• 締切済み

意見を聞いてもらえません(>_<)

orimikiの回答

  • orimiki
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

うーん、実際その意見を見ていないので判断しかねますが、本当にいいもので、会社にとって利益となるものならば、スルーしないと思いますよ。 スルーされるということは、そこまでだったってことじゃないですかね。 そして、リーダーならば、部下の意見を「いいね」というのも、部下の意欲をそがないための一つの手法であるともいえますしね。 逆に、厳しく突っ込む場合は「惜しい!」と思うからであって、良くも悪くも・・というものは、やんわり流すってこともあると思います。 悔しいならば、それを仕事に生かしましょう! 誰にも文句を言わせないほどのものを企画して、企画の中心になれるような人材になりましょう。 人のせいにしてたって、どうしようもないですしね。

yanu
質問者

お礼

お礼遅くなってスミマセン。 「誰にも文句を言わせないほどのものを企画して、企画の中心になれるような人材になりましょう。 人のせいにしてたって、どうしようもないですしね。」 確かにそうなんですけど、前に出ようとすると遮られるという感じでしょうか。 先輩は悪い人じゃないって信じたいって気持ちあるんですが・・・。

関連するQ&A

  • 自己PRの添削お願い致します。

    エントリーシートの自己PRです。 添削お願い致します 今1社エントリーシートで落ちて、少し落ち込んでいます… 私の長所は明るく、人と打ち解けるのが早いことです。 学生時代レクリエーションゲームでチームで、話し合うといったことがありました。しかし、初対面同士のチームであるため遠慮し合う空気になってしまい、リーダーの方も困っていました。 そこで私は自ら発言し、全員が意見を言える雰囲気をつくりました。その結果議論は活発化し、チームの絆も深まったため良い思い出をつくることができました。 この長所を生かし、私は話し合いの場等で潤滑油となり 御社と共に、より良い成長を続けていきたいです

  • 職場で泣く同僚女性に困ってます。アドバイス、意見お

    職場で泣く同僚女性に困ってます。アドバイス、意見お願いします。 我が強く、リーダーになりたいと言っている40代女性が、私がいるチームに入って来ました。 出来上がってるチームに後から来ているので、教えようとしてますが聞いてくれません。 コミュニケーションが取れなくてミスを連発するので、一人で出来る仕事から慣れて貰うようにしていました。 そうしたら、仲間外れだと騒ぐようになり、机で号泣して早退や休みを取るようになってしまいました。 話し合いしようと言っても拒否を続けていて、何も解決せず、上司にチームメンバーの悪口を言っています。 個人的にはデスクで喚いたり泣いたりするのは止めて欲しいと思ってます。冷たい考えですが。。。 昨日、今度は元からいる人はやっていい仕事なのに、何故私はダメなんだ、と泣いて早退してしまい、本日は休んでいます。 またか、、と思ってしまいました。 単に任せられる仕事が他の人より少ないからなのですが、イジメを受けていると感じたとの事でした。上司から聞きました。 明日以降、彼女が出社したら、どのように接したらいいのか分からず、困っています。 対処法がありましたら、アドバイス頂けたら助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 蟹座A型ってどんな人?

    血液型占いとか、太陽の位置だけでの占星術とか「そんなの何の根拠もないし当たらない」と言われそうですが、でも、あえて質問させていただきます。 あなたのまわりの蟹座A型ってどんな人ですか? 蟹座A型とは、どんなふうにつきあっていくとうまくいきますか? ちなみに私は乙女座O型です。 以前のプロジェクトチームは、私が乙女座O型であとは水瓶座O型が一人と、上司も含めその他全員乙女座A型というチームでした。失敗はいつもチクチク言われ、あら探しが多いストレスのたまるチームでした。 今のプロジェクトチームは、なぜか蟹座A型の人が多いのです。上司は牡牛座B型で前向きなリーダーです。 こういうことに興味がある方からリプライをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • こういう時どうしますか?意見を切り捨てられる。。。

