• ベストアンサー

骨盤の歪み??

c-kumameの回答

  • ベストアンサー
  • c-kumame
  • ベストアンサー率52% (60/115)
回答No.2

辛いですね。 私も今足の付け根の外側と内側の部分が痛み整形外科に通っています。 何のことはなく、ヘルニアになりかけていました。 kirachanさんも、もし何かあってからでは遅いので、是非一度整形外科に行かれてはどうですか? じきに治るだろう・・・と思っていたのですが、なかなか治らなかったんです。 痛みは早く取りたいですし、不安ですものね。 原因がわかれば治療も出来ますよ。 赤ちゃんがいて大変でしょうけど、腰に負担をかけてもいけないかもしれないから、気を付けて下さいね。 お大事に。

kirachan
質問者

お礼

ヘルニアですか。なったら大変ですよね・・・ アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 骨盤のゆがみ

    産後もう4年経ちます。 出産してから足のゆがみが気になっていたのですが 子育てでそれどころじゃなくって、今頃焦ってきました。 産後ガードルなどをして、骨盤矯正はしていたつもりなのですが、左右の足の長さが変わったり まっすぐに立つとふらつく、またピンと背筋を伸ばして立つと、足の付け根が無理してるのか突っ張る感じがあります。 こういう場合はどういう所に行けば治せますか? 整体とかでしょうか? 整体というと、下手なところに行くとボッタクられると聞きました・・・ また産後4年も経っているので、今更ゆがみを治せるのでしょうか? 子供も幼稚園に行くようになり、やっと病院にも行けるようになったのですが、もしいい病院があったら 都内(練馬区周辺)で教えてください。 よろしくお願いします。

  • 骨盤の歪み

    いつも職場で足を組んで座っています。 なので腰から股関節にかけて痛みが出てきました。 骨盤の歪みなら整体やカイロへ行った方がいいのかもしれませんが、 一度整形外科でカイロで首をコキッとやってもらったら、 むちうちになってしまった事がありますので、 コキっと骨をやるタイプじゃないものを捜しています。 そういったものはありますでしょうか。 マッサージのような。

  • 産後の骨盤の歪み

    産後4ヶ月経ちます。 骨盤が歪んでしまっているのか、座ってから立ち上がる時に足の付け根の痛みにはじまり、骨盤の出っぱっている骨のあたりや、腰、下腹部などが痛み困っています。 あきらかにお尻が大きくなって、歩くのもがに股みたいになってしまいます。 何をするにも骨盤が痛みます。特に付け根辺りがだるいように痛むのです。 トコちゃんベルトや矯正ガードルなどの高価なものではない、良いものはありませんでしょうか?体操でもかまいません。 ご伝授よろしくお願いいたします。

  • 開脚について(骨盤の問題?)

    足を開く開脚についてなのですが、 開脚するときに、両足のかかとを地面につけて行う と、結構広く開くことができます。 このとき、両足が全体的に外側にひねる方向に向いています。 つまり、足の指が垂直より自分の後ろの方へ開く、という感じです。 これであれば開けるのですが、今度は足を内側に寝かせて 開脚を行うとあまり開けません。体が後ろに行くと足もまた 外側に起きてしまうので、横から見てお尻が足と同じラインになるようにして やるのですが、前者に比べてかなり固いです。 このとき痛い場所が前者と後者で違って、前者は普通に 太ももの内側が痛いのですが、 後者は外側の腰というか太もものつけねの外側あたりが痛いです。 筋がのびるときの広範囲の痛さと違って、かなり鋭い痛さです。 同じ痛みを伴うストレッチとして、正座から足を横に少し開いた (膝から下の内側の部分を床につける)状態で、 お尻を床まで下げて座ることができません。 説明が難しく、伝わればうれしいのですが、これはどういう問題なのでしょうか。 このまま普通にストレッチを続けていけば開くようになるでしょうか。 また、その他の効果的なストレッチ方法もあれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 骨盤体操は本当に安全なエクササイズでしょうか?

    テレビで見た骨盤体操をやってみたところ、直後から股関節や膝、 足首などに痛みがでてしまいました。 そのエクササイズとは、 足の親指をくっつけて踵を離し(足が「ハの字」になった状態)、 そのまま腰を落としてしゃがんだり、あるいは屈伸を数回繰り返す、 ・・・といったものです。 まず、上記のような状態でしゃがんでみたところ足首周辺・膝が痛み、 その後軽い屈伸を繰り返したあとは股関節が痛み始めました。 1日経った今は、足の付け根周辺が筋肉痛のような痛みになっており、 股関節にも違和感があります。時々膝にも痛みがあります。 テレビで特に注意もなくやっていたので大抵の人には問題のない エクササイズかと思われますが、この程度の動きで翌日まで引きずる 痛みがでるということは、どのような原因が考えられますでしょうか。 もともと関節の付きが悪いのでしょうか。 参考までに、 普段からストレッチと軽い筋トレをしており、身体も比較的柔らかい方ですが、 腰は椎間板ヘルニア、O脚(膝下の骨が外側に曲がっている)。大きな外傷歴はありません。

  • 骨盤の痛み?

