• ベストアンサー

俳優を密かに目指しています。

TL_Ichikaの回答

  • ベストアンサー
  • TL_Ichika
  • ベストアンサー率100% (10/10)
回答No.1

はじめまして! 一億円プロジェクトの市川です。 俳優になるため・・ということですが、どんな俳優さんになりたいのか というゴールイメージによっても違うとは思いますが、とりあえず、 劇団に入るのがいいのでは?と思います。 gdwfr518さんのお住まいが都内かどうか分かりませんが、もし都内でしたら 色んな劇団(有名、無名含め)があるので、自分が色々お芝居を見て 感性にあっているな、と思った劇団のオーディションを受けるなり、 または、お手伝いから(裏方から)こっそり入ってみて、表側に立ってみるというのもいいと思います。 劇団といっても、有名なところが一概に自分にあっているかどうかも 微妙ですし、 また、ほんとうに、カラーが色々違うので、まずは自分が客として行ってみて、「ここいいな」 と思うところの門を叩くほうが間違いないと思います。 ただ、役者さんは、初めに出会う「演出家」によって、大きく変わります。 それほど、演出家の力、は大きいものです。 なので、よい演出家の元に行くといいと思います。 単純に、有名どころを狙うとあんまりよくないかもしれません。 というのも、それは単に競争相手がぐんと増えるので、舞台に立つ、という最も 勉強になる場面が他劇団とくらべて少なくなる可能性があるからです。 ならば、小さくて今は無名でも、脚本がしっかりしていて、演出家も若いけどちゃんと客観性と エンターテイメント目線を持ち合わせていて、、、、というところで一生懸命やった方がいい ということも往々にしてあるからです。

gdwfr518
質問者

お礼

市川さん、回答ありがとうございます。 このような悩みは、周りに相談しづらく悩んでいました。 今回の回答をいただき、自分の中にある方向性がある程度決められるようになりました。 とても感謝しています。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 舞台俳優になれる大学教えてください。本気です。

    今私は進路についてとても 悩んでいます。高校2年生です。 私の将来の夢は舞台俳優です。 しかし両親にとても反対されています。 舞台俳優になりたい気持ちはとても 強いけれど、住んでいるところが田舎だけあって 地域の劇団に入ろうとしても 年齢がダメだったり交通費がとてつもなく かかって入れません。 舞台俳優になるための進路を 毎日毎日考えていますが私の考えは 本当に甘い考えばかりです。 そして私の家はあまり裕福な家庭では ありません。しかし両親は 高校卒業後の道のりがちゃんと たてられていればその進路に賛成するし どうにかして学費も払うといってくれています。 私は、何かの専門学校へ行き、資格をとって 都市で働きながら地域の劇団に入ろうと考えましたが 私は演劇以外の職業で興味があるものがなく きっと専門で嫌々勉強してもやめてしまったり するかもしれないと考えました。 今私は演劇のサークルが有名で、かつきちんといろんな学部がある 大学を探しています。 正直わたしはあまり頭がよくありません。 そして演劇のサークルはスカウトとかがあるところにいきたいです>< 地域は金銭的にもできれば関西方面がいいです>< こんななにもかも都合のいい大学はないと思うし 自分の考えが甘いことも劇団がとっても厳しいこともよくわかっています。 でも両親に納得してもらいたいし 夢も絶対あきらめたくありません! どうか、いいところがあれば教えてください。

  • 俳優への道

    僕には小学生の頃から俳優を夢見てきました。しかし自分に自信がなく俳優になろうと考えるたび最終的には「やっぱり無理かな」と考えてしまいました。今年で高2になり、将来についてちゃんと考えだし、俳優になることについて考え始めました、すると不思議とあまりネガティブな方向に考えなくなりました。なんだか今やらないといけないって思い本格的に俳優を目指そうとしています。 しかし、目指すにしても色々と問題もある事に気づきました。 1.両親の事、どうやって伝えればいいか不安です。 2.劇団で演技の勉強をすると言うが劇団へ入団するには?それとも劇団に入らなくても俳優になれるのか? 3.今高校通ってるのですが、卒業にししょう(ひらがな御免)はないのでしょうか? 4.高2からスタートじゃやっぱり遅いですか? この4つについてアドバイスをお願いします。

  • 俳優になるために・・・

    自分は小さい頃から「俳優」になろうと思っていました。 日本で活躍できるTVドラマの俳優に憧れています。 ハリウッドなどの海外には興味ありません。 ものすごくTVドラマが大好きで、見ない日はありません。 憧れている俳優は「唐沢寿明さん」です。 来年度高3になるのでそろそろ進路を決めなければいけません。 卒業したらTVドラマの俳優目指して挑戦したいと思っているのですが相談できる人もいなくて・・・ TV俳優の勉強ができる専門学校を探しています。 演技をしたことが無いので基礎から勉強したくて。 TV俳優になるにはどのような道を歩むべきなのか知りたいのです。 できたら具体的な学校名などを知りたいのでよろしくおねがいします。

  • ミュージカル俳優になりたい!

