• ベストアンサー

ミニスカートをみると思考が止まる。

bascavilの回答

  • ベストアンサー
  • bascavil
  • ベストアンサー率25% (72/277)
回答No.2

年齢や生活状況や思考様式が私と非常に似ていますね。もっともmiyukさんは、理系のようですが。 私の場合、文科系の学問の研究者でなんですが、同じように軽度のうつ病です。私の場合は、まったく地図が読めません。 で、件のミニスカートですが、非常にわかりますね。たぶん、miyukさんに比べればかなり軽いと思いますが、おっしゃる感覚は非常によく分かりますね。 思うにミニスカートっていうのは、非常に象徴的なものなんですよ。つまり、全裸やあるいはショートパンツより露出自体は少ないわけですが、明らかにセクシャルなものなわけですね。非常に性を象徴する衣服なわけです。しかも、非常に理不尽なものですね。あの布を一枚めくっただけで、牢獄行きなわけですよ。見えそうなのに、見た瞬間地位を失うのですよ。あんなかっこうしていながら、そして男性の性が紀元前以来なにも変わっていないことが明らかでありながら、なぜか覗いたら嫌悪されるわけです。本当に意味がわかりません。 つまり、本能を刺激する不思議な布がミニスカートなのですが、その下に触れると地獄が待っているわけです。この理不尽さ。覗かれると恥ずかしいはずなのに、なぜかミニスカートをはくという絶対的矛盾。「かわいいから」というわけの分からないエスケープ言葉の存在を受け入れなければならない、理不尽さ。こういうものがうつ病気質の神経を混乱させるのでしょう。

noname#17016
質問者

お礼

いや、文系ですよ。 ただ、数学は好きですよ。 理論的にはあまり考えられないので、下手の横好きですが。 >地図が読めません。 女性の方は、脳の構造上そういう傾向もあるようですが、断言してしまう人もいるんですねー。 >うつ病気質の神経を混乱させるのでしょう。 でも、共感して頂ける人がいると思うと、少し救われます。 性的な事は本能にも食い込むし、情報量も多いはずです。 視床下部と前頭葉の覇権争いだと思うのですが。 とりあえず中高生の制服の短さは、なんとかして欲しいです。(切実 ありがとうございますねー。

関連するQ&A

  • 頭がぼーっとする・思考が止まるのは?

    頭がぼーっとする・思考が止まるのは? 何かの病気でしょうか? 頭が痛いというか、考えようとすると思考が停止するような感覚があります。 脳が働いてない感じです。 そして朝起きると不安感?喪失感というか、フレッシュな気持ちで目覚めず、起きるのが重いです。 仕事を休んでしまいます。 こういう症状について何かご存知でしょうか? まだ病院に行く時間が無い為、こちらに少し頼る事にしました、よろしくお願いします。

  • セックスで興奮できない

    女性です。 私はセックスは愛情表現だと思っているのでかかせないのですが、 自分自身は興奮しません。我を忘れて……という感覚になった事がありません。お酒を飲んでしてみても変わらず。 彼のことは好きですし顔も好きです。 ですが【興奮】という感覚がありません。 興奮状態になった事があるのは「怒り」の時しかありません。 セックスで興奮状態になるにはどうしたらいいでしょうか。意識でどうにかなるものでもないですよね……

  • 他人の捕らえ方

    私は広汎性発達障害という先天的な脳の機能不全を患っています。 現在、デイケアに通っており、その中で人と関わる機会が増えており、少し人間関係に 自信を持てるようになりました。 しかしながら、ある事で悩むようになりました・・・ 私の障害は先天的なもので、一方、多くの方は後天的に障害を患った方がほとんどな のです。確かにうつ病や病名が付くほどの症状の場合に、人間的な判断力や能力に 限界があるのは重々承知なのですが、彼らには、まだ定型者の名残が十分にあると 思うのです。それ故に、他人を見る目線はしっかりしている部分もあるのではと思ってしまい。 疑心暗鬼におちいっています。 彼らからみて私たち直らない障害者はどう理解されているのでしょうか・・・

  • 死後の世界

    先日 意識を失う経験をしました その間の事は何も覚えがなく 時間の感覚もわからず 夢も見ませんでした。 もしかして死んでしまったら そのときのように無になるのでは… と、考えています。 確かに 生きてる人の念や生き霊は あるとおもいますが それは脳や心が、あるからで それが機能しなくなったら 念も消えるのではないでしょうか もしかて 死後の世界は人間の脳がつくった 妄想の世界でしょうか

  • これはEDですか…?

    これはEDですか…? 20代前半の男です。 最近、ペニスが鈍感すぎて全然気持ち良くないし感じられません。それが原因でセックス中やオナニー中に焦りや不安から興奮できず、勃起不全や中折れを発症してしまいます。 もちろん性欲はありますしや頻度は少ないですがムラムラすることもあります。ムラムラしてる時の性行為は気持ち良いですし興奮できます。しかし、ムラムラしてないときは全く興奮できません。パートナーがいてもダメです。 オナニーは日課になってるので、ほぼ毎日1~2回オナニーしてます。でも好みのAVがないとダメです。AV観ないと勃起や興奮できないので…。試しに何も観ずにオナニーした事がありますが、興奮できず勃起不全を起こしたので気持ちが入らずまともにオナニーできませんでした。 一時期「ペニスに毛布に包んでそれを上下に動かして擦る」みたいなオナニーも一時期してました。これは僕的にかなり刺激が強くて気持ち良く、クセになってたので約半年近くしてました。今はもうしてませんが…。 昔は敏感だったのであの頃の感覚を取り戻したいです。 何か