    こういう時どうしますか?意見を切り捨てられる。。。 会社などに限らず、チームでプロジェクトをしていたとします。年もそれぞれ同じくらい。 誰かがリーダーというわけでもなく皆対等な立場。 (イメージとしては大学のゼミでのプロジェクトなどをイメージしてください。) 仲のよい数人が派閥みたいなものを作り、そこでやり方等を勝手に決めて行きますが、自分はそのやり方に納得できず、自分の意見を言う。しかし、その派閥のボスっぽい人が、特に理由も言わず、それはいらない、といった感じで自分の意見に反対するものは理由なく切り捨てたりする。 こんな状況だとします。自分は粘り強く自分が正しいと思う意見をいい、相手の反応を見ながら議論をしたいのですが、相手はその議論の土台にすら乗らず、自分の意見だけで話を進める人がいた場合、皆さんならどうしますか? 他の人のやり方に賛同するか、あくまでも自分の意見をいい、それに対して反応を見ながらよい意見を作り出そうとするか。 楽なのは他の人の意見に追従することだと思うのですが、あまりにもやり方がつたないので自分の意見をいわざるを得ない自分がいます。しかし、反応もなく無視をされ続けたりすると、ああ俺って嫌われてるから無視されるのかな、とか自分の人間性の否定に走って、最終的にはここで自分ががんばっても何かなるわけではないしな、といった感じで諦めてしまいます。そして後で後悔します。 どうして自分の意見をうまく通せなかったのかと、自分の人間関係を築くのが下手だからか、とか自分の否定に走ります。 やはりチームでは普段から皆と仲良しごっこみたいなのをしておいて、それをプロジェクトに生かすのがいいのでしょうか?私などは全く別と考えてしまうので、普段はあまりしゃべらなくてもプロジェクトでは自分から積極的に意見を言います。 でも上記のケースでは反対もされず賛成もされずといった感じです。 逆に自分の意見を持たない人間がうまくやっていたりするのをみるとげんなりします。 自分の意見は言わず人の意見に賛成するだけ。それが本当に正しいとおもっているの?と聞くと 〇〇さんがいったから、という始末。 皆さんならどのように対応しますか?自分の意見を粘り強くいうか、相手のやり方を否定して嫌われ者になってもいいから自分の意見を闘争とするか、どうでもいいと諦めるか。 ちなみに上記の状況の時、私以外のメンバーが全員女性で別の意味でも苦労しました。 (言い過ぎると傷つくかな、とか) アドバイスよろしくお願いします。

  • 皆の意見をまとめる力? コツ?

    中堅クラスの内勤社員です。あるプロジェクトのリーダーをしているのですが、社員間で皆の意見がまとまらず困っています。簡潔に例示すると「○○の色は青にする?」に対して社員A「いや赤がいい。何故なら…」。社員B「いいえ黄色がいいわ、というのも…」という感じです。ちなみに、皆の意見(私の意見の含めて)は、どれも一長一短で、絶対に△△が良い…というような決定的な要素はなく、極論するとどれでもよい場合が殆どなのですが…そう考えているのは私だけで、他の社員は一生懸命自己主張します(どうでも良い事なら訊ねる必要ない…はずなのですが、周囲の人にとってはどうでもよい事ではないみたいなので、私が勝手に決めると非難を浴びてしまう)。私はプロジェクトリーダーではあるものの、組織の中で人事権を持つような絶対的な立場ではなく、むしろ私より偉い人も複数いるので、意見が割れるととても気苦労します。これって客観的に見つめてどういう事なのでしょうか? ・皆に意見を確認しすぎている?(=もっと自分流にどんどん進めるべき) ・たまたま自己主張が強すぎる人が私の周囲に多いだけ? ・本来、種々の権限を持つ私の上司が、権限のない私に任せすぎ? ・皆の意見を聞いた上であっても自分で決めて進めてよい?(だったら、そもそも皆に意見を聞かない方が軋轢が生じなくて良いような…) ・プロジェクトの成功にとって真に必要な事(=顧客の獲得手法です。ただしこれについては誰も協力しないし、意見も言いません。つまり営業の業務には関わりたくないみたいで獲得関係の業務は全て私がやっています。だから私がプロジェクトリーダーなのでしょうが…)のみ、皆に協力を仰ぐべき? ・たいした意見でもない意見を自己主張して組織のチームワークを乱す人はチームから外すべき? 客観的な意見をお聞かせ下さい。

