• ベストアンサー

僧侶に手紙を出すときの敬称

19801214の回答

  • 19801214
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.4

「脇付け」(わきずけ)について 書状の宛名の左下に書き添えて敬意を表す語。 「侍史」(じし)相手に直接差し上げる事をはばかると言う謙遜の意。 「机下」(きか)相手の机の下まで差し出すと言う意で敬意を表す。 「御中」(おんちゅう)個人宛で無い郵便物をだす時、その宛名の下に添える語。 等。

noname#20467
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 この頃は、脇付などというものを書く機会そのものが減りましたね。昔の人は、脇付もいろいろ使い分けできたのでしょうね。

関連するQ&A

  • 手紙を書くときの相手の敬称について教えてください。

    手紙を出す時に○○会社の○○課長宛、 または、○○学校の○○先生宛に手紙を出したいのですが、 会社や学校の後には、「御中」をつければいいと思うのですが、 その後の担当者さんには、どのような敬称をつければいいのでしょう? 「様」だとなんだか失礼なような気がして、考えてしまいます。 教えてください。

  • 敬称について

     手紙を出す際、敬称でわからないことがあります。  「殿」「様」の違いです。  どう使い分けたらよいかわかりません。  教えて下さい。

  • 友達の母親宛に手紙を書く際の敬称は?

    友達の母親宛に手紙を書きたいのですが、名前までわからず困っています。 通常は個人宛の敬称は「様」ですが (友達の名前)さんのお母様となると敬称に様を使うと二重になりおかしくなります。 この場合は (友達の名前)さんのご母堂様 (友達の名前)さんの母上様 と書けばいいのか、もしくは他によい宛名の書き方があるのか わからず困っています。 正しく失礼のない宛名の書き方が分かる方 お手数をおかけしますが教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 会社に手紙をする際、敬称は何でしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。会社に手紙をする際、社名の後につける敬称は何でしょうか。個人だと「様」ですが、会社の場合は何なのかよくわかりません。ご存知の方、教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 叔父につける敬称

    叔父に手紙を書いています。 礼状なので正式な書式にのっとり「叔父さんへ」というのではなく、名前を書こうと思ったのですが、こうした場合敬称は「様」でいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 敬称

    朝、テレビでコメンテーターが「天皇様」と言っていましたが、天皇に「様」付けというのは正しいのでしょうか? 皇室典範では、天皇の敬称は陛下と定められています。広く一般に使う「様」では正式の場などでは失礼にあたるのでしょうか?それとも全くそんな事はないのでしょうか? 皇族には「様」付けしますが、天皇に「様」付けしているのを今まで聞いた事なかったのでふと疑問に思いました。 どなたか御回答頂ければ幸いです。

  • 皇室の方々の敬称について

    こんにちは。 殿下にお手紙を出すときの敬称についておきしたいのですが。 皇室の方に様はつけるのでしょうか? 殿下様ってなんだかおかしいような・・・・ ○○殿下 様? ○○殿下 のみで良いのでしょうか? どうぞお願いいたします。

  • 手紙にて、教職員同士での敬称

    学校に就職して初めて、教職員の先生方への年賀状を書いています。 この場合、敬称はどうしたらいいでしょうか? 「先生」「様」どちらでしょうか? 先輩、主任、教頭、校長先生・・・どうしたらいいでしょうか?

  • 彼のお母様に対する敬称は?

    彼のお母様に対する敬称はどう書けば失礼がないでしょうか? 現在お互い学生で、付き合っています。 彼のお母様には何度かお会いしています。 彼のお母様にお手紙を出したいのですが その際、封筒に書く宛名の敬称はどうすればいいのでしょうか? 「山田 花子様」のように「様」でいいのか、 その他に何かふさわしい敬称があるのかなど、調べてみましたがわかりませんでした。 また、文中では何と書けばいいのでしょうか。 「お母様」と書くのも馴れ馴れしく失礼な気も致しますし 例えば彼の名前が太郎の場合、 「太郎さんのお母様」というような書き方にすべきでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • スペインに手紙を・・・

    スペインに住んでいる友達に手紙を出したいのですが、 宛名に日本で言う「様」(敬称)はどう書くのですか? 英語で「Ms」でいいのですか? ぜひ教えて下さい!!