• ベストアンサー

自分に価値が見つけられない。人からはどうみえますか?

04takaの回答

  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.5

 こんばんは。愛されたい、ですか。  質問者様は世間一般に見て、十分愛されていますよ。同じ年で、顔も綺麗と言われず、告白もされず、ムードメーカーどころか嫌味を言われている人だっていますから。  でも一番問題なのは、ご自身で自分の事を愛せてない事ですね。ここが人間関係の出発点だと思います。一番身近な自分を愛する事。  悪い自分、嫌な自分も、”自分の一部”と受け止める事。辛い作業です。でも、ここからがスタートだと思います。  今すぐ出来る事は3つあります。 まず、今この時点から、自分より、好きな人の事を大事にする事。 次に、自分の”なりたい自分像”を明確にして、そこから逆算して、少しづつ、ちょっとづつでいいので、自分を変えていく事。 そして、(2番目と被りますが)頑張れば、或いは簡単に達成出来る事を幾つか続けていく事。例えばオートバイの免許をまだ取っていなければ取得してみるとか、ご自身の得意分野の資格を探してみて、その資格取得に励んでみるとか。(生活の幅が広がるか、自分の好きな事を目に見える形で評価してもらう方がいいと思います。それが、自分を信じる事の出来る元となります。)  最後にひとつ。ご自分で自身の中に価値観を見出すのは、みんなが出来る事ではありません。大変な事なのです。その時、他者の存在・他者からの評価によって、自分の価値を図るっていうのは、比較的簡単に出来ます。  お顔を褒められています。一目惚れされて、告白までされています。 しかも、明るい性格で、周囲からムードメーカーとも言われています。  個人主義で心を許した人以外クールに接する私より、ずっとずっと質問者様は人として魅力的だと思います。  ご自身で見て見ぬフリをしているか、自分への要求水準が高いという事はありませんか?  周囲の方の方が、質問者様の魅力を良く判っているのではないかとすら思いますよ。  相手からの言葉・想いをありのままに受け入れる事も、人を愛する事だと思います。(もちろん、告白を全部受け入れるって事ではないですよ。)  謙虚な方だとお見受けしたので、それで天狗になんて、間違ってもならないでしょうし。(ちょっと綺麗だと、ピノキオちゃんになっちゃう人の方が多いです。そっちの方が困ったちゃんですが。)  愛される為には、必ず愛さなければいけないのではないでしょうか? もっと、心の奥まで入っていきましょう?ご自身の中にも、周囲の方々の心にも。  好意的な事だけでなく、不安も・不満も口に出す事によって初めて、本当の質問者様の姿・心に、周囲の方も、意中の彼も触れる事が出来ますよ。  心を一人ぼっちにしないで下さい。貴女の心を、周囲の信じている方々に見せてあげて下さい。  それは他人にとって、嬉しい事です。その時に、質問者様は、ご自身を自分で呪縛している孤独から解き放てると思いますよ。  同じように、自分の事も他人の事も信じられなかった、孤独だった者より。

noname#79380
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分を愛せない。そうなんですよね・・。 皆さんはどうなのかなって思います。私は少々自虐的なのでしょうか・・? 何様だと言うくらい自分への要求が高いんです。苦笑 挫折したことが無かった世間知らずの馬鹿娘が一度の挫折で自信喪失してしまい引きずってます。 引きずるのが駄目な証拠として残ってますね。それをなんとかしくては。笑 戴いたアドバイスとてもよくわかるんです。 そういう気持ちがこの世に存在することもとてもよくわかるんです。だけど今は垣根の外にあるような気がして。 垣根くらいならなんとかなりますよね。笑 頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の存在価値

    私はいる意味があるのかなと思うことがあります。 無口で、無表情が多いため、人に嫌悪感を 与えてしまいます。 自分でも努力して明るく振舞おうとしたり 笑顔の練習をしても、無理です。 言葉数が少ないので、どうしても無口になります。 仕事の事で相手から声をかけられても、 相手の顔は、ひきっつっているし、避けられます。 周りに、明るく元気な人がいてその人は、初対面の人でも気軽に話していて羨ましいです。 周りから私は、恐いとか暗いとか仕事が出来ない 人間だと思われている事が恐いです。 本当に、人がだんだんといなくなってしまいます。 自分が恐いです。 何でこんな性格になってしまったんだろうって 思うことがあります。 生き難い性格です。 だんだんと自分の性格に嫌気が出てしまい 苦しんでいるばかりです。 もっと自分を受け止めたいけれど、責めてばかりの 自分が辛いです。どうしたら今の自分を受け止めて 生きやすくなり、自分を変えることができるのでしょうか?

  • 最近自分に生きる価値がないと思えてきました

    自分は現在19歳男で専門学生です。 自分は顔が醜く人から避けられ存在感もなく どうにかプラス思考でいようとしても全て否定されます。 ただの被害妄想と思われるのも無理はないです。 自分は自分でもクズだということ認識してます。 中身も外見もクズな自分は何で生きている?と 自分に問いかけたりもあります。 他人の顔を見るといつも睨まれます。 友人や家族や先生方も正直自分何か死んでほしいとしか 思っていないと思います。 まずネットでこんなこと書く時点で情けないですよね笑 とにかく一秒でも早く誰かに殺されたいです。

  • 容姿がよく、性格もいい人って、、、

    容姿がよくて性格もよくて人気のある人ってたまにいるけど、 私はそういう人がむかつきます いっそ外見がよくても性格が悪かったら あ~あの人見かけはいいけど性格がね・・・ってなるのに、、、 私の考えでは 容姿がよければ、小さいころから性格が曲がる要因なんてないと思います でも顔とかスタイルがあまりよろしくない人は 劣等感から性格が曲がるのも無理がないと思うんです だから容姿がいい人は自信もあるしどんどん美しくなり あまり容姿がよろしくない人は自信も持てないしどんどん暗くなりやすい(負の連鎖みたいな、、、) 、、、って考える私は自分で自分が容姿も性格悪いって思います もう、どうしょうもないです(笑) みなさんは私の考えどう思いますか? それとあと一つ。 容姿もよくて性格もいいと言われている人は あまり容姿がよろしくない人が悩む気持ちがわかるのでしょうか? (外見でバカにされたり、悩んだりしている人の気持ち) ぜひ回答お願いします!

  • 自分が大嫌いです。

    自分が大嫌いです。 私は本当に性格が悪いです。 ものすごくひねくれています。 例えば恋バナをする自分が気持ち悪いのでしない 人の話を聞くのは好きですが、ブスなくせに乙女な自分?が気持ち悪すぎて話したくなくなります。 一言余分。言った後にいつも後悔します。 そのときは普通でも帰宅した後に会話を思い出して自己嫌悪になります。 被害妄想が膨らみすぎて、妄想で不幸になっている。 過去のトラウマがいつまで経っても気にしてしまう。こんな考えなのはあの事があったからだと すぐにそのせい(親や祖父母のせい)にする。 美人ばかり集まる職場(美容部員など)を見ると絶対仲悪そう。と思ってしまいます。 美人な人が嫌いとかは全然ありません。友達は皆かわいい人ばかりですが 逆こんなブスと一緒にいて恥ずかしくないかな?とか いちいち悲観的になります。 頼まれた事を絶対断れません。(結構めんどくさい、理不尽な事でも) そしていいように使われた?と思ってしまいます。 上で何度も述べていますが、顔がブスです。昔三重→二重に整形しましたが、ブスはブスでした。 鏡を出来るだけ見ない生活をしています。 そしてこれだけ色々述べていると、ただの自意識過剰?とも思います。 お前の事なんて誰も気にしてないよ(笑)と。 昔学生の時に、○○ちゃんて、顔も性格もフツーだよね。存在感もないし。 といわれた事とか、皆で仲良くしていたと思っていたのに自分だけ誘われなかったとか あるので、嫌われてる以前に存在感がないのかもしれません。 こんなどうしようもない容姿+性格ブスを直したいです。 自分嫌いを直したいです。どうしたら自信が持てますか?

  • 自分を好きな人?自分が好きな人?

    みなさんは、自分が好きな人と恋愛や結婚をしてますか? または、自分を好きな人と恋愛や結婚をしてますか? 今、自分には好きな人が居ますが、ほとんど、失恋決定です。 すっごいつらいです。恋愛結婚にこだわるあまり、婚期を逃しました。 もうすぐ、30です。それでも、恋愛結婚にこだわっています。 自分が好きな人との場合に賭けてます、。 でも今まで好きだった人はほとんど、私ではない女性を選んだり、 仕事に命をかけてたり・・・・・。 自分を好きになってくれる人のほうが、幸せになれるのでしょうか? そう言う私にも、自分を好きになってくれた人が居ても、大事に出来なかったりして・・・・・。 かく言う私は、恋愛結婚に無理がある体型かもしれませんが。笑。

  • ブサイクな人は性格が悪いと友人が言いました

    友人が言うには、ブサイクな人は、顔が悪い上に性格も悪いそうです。なぜかと尋ねてみたら。ブサイクな人は顔にコンプレックスを持っていて、自信がなく劣等感を持っていて、いろんなことを歪んでとらえたり、マイナスに考えるそうです。 外見に自信が無いせいで、食べ過ぎて過食になったり、悲観したりするそうです。 異性にアピールする時でも、素直な自分を出さずに、どうしたら好かれるかなどと考え自分を偽って、裏でいろんなことを考えると言ってました。 私は人の性格は人それぞれあると思うのですが。皆さんもブサイクは性格が悪い、なんて思ってるのですか?正直に教えてください。

  • 自分の性格がどっちの自分だか、分からなくなりました!

    自分の性格がどっちの自分だか、分からなくなりました! いつも外では、めちゃめちゃ話します。いつも自分と話す人には楽しんでもらいたいと思ってるので、移動時間は話のネタ考えたりして、いつも笑かそうとばかり考えてる自分であったり、周りにはめちゃめちゃ優しいと言われたり熱い考えだね!と良いように言ってくれます。 でも内心そんな良い人ではないです・・ そんな毎日に疲れてしまう自分がいて、その時は、みんな笑っててなんも考えなくてお気楽だなっ!とか、考えがかなり冷めてしまいます。 これって、外ではいい顔して出来ないことをして無理してるってことなんですかね・・・?? 極端な性格で、 どっちも私と認めるべきなのか・・ そんな最悪な性格は私だけなんでしょうか?

  • 自分の性格がどっちの自分だか、分からなくなりました!

    自分の性格がどっちの自分だか、分からなくなりました! いつも外では、めちゃめちゃ話します。いつも自分と話す人には楽しんでもらいたいと思ってるので、移動時間は話のネタ考えたりして、いつも笑かそうとばかり考えてる自分であったり、周りにはめちゃめちゃ優しいと言われたり熱い考えだね!と良いように言ってくれます。 でも内心そんな良い人ではないです・・ そんな毎日に疲れてしまう自分がいて、その時は、みんな笑っててなんも考えなくてお気楽だなっ!とか、考えがかなり冷めてしまいます。 これって、外ではいい顔して出来ないことをして無理してるってことなんですかね・・・?? 極端な性格で、 どっちも私と認めるべきなのか・・ そんな最悪な性格は私だけなんでしょうか?

  • 何が自分なのか分かりません。

    30歳、男性です。 ずっと自分を取り繕って生きてきました。 周りと比べて劣っていると思われたくなかったので。 誰にでも良い顔をしようとしました。 表面上の評価やお世辞はもらえるようになりました。 弱い自分やありのままの自分の醜い部分や汚い部分を 見せたら嫌われる恐怖心からずっと取り繕いを止められませんでした。 でも、取り繕っていても友人も恋人も何も手に入りませんでした。 自分で作った外向きの自分である時だけ人と関われますが、 それは誰からも受け入れられません、どんなに良くとも 同じように取り繕っている人しか寄って来ない。 好かれたい人には絶対に好かれない、もうそれだって気付いた。 でも、ありのままの自分は我儘で自己中で性格がねじ曲がっていて そんな自分で他人と接していたら嫌われてしまう一方です。 取り繕うのをやめたいけど、本当の自分も出したくない。 本当の自分のする発言は無自覚で人を不快にするかもしれません。 意識しておかしなことを言わないようにしているので、 取り繕わないと自分の発する言葉は自己中心的な発言になります。 ありのままの自分を好きになるのは無理でも、せめて受け入れたい。 取り繕うのは疲れた、でも受け入れられない。 こんな自分は嫌だ、でも受け入れないといけない。 苦しい、自分も嫌いで人からも嫌われる自分を自分だと思わないといけない。 悔しい、辛い、惨め、もう消えたい、とにかく嫌だ。 自分が嫌だから頑張って取り繕って、外向きにカスタマイズしてきたのに。 会社に行ってもどんな顔をしたら良いのか分かりません。 何とか普通に振舞いますがそれで精一杯です、正直行きたくないです。 眠っても夜明け前に目が覚めます、眠れない。 何をしても楽しめない、楽しくない。嬉しくない、ずっと空虚感しかありません。 明日も会社に行かないといけない、どんな顔をしたら良いか分からない。 人に会ってどんな顔をしたら良いか分からない、どれが本当の自分? どこからが取り繕った自分?もう本当に分かりません。 苦しくてカウンセリングに通い始めいました。 結果はまだ出そうにありません、毎日が苦しいです。 もう何もかもどうでもいいやと投げ出したいと思ったのも初めてです。 文章もメチャクチャかもしれません、とにかく自分が嫌です。 精神科に行けば良いでしょうか、薬を飲めば自己否定感や自己嫌悪は消えますか。 街に出れば、電車の中はみんなとても幸せそうに見えます。 自分を受け入れられていない自分はどこにいてもひとりです。 死ぬのは痛いから嫌だけど、何だかもう本当に何も考えたくないです。 頑張れば何とかなると信じてきたけど、もう頑張れません。 何かご回答下さい、助けて下さい、明日も頑張って会社に行きます。

  • 自分の脚が大嫌い

    高校3年の女子です。 私は、体型でとても悩んでいます。身長が150センチもないのに足が短く、ぽっちゃりしてます。 自分で言うのはなんですが、顔はまあまあ整った顔をしていて(自慢みたいでごめんなさい…)、友達からも顔は可愛いといわれますが、脚をみたとたん引いた顔をします。本当に足が太く短くヒラメ足なんです。 男性も写真をみたり、私の顔だけみたら寄ってくるのに、私が立って姿をみせると、え…という感じになります。そのため人前にたつのも嫌で、性格も内向的になってしまいこんな自分が本当にいやです。 足のために好きな人もつくるのが怖くて…。 こんな足太かったら、彼氏出来てもHしたらふとすぎて幻滅されるだろうな、など思ってしまい… 周りの女子高生はとても細いので自分を悲観的にしかみられません 足のために性格もだめになりました。 私はどうしたらいいでしょう。 ダイエットしても本当に無理なんです…。 前向きになりたいです。