  • ミーティングの断り方

    私の職場では、週1回、プロジェクト(部署を超えてのプロジェクト)のミーティングがあります。プロジェクトのリーダーが主催し、関係部署のチームリーダクラスの人が出席することになっています(何かあれば、チームリーダーが話を受けて、部署に戻って割り振るのが建前になっています)。 しかし、担当者クラスの人にもお呼びが掛かることもあり、チームリーダー+担当者の両方が出る事があります。2時間くらいのミーティングで、各人の発言時間(あって10分)や情報収集量の観点からも無駄が多いように思いますし、各部署からも同様な意見があります(こんな事をやっているから残業時間が増えるんだ、とか)。 チームリーダーにとっては必要かもしれませんが、呼び出される方としてはあまり有益ではなく、ムダな時間という感じがします。 このようなミーティングをうまく交わす方法がりましたら教えてください。特にリーダーが横暴な人(自分の思い通りに行かないと怒鳴る人)の場合についてお願い致します。

  • 率直な意見お願いします。

    私の子供は、よさこいをやっています。 子供も高学年になり、ずっと付きっきりでなくなり、私はこの数年、子供の踊りを見ると共に、よさこい見学が自由にできるイベントが好きでした。 半年程前、5歳の子と、そのお母さんが、チームに新しく入ったのですが、お母さんはやる気満々。5歳の子、ちゃんと踊れず参加不可能なまま 預かってもらえるところがないようでイベントに連れてきます。 先日のイベントで、その5歳の子供のが「ねー。僕の面倒みてー。」といきなり言ってきました。 まずに、5歳の子が 自ら面倒見てなんて発言自体がおかしいのです。きっとお母さんにそう言えと言われたのでしょう。 断る事も出来ず、いざわが子の出番。。。 「僕、飽きたー。あっちいこー。ねー。つまんないー」のオンパレード。 挙句の果に、私の怒りが顔に出てたのでしょう。チームのメンバーが気付き、「その子の面倒、お母さんにお願いされた?」と聞いてきてくれました。 もちろん、頼まれてなんかいません。 そのお母さんは、他の方に「頼んだ」と言っていたようですが。 そこで質問です。 私自身の意見として、子供をあずけられないのならば参加すべきでないような気がします。 頼まれた、頼まれていないの問題でないのです。 前もって頼まれても、私は、自由にわが子が見たいのです。 同じ子供を持つ親として、何も言わず、面倒見てあげるべきなのでしょうか。 イベント祭り時期なので、当日、連れてきちゃったから見てくれと言われても正直困ります。 だったら、前もって「見れない」と言うべきなのか。 そんな事言ったら、冷たい母親なのか。 率直な意見お願いします。