    私は今中学生です。ダンスも歌も学校の授業くらいしか経験がありません。そんな私の夢は、ミュージカル俳優になること。高い希望ですが、劇団四季に入りたいのです。今から出来ること、というのは何でしょうか。アドバイス、待っています。

  • 俳優になる方法

    俳優になりたいのですが、今34歳の女です。 演技経験はありません。 映画やドラマが好きで、演じる事に昔からすごく興味があり オーディションなどを受けていたのですが 結局、家の事情などで諦めてしまいました。 最近、やっと自由になったので、また俳優への夢を持ち始めました。 歳をとってしまったのが残念です・・・ 年齢的にとても厳しい状況だとは思いますが 実現に向けて頑張るとすれば、今からまず何をするべきでしょうか? 演技経験がなく、華々しいオーディションなどに出れる年齢でもないので 俳優養成のスクールなどに通おうかと思うのですが 修了まで2年ほどかかります。 年齢的にも、なるべく早く実現したいと思っていますが スクールに通うよりも、早く実現できるかもしれない方法は無いでしょうか? 劇団に所属して研究生?としてはじめるほうが早く舞台にたてるのでしょうか? それとも、この年齢だと限りなく不可能に近いでしょうか?

  • ミュージカル俳優になりたい

    私は今高校2年です。 1年の時、芸術鑑賞で 劇団四季のウィキッドを 見ました。ウィキッドに あまりにも感動して、 その時から 自分もあの舞台に立ちたいと思いはじめました。 しかし、私は今まで バレエや声楽の経験は 0です。 音楽系の大学に行くには お金も頭もありません。 なので、卒業したら就職をしてお金を貯めながら 声楽やバレエを習おうと思っています。 そして、目標額に達したらどこかの劇団に入って 劇団四季を目指したいです。 この考え方は甘いでしょうか? あと、どこかの劇団と 言っても疑問がいくつかあります。 劇団とは、習い事のシステムで月謝制なのでしょうか? それとも、練習をして 舞台に立てたらお給料を もらえるのでしょうか? ミュージカル俳優という夢に対してほとんど知識が ありませんので、参考に なる意見を下さいm(__)m ミュージカルのためなら どんなことも頑張ります!

  • 俳優の道に進むか否か

    僕は今大学の4年生で卒業してから東京に行って俳優になるために養成所に通うことを考えています。 実は俳優養成学校には3年生の3月ごろに、応募して面接して合格をいただきました。でもあと一年間は大学生をして卒業しなければならないので、一年間そこの養成所では待っていただくことにしました(来年入校予定という形で)。しかし4年生になった今は就職活動もしています。 養成学校には合格をいただいているので、行けることは間違いないんですが、そこ一本に絞らずに視野を広く見ておいたほうがいいと思って。 自分としては俳優(役者)の道に進みたい気持ちは大きいです。が、聞いたところによると養成所、スクール、スタジオ等の類の多くは、営利目的で、そのために顧客をたくさん確保するということを聞きました。自分が合格したところはそんなことはないと思って応募したんだけど・・・ 本当かどうかは分らないけれど、それで合格をいただいても正直嬉しくはないです。本当に自分を見て判断してくれるところに行きたいですから。 今役者で活躍している人皆そういうのを乗り越えてやっていっているのかどうかが知りたいのです。 本当に行く価値があるのかどうかの見極めが難しいので、諦めて就職しようか考えながら過ごす毎日です。 誰か詳しい方でもそういったことの知識がある方が居れば是非今後の僕の進路の参考にさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 舞台俳優になるには

    高校を卒業し、舞台俳優に将来なりたいです。 それには、専門学校に通う、オーディションを受ける… などあると思うんですが、どのように進路を取るのがいちばん近道でしょうか? いいとこ取りをしようと思っているのではなく、学校であればお勧めの専門学校、教えて欲しいですし、オーディションを受けたほうが手っ取り早いなど、アドバイス頂けたらありがたいです。

  • 俳優を目指してる彼との今後

    私は22歳です。彼は28歳です。 私は社会人として働いていますが彼は無職…。理由は「俳優」を 目指しているからです。俳優になるための専門学校を卒業、事務所にも所属していたそうなのですが今はその動きすらなく…バイトをしている状態です。彼はやはり夢を追いたいらしく…。 彼とは真剣に結婚を考えているので私は現実的に「収入」とか「不安定な職」というところを考えてしまいます。 こういう夢を持っているパートナーさんがいらっしゃる方に是非お聞きしたいのですが私は応援すべきでしょうか? やめてくれとは思っていないのですがやはり結婚となると… すごく葛藤しています

  • 金で俳優の夢を諦めたくない

    現在沖縄に住んでいて、 高校3年生で卒業したら上京しようと考えています。 3度の飯よりTVドラマが大好きで、 TVドラマや映画に出演できるような俳優になりたいと思っています。 専門学校に通おうと思っていたのですが金銭的な問題もあって通えそうにありません・・・ けれど、お金がないからといって諦めたくないんです。 遊ぶためにこの道を選んだわけではないので真剣に考えています。 でも、コネや東京の友人も全くないので不安もあります・・・ そこで、劇団や養成所を考えています。 劇団や養成所で演技の勉強でも、 TVドラマに出られるような力をつけられるでしょうか? それと、今まで全く演技の経験がないのですがやっていけるでしょうか? あまりお金がかからず、本気で演技の勉強ができ、 TVドラマに出演できるような俳優になれる可能性がある劇団や養成所を 知っていましたら教えてください。 主役でわなく、味のある脇役に憧れています。 佐々木蔵之助さんや沢村一樹さん(モデル出身ですが)などです。 唐沢寿明さんや吉岡秀隆さんなどにも憧れています。 他にもたくさんいるので(笑) 長文を読んでくださってありがとうございます。 こんな僕に一言でもいいのでアドバイスをください。 宜しくお願します。