• ベストアンサー

WEBでの翻訳サービス機関を教えてください

guard-pointの回答

回答No.2

俺もエキサイトが一番良いと思います。 yahooとか、わけわからんし基本的にエキサイトもわけわかんない訳しまくってるけど、無料web翻訳では、一番だと思います。

flyuko
質問者

お礼

ありがとうございます。 無料web翻訳…知りませんでした(笑) また、利用させていただこうと思います。

関連するQ&A

  • 翻訳サイトの正確性は?

    翻訳サイトの正確性は? 色んな言葉(日本語の文章)を、エキサイト翻訳で英訳して、グッズ制作などに使いたいと思っているのですが、私は英語がさっぱりわからないので、出てきた英文が正しいのかおかしいのか知る由もありません。 そこで、日本語→英語→日本語と訳し直してみると、文章が滅茶苦茶になってしまっています。 正しく日本語に戻らないということは、英文も間違っているということですか? それとも滅茶苦茶になるのは仕方がないのでしょうか…?

  • 翻訳に興味があります。

    外大中退です。 lang-8という語学添削サイトに登録して、日記を書いています。 そのサイトは、学習したい語学を母国語とする外国人から、添削をしてもらい また、母国語を学びたい人の文章を添削をします。 (私は英語を学びたいので、英語を母国語とする外国人から添削してもらい、私は日本語を学びたい人の文章を添削します。) 軽い気持ちで始めた英文日記ですが、私は、どうやら英語を日本語訳することに面白みを感じました。(日本語を練ることが面白い。) そこで、ぼんやりとですが 翻訳をしてみたいと思うようになりました。(職業として) 翻訳の専門学校に入って、専門の教育、訓練を受けるべきかと思うのですが、できたら通信教育やオンライン等で学びたいのですが、良い学校を知りませんか? やってみたいのは、出版翻訳です。(文芸翻訳)

  • Web上の翻訳サイトでの翻訳機能について

    テキスト翻訳のスペ-スに日本語を入力すると英文に変換してくれますが、変換したものを日本語に変換すると意味のよくわからない文章になります。 日本語を英語に変換したものは、外国人がよんだ場合、まぁ、意味のわかる文章になっているんでしょうか? それとも、トンチンカンな文章になるものなんでしょうか? 私はあまり英語がわからないので、外国の人と、メ-ルをする時、補助的に使いたいのでとても気になります。 また、英語の入門的な支援サイトみたいなものがあったら教えてください。 英語レベルゼロに近い私ですが、ゆっくりでも英語でメ-ルできるようになりたいのです。

  • 翻訳サービス?

    大量の英文、、、を入手する予定なんですが日本語に直しているものだとすごく高いんです。翻訳を依頼して受けてくださるようなHPとかサービスをご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 英語翻訳

    日本語を英語にあるいは英語を日本語に翻訳する際、ヤフーの翻訳サービスなどを利用していますが、文章としての形をなしておらず精度がはなはだ劣るように思います。 簡単な会話レベルで良いので、精度の確かな翻訳サイトをどなたか 教えてください

  • イタリア語簡易翻訳サイトについて

    私はイタリア語はわかりません。 そこで、イタリア語で書かれた文章をGoogleやExciteのWeb翻訳で日本語や英語にしてなにを言っているのか、を知るようにしています。 ある仕事上、海外在住のイタリア人と英語でメールにて会話していたのですが、どうも相手のほうが英語が苦手、ということで、プライベートの内容はイタリア語でいいですよ、と言ったところ、もっと話をしてくるようになり助かるのですが、私はいかんせん、イタリア語は挨拶以外知りませんので、Web翻訳使っています。 GoogleとExciteでのどちらでも同じような意味になるので、なにを言っているのか、は、おおよそ理解できます。 問題は、 私は簡単でシンプルな英語とイタリア語で相手に書くようにしたのですが、 日本語、あるいは英語から、イタリア語に訳すとき、GoogleとExcite翻訳では若干違うイタリア語になります。 日本語から英語への翻訳の場合を見ても、同じようにWeb翻訳によって異なりますが、 イタリア語の場合、 GoogleとExciteWeb翻訳のどちらが、 より正確な(相手に通じる)イタリア語でしょうか? これから文法など勉強していくことになりますが、急いでいることもあり、相手に通じる簡単なイタリア語でよいのでとりあえず今使いたいと思っています。

  • 辞書・翻訳のWEBサイトありますか?

    ちょっと専門的な文章なのですが、英→日への良い翻訳サイト(英文を入力すると日本語に翻訳してくれるサイト)はないでしょうか。できたら無料でお願いします。

  • webでの翻訳は何処が一番精度が良いでしょうか?

    私は独学ですが、英語の勉強をしています。 (今の所、中高レベルの英文です) 自分の訳した文章が合っているかどうか 確かめたい為に、Google翻訳を使っていますが 英文を打ち込んでも、変な日本語訳が良く出てきます。 これだと、余り役に立たないので 他に良い所がないか探しているところです。 出来れば、単語の品詞や 品詞の違いによるによる単語の変化も載っている様な所はないでしょうか? よろしければ、皆さんのオススメのサイトを教えてください。

  • Webでの翻訳と翻訳ソフトの違い

    よくWeb上で日本語から英語に翻訳してくれるサイトがあります、それと市販の翻訳ソフト、この違いはなにですか?私の予想では辞書の登録数の違いくらいしか思い浮かばないのですが・・・・・。また、翻訳エンジンは同じようなものでしょうか?また、翻訳の精度に違いはありますか?お勧めの市販ソフトがあればお教えください。

  • 翻訳ソフトの精度について教えてください。

    こんにちは、 私機械設計の技術者なんですが、昨今英文で図面を作成しなければならない仕事が増えまして、 英語がほとんどできない私は、Jx EURO(ジェイエックス・ユーロ) という翻訳ソフトを買ってきてそれでなんとか翻訳して図面を書いております。 そのソフトを使いますと、例えば日本語で入力したものを英文に翻訳して、さらにその翻訳された英文を日本語に翻訳すると少し意味が違う翻訳をされます。 そこで、私なりに何度か色々な表現で翻訳を繰り返し一番意味の近かったものを採用してその英文を使っておりますが、 そのような使い方で問題はないでしょうか? 図面の中に英文を記入するだけですので、感情表現は必要ないよいう観点でどなたかご回答いただきたくお願いいたします。