    骨盤かわからないのですが、腰の横の骨が出っ張っている部分と、そこと足の骨の付け根あたりが、長時間歩いたり、運動した後だと、右側だけ痛みます。私の推測だと、骨盤がゆがんでいるせいかなと思います。以前に整体をやってくれた人に言われました。寝相が悪いというか、足を片方だけ膝をすごく曲げて、もう片方の足を水平になるような感じでまっすぐにして寝ています。(説明が下手ですみません)ようは、正しい姿勢で寝ていないということです。 最近は、右側面を上にして横になって、ひじで頭を支えるような寝方ありますよね、その格好でテレビなんかを見ていると、右側の腰から下がなんとなく、だるくなるというか、しびれるまではいかないんですけど、その格好では安らげないといった感じで、以前はそんなことなかったのですが、やっぱり骨盤のせいかなと思います。痛むといっても歩行に支障がないので、半年以上放置していたのですが、そろそろ直したいなと思い、そこで、質問なのですが、このような場合は整骨院に行けばいいのでしょうか?どこに行けばいいかわからないので、質問させていただきました。 説明が不十分ですみません。私の説明で理解していただける方、ご回答をお願い致します。

  • 出産後、足の付け根が痛いんです。

    出産する時に娘がさがって来る時に、足の付け根の骨が、 開く感じがして、実際すごく開いたと思いますが、 足の付け根が、とにかくすご~く痛かったのですが、 もう出産して1年半以上もたつのですが、寝る時に 横を向いて寝ると痛くて起きてしまいます。 起きない日もあるんですが… 多分冷えて同じ姿勢で寝てる時は、痛くて起きるようです。 普段の日常生活では、特に痛くありません。 足の付け根(両足の外側の部分)の5cm位あがったところが、 押すと痛いんです。 特にしこりは、ないようですが…どうも冷えると特に 痛いように思います。 また、仰向けで上を向いて同じ姿勢で寝ていて、 冬やクーラーで冷えると仙骨の部分が、痛くて急に 起き上がれません。これは、妊娠中からです。 また冷えると、膝も痛くなります。 腰?骨盤をレントゲンを産後に撮ったのですが、異常なしでした。 レントゲンに写らなくても、何か病気でしょうか? 身内に膠原病の者が、いるので心配です。 膠原病は、こんな症状もありますか?

  • 骨のゆがみ?

    中2の男子です。 1,2年前から変な姿勢をとっていたため、骨がゆがんでしまったようなんです。 胸のあたりの骨が少し前に出てきて、左側のほうが前に出てきています。それと気のせいかもしれませんが、大胸筋が左に比べて右のほうが小さい気がするんです。 家でもできる整体のストレッチ法はありませんか?

  • 股関節が特定のポーズを取ると痛いです

    1~2ヶ月前から腰痛になり、朝起きたときやしばらくデスクワークをしていて立ち上がったときなどにとても痛い、でもしばらく歩くと痛みはなくなる、という状態が続いています。骨に問題があってはいけない、と思い、病院でレントゲンを撮ってもらったところ骨は問題なく、筋肉性のものだろう、ということで今はストレッチをしたりしています。 で、ここからが今回の質問です。 腰は朝起きたときが痛いので、起床時におきあがったら足をカエルのように開き(足の裏をくっつける)上半身を前に倒す、というストレッチをしていますが、2~3日前にいつものようにそれをやっていたら、右股関節が「ピキッ」となり、違和感を覚えるようになりました。なんか関節がずれた?ような感じで、それまで普通にできていたバレエ立ち(足のかかと同士を180度外側にした常態でくっつけて立つ)や右膝を外側に向けるポーズをすると右足の付け根がひやっと痛くなります。 また、右足を股関節からまわすと軽く「コキッ」という音がその都度します。 これは亜脱臼、というものなんでしょうか。もしそうであれば、何かのはずみでこうなってしまったので、治すストレッチ方法などはありますか?歩けないわけではないですし、つま先を外側に向けるポーズなどあまり普段することはないので、日常生活に全く不都合はないのですが、今までできたことができない(というかすると痛みを伴う)というのは案外気になったりします。 どなたかご経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 股関節の痛み

    一昨日あたりから腰と足の付け根が痛みます。 (股関節ではないんですが・・・・) 股関節の外側とでもいうんですかね・・・? 痛みは日に日に悪化していて、ズキズキとした痛みです。 体重がかかると痛く、歩くときにも支障が出ています。 (じっとしているときは痛みません) 原因がよくわからず、何をすればいいのかわかりません。 ストレッチをしても、いまいち伸びてる感じがありません。 処置の方法を教えてください! できれば効果的なストレッチもお願いします!