• ベストアンサー

職業訓練の国語と算数の選考テストについて

職業訓練をうけようと思っているのですが選考テストがあるようなので 勉強をしなければ・・と思っています。 国語と算数なのですが学校から離れて勉強なんて全然していなかったのでこのままではマズイと思っています。 それようの対策問題集のような物って売っているのでしょうか。 以前の選考テスト内容はどこかで見れないものでしょうか? 受けた事のある方はどんな内容を勉強しておいた方がいいか教えてほしいです 。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.1

選考テストですが、中学卒程度の内容と言われましたが、中身は、国語は、漢字の読み書き、算数は計算です。 対策問題集はないでしょう。販売するような出版社はまず無いと思います。販売しても売れないとテストを受けられて思われるほど、ホントの基本です。 国語は、新聞が読めれば問題ないと思います。 算数も、数学でないので、四則計算ですよ。この情報だけでも、かなり知らない人より有利だと思います。 はっきり申し上げて、この情報を見れない人よりテストの中身が分かり、有利不利が出てくるので、回答に迷いましたが、気にされているので、回答させていただきました。はっきり申し上げて、センターからクレームが来るかもしれないほどの内容です。 選考テストはあくまで、選考の一部です。 重要なのは、ハローワークに提出した願書の志望理由、面接での訓練受講に対する熱意が重要になります。 職業訓練は税金を使用した、失業者に対する投資なので投資する側としても、失業保険が延長されるからという他の受講生が迷惑するような動機で選考受けられる方もいらっしゃいますので、その見極めだと思っていただければいいと思います。 職業訓練は再就職するためのものですから、再就職するためにも質問者さんが受けたいと思われる訓練内容の技術が必要なことを面接で伝えられるとよいでしょう。 かなり詳しく回答しましたので、この投稿を見られて選考テスト経験者からクレームが来るかもしれませんが、意欲のある方に応えたいということで、閲覧される方もご勘弁いただきたいと思います。 最後に、なぜ受けたいと思う訓練が自分自身に必要なのかを自問され、面接での答えにされるとよろしいかと思います。 oreevu12さんのご活躍を心よりお祈りします。頑張ってくださいね。

oreevu12
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました!。 大変参考になりました!。 重要なのは、ハローワークに提出した願書の志望理由、面接での訓練受講に対する熱意が重要になります。 >面接の方は全く考えていなかったので言われて初めてハッっとしました。そういえば面接もあるんですもんね。なんとなく学校の入学試験のような気分でしたがそういうものではないのかもしれませんね。 まだ申し込みはしていないのですが安定所の方にきいた所 申し込み者の数が2倍は確実と言っていて選考試験があると聞いて ここのとこ計算もままならない事がとても気になっていたので 試験がとても気になってしまいました。 このまま計算などの勉強は続けつつ面接のことも考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sad-No1
  • ベストアンサー率65% (215/326)
回答No.2

 下記のサイトを参考にして見てください。 ・『離職・転職者のための職業訓練ひろば』 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/index.htm

oreevu12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強内容はわからなかったのですが URLは色々な情報があってとってもたすかります!!。 教えていただいて嬉しいです。 回答ありがとうございました!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職業訓練選考のついて

    今日、職業訓練の選考があります。 作文.適性検査があると聞きました。 私は国語が苦手なので作文が凄く不安です。 職業訓練で作文を書いた事がある方に質問です。 テーマがあるらしいのですが、テーマは何でしたか? あと、服装はどんな格好をしていけばいいのでしょうか?

  • 職業訓練の選考テストの日は何を着ていきましたか?

    職業訓練の選考テストにでた事のある方教えてください。 当日は何を着ていきましたか?。(性別も教えてください) スーツとかの方がイメージがいいでしょうか?。 ちなみに私は女です。 女性はほとんど普段着でしたでしょうか?。

  • 職業訓練校の医療事務科の選考試験について質問です。

    職業訓練校の医療事務科の選考試験について質問です。 ハローワークから、職業訓練校(医療事務科)へ通いたいと思い、申し込みをしました。 選考試験での学科試験で国語と数学があるとのことで、 中学校レベルの漢字・四字熟語、数学は最低二次方程式ができるようにと言われました。 中学校を卒業して何十年も経っているので、どういうものか忘れてしまっているのですが、 同じように職業訓練校へ通うための選考試験を受けた方がいらっしゃれば、 どういうものがでたか教えて頂けないでしょうか。 また、違う学科の選考試験を受けた方でも、参考に教えて頂けませんか? その他勉強方法などあれば些細なことでも教えて下さい。

  • 職業訓練学校 選考

    4月開始の職業訓練学校の入学を希望しています。 ハローワークに相談したところ、 職業訓練学校は、すぐに就職できる状態の求職者が、就職するために キャリアアップするための場所だというこを言われました。 つまりは、すぐに就職できる状態の人が なぜ職業訓練学校に行く必要があるのか、というのです。 志望動機が曖昧だと指摘されたのですが 職業訓練学校に行く志望動機って、 その専門分野の勉強をして、技術を身に付けてキャリアアップして 新しく職につきたいというだけでは足りないのでしょうか。 また、選考に筆記試験があるのですが 過去の問題集などあるのでしょうか。 勉強の仕方が今いちよくわかりません。