  • 出来ない先輩への対処

    こんにちは。30歳女です。 職場の先輩について、質問させて頂きます。 私の仕事はチーム6人で、毎日チームとしてやらなければいけないノルマがありそれに向けて仕事しています。 毎日担当がありますが、空いている人から協力して最終的にはノルマをみんなで終わらせます。 チーム背景としてチームリーダーが移動になった時、副リーダーの40歳先輩がチームリーダーとなりました。 しかし、はっきり言ってしまえば使えなくて、上司の判断で私の同期がチームリーダーとなっています。 6人の少ないチームですが、30歳でチームリーダーとは異例の速さです。(他チームでも40歳以上でもヒラは大勢います。) リーダーは毎日のノルマの仕事はこなしつつ、リーダーの仕事をしています。40歳がリーダーの時はリーダーの仕事を優先していて不満はありました。 私から見ても上司の判断は妥当です。 40歳からすれば、自分が下ろされて30歳がリーダーになりプライドは傷ついていると思います。30歳の現リーダーには不満もあるでしょう。 きっと本人はなぜ下ろされたか分かっていないと思います。 職場の雰囲気は仲が良く家族みたいな一面もありつつ40歳の考え方とは食い違うこともしばしばです。 私も感情的になって文句を言ってしまう時もあります。(感情的に言うのは反省しています。) そうすると「分かった!やればいいんだね!!」 と言われ、正直呆れてしまいます。自分の意見はないのか??と。 10歳も年下に、『言われたからやる』というスタンスです。 40歳には私が指示を出さなくても、全体を見て動いて欲しいし仕事の優先順位を分かって欲しいです。 自分の仕事(毎日のノルマ以外)を優先しないで欲しいです。 10歳年下に言われてもムカツクと思うのです。 出来ない先輩・・・どうすれば良いのでしょうか?ご意見下さい。

  • みなさんの意見を聞かせてください。

    みなさんの意見を聞かせてください。 長くなりますが宜しくお願いします。 私の職場は3人一組のチーム制でシフト勤務になっています。 派遣なのでみんな会社が別々だったりします。 先日、私のチームのリーダ(Aさん)と、別のチームの要員の方(Bさん)が喧嘩してしまいました。 聞く限りでは殴り合いにまではならなかったそうですが、それ以来、シフト交代の際の引継ぎ時の空気一触即発な状態です。 喧嘩の詳細は詳しく聞いていませんが、以前からBさんは私のチームのリーダAさんの仕事のやり方に不満を持っていて、 Bさんのチームのリーダ休んだ際、Aさんが休出した際にBさんが不満をぶちまけて喧嘩になったそうです。 ただ、聞いた話だと喧嘩の引き金が、業務に必要な書類をBさんが出さなかった際、Aさんが要求したらまったく関係ないAさんの仕事のやり方に対する不満をぶちまけたという、傍から見たらバカみたいなものでした。 2人も私より年上であり、先輩でもあります。 どちらも仲が良いとは言えないまでも、悪くはありません。たまにご飯に行ったりします。 贔屓目かもしれませんが、Aさんの勤務態度は真面目で、仕事とプライベートを分けて考えています。 仕事中は怖いぐらい厳しく私も最初は不満を持っていましたが、昔の自分の仕事での失敗話をたまにしてくれて、 それに基づく仕事のやり方なのを理解したので、今は不満はありません。 一方、Bさんは同じチームの方曰く、勤務態度はかなり不真面目です。仕事もプライベートもごっちゃにしています。 喧嘩の原因の書類不提出や、勤務中の居眠りetc。 書類の不提出はBさんチームのリーダが黙認していることも問題ですが、居眠りの理由が「眠たかったから」とか、子供のような言い訳をしてくるそうです。 去年に子供が生まれたので育児などで忙しいとは思いますが、、、さすがにひどいと思いました。 また、Bさんは自社にも不満を持っており、異動願を出しても拒否されたそうです。 ですぐには辞めず、まだしばらくは今の職場にい続けるとのことです。 どちらも自分の非をなかなか認めない方で、カチンと来たら思ったことをすぐ口に出してしまうタイプです。 私の立場なら、仲直りさせますか?そのまま放置しておきますか? みなさんの意見をお待ちしております。

  • 現金手渡しは福利厚生費?

    会社で経理を担当している者です。 社内の数名で構成されたチームであるプロジェクトが成功したので、会社でこのチームに功労賞として現金を6万円を熨斗に入れ、チームのリーダに手渡しすることになりました。 この6万の使途は、飲食代にほぼ全額割り当てられますが、 給与とみなされて課税の対象になってしまいますでしょうか? 福利厚生費で計上して問題ないでしょうか?