていたので しぶしぶにインスタントコーヒーの粉を車にばら撒きました。。 コーヒーの匂いがしてて猫の家族はこなくなったねと話していたものの、 一週間後の今日、車を見ると新しい足跡がありました。 猫が嫌いなものを調べると、柑橘系など、色々と出てくるのですが、 コーヒーがあまり効いてなかったため、試す気になれません。 猫の性格もあるし、確実なこととは聞けませんが、予想だけではなく 同じ体験をして直った意見や、動物に詳しいお方のためになる意見を聞かせて下さい。 車に何を置けば猫はこなくなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫被害・・猫対策どうしたらいいですか?

    以前から家に猫が来て、庭に糞尿はするわ、車庫に入り込んで、車のボンネットに乗ったり、車庫にある荷物をめちゃめちゃにしたりして困っていました。再三再四飼い主にどうにかしてくれるように頼んでますが「猫に紐をつけるわけにはいかない」と、笑って取り合ってくれません。 車庫は老朽化しているとはいえ、猫が自分で勝手に入る穴を開け、そこから毎日出入りするので、壁もボロボロです。 自分の車がキズつくのには目をつぶっていたのですが、車庫に入り込んだ猫が先日いつものように天井に上り、そこに置いてある荷物を落として、代車の屋根をボコボコにしてしまいました。 猫が来ないようにするにはどうしたらいいでしょうか? 少なくとも車庫には入り込まない為にどうしたらいいでしょうか? 車庫も代車も修理しようとは思っているのですが、自分の飼い猫でもないのに納得がいきません。飼い主に費用を請求することで、もう二度と猫がうちの家に来ないのならいいのですが、あまり角が立つこともしたくないのが本心です。車庫にはいろいろな荷物があるので、何かを撒くということはできません。皆様のご意見をお聞かせください。

  • 近所の猫の苦情について

    最近、引越しをしたのですが、真向かいの家が猫を5匹も飼っていて、昼夜問わず放し飼いにしており、庭に侵入してきたり、車の上に乗って足跡を残していったり、猫嫌いの私にとっては、絶えがたい状況なのです。猫が嫌がる薬を置いても全く効果なしで・・・。どなたか猫を寄り付けない方法をご存知の方は、是非教えて下さい!

  • 放し飼いネコの糞尿被害・・・・ 対策と予防方法

    私の家の近所では、放し飼いのネコが5匹前後います。 飼い主は、すぐ斜め隣の家です。     それで、被害がひどいんです。     まずは、車。上に乗っかるので、足跡がつくし、雨の日は泥んこの足跡がベットリつきます。これが、ほぼ毎日です。 キズが付いてるかも知れません。    あと、庭と畑への糞尿です。においがきついです。せっかく植えたお花や野菜を引っかき回す始末です。   あとは、家にも登って屋根を飛び跳ねています。   それと、家の窓・玄関を開けておくと、いつの間にか家の中に侵入してきます。台所で食料を漁ったり、ベットや布団の上で、ゆっくりくつろいだりしています。非常に腹立たしいです。     あと、庭の池の20~30cmぐらいの鯉も全滅させられました。     まあ~ざっと被害状況を書きましたが、対策と予防方法を教えて頂きたいのです。      家は田舎の一軒屋です。庭・畑あり。屋根付きの車庫。地面は、土・砂です。家は、犬を1匹屋外で飼っています。      直接・間接で飼い主に苦情を言ったことはありません。家族の者が、トラブルになるからと言って、我慢しています。     公的な場所にも苦情も言ったことはありません。    あと、被害は家だけではなく、他のご近所様も同様の被害にあっていて困っているようです。       1番良いのは、ネコを放し飼いにしないで欲しいです。     それが難しいのならネコを寄せ付けない方法・追っ払う方法を教えて下さい。      やっぱり、そろそろ我慢の限界です。     なにか良い解決方法がありましたら、よろしくお願いいたします。        

  • 猫がボンネットの上に登ってしまい困る・・・

    猫が車のボンネットの上に乗ってしまい困っています。 エスティマなのですが、ボンネットに傾斜があるため、 ボンネットに登る時に登りきれずに、爪キズがついてしまいます。 セダンなどの車は、ボンネットに傾斜がないので上手く登れるので猫の足跡程度ですみますが・・・ 布でボンネットを覆うカバーを作ろうと思いますが、雨や雪が降った時に処理に困るだろうし ブルーシートでは、設置の際に傷がつきそうだし・・・ なにか良いアイディアがあればお願いします。。。

専門家に質問してみよう