  • 職業訓練の試験対策についてご教授ください

    現在失業中でハローワークに通っており、春からの職業訓練を受けたく、試験の準備をしております。 そこで、経験者の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、職業訓練の試験対策はどのようになさいましたか? 国語と算数とのことですが、勉強はどのようにされましたか?私は現在SPIの問題集を解いているのですが、専用の問題集など買ったほうが良いのでしょうか。 また、面接についても緊張してうまく答えられないかも、と不安があります。対策などはどのようにすればよろしいでしょうか。模範解答などあるのでしょうか。 志望動機などを聞かれた際は、訓練校の魅力や就職の意気込みを伝えればよろしいのでしょうか?会社の面接しか受けたことが無いので、学校の面接で就職の意気込みを、というとどのようにアピールすればいいのか全くわかりません。 「資格を取って一刻も早く就職したい」と言うだけでは足りない気がして・・・。 長くなってしまいましたが、どれか一つでもいいので、ご回答いただけると幸いです。 ちなみに私が受けようとしているのは、愛知県の医療事務関係の講座です。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 職業訓練適正検査・面接について質問です

    職業訓練を受けたいと思っております。 適正検査・面接を一週間後にひかえています。 学科は国語と算数が出るそうで、SPIの本を見て 勉強しています。 それと、面接についても対策しておきたいのですが、 どのようなことを聞かれるか、いまいち予想がつきません。 訓練の面接を受けられたかたおられませんでしょうか? どのような質問をされるのでしょうか? 考えられる面接官による質問事項があれば教えてください。 また、面接で気をつけることなどアドバイスなど お願いします(><) よろしくお願いします!!

  • 職業訓練所(学科・筆記試験・面接)入所について

    雇用能力開発機構が、専門学校・資格スクールなどに委託して、行っている職業訓練の 入所(入学)についてお聞きします。 僕は現在、退職して職業訓練を希望しています。そこで行政が主催する職業訓練を希望しています。 入所(選考)でおこなわれるのが面接、筆記試験(国語、算数or数学)と施設の職員から聞きました。 面接の対策として、その人の職歴、実務を査定され、それを点数として優先されるのでしょうか? それとも訓練に対する意気込みのような、心の面でしょうか?どのようなことを注意して臨めばいいでしょうか? 筆記試験についても、職員から科目は2教科で、国語・算数ということ以外は聞けませんでした。 (職員がそのへんを把握してないのか、どうかはわかりません。) 出題が中学生で習ったレベルとおもわれますが・・・ 過去、行われた問題集など、そのへんの情報は入所の説明会で教えてくれるのでしょうか? 社会人が入社するのに、対策として使う試験問題などから出題されるとも聞きますが、何から手をつけていいのか わかりません。 巷で出回っている「SPI試験」などでも対策になるでしょうか? 失業受給を受けて職業訓練所に入所経験がある人、面接と筆記試験と経験したことのある人、具体的な情報をお持ち でしたら、助言をよろしくお願いします。

  • 職業訓練校の試験について

    現在失業中です。職業訓練校(IT関係)の入校を考えていますが試験の内容が適性検査と面接に今年からなったそうです。昨年は筆記(国語、算数)と面接でしたが・・・  適正検査とはどのような検査のことですか?本屋でテキスト等は売っていますか? 初めての訓練校の試験の為、何を勉強していいのかもわかりません。面接もどのような事を聞かれるのですか? 是非よろしくお願いいたします。

  • 職業訓練

    職業訓練の入所選考で職業適性検査が有ります。職業適性検査でほぼ選考が決まるみたいです。そこで職業適性検査はどんな検査を行うのでしょうか、何か良いテキストとか有るのでしょうか、筆記テストで落ちるのなら仕方ありませんが、職業適性検査で落ちるのはどうかと・・・

  • 職業訓練学校のテストについて

    現在失業中の為、就職に向けて訓練学校を受験しようかと考えています。 願書は提出したのですが、試験(数学、国語)面接があります。 現在35歳で勉強には自信がありません・・・。(高卒です) 受講したい学校は過去問題は公表していないので 違う学校の過去問題を閲覧しましたが、50点未満・・・。って感じです。 面接重視だとは聞いているのですが、最低何点くらい必要なのでしょうか? テストに向けてどういった勉強をすればいいのでしょうか? 面接ではどういった事を尋ねられるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • トナー交換後にコピーやプリント速度が遅くなり、印刷が薄くなる問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows10で、接続方法は優先LANです。
  • 問題の発生はトナー交換後からで、それまでは正常に動作していたようです。
回答を見る

専門家に質問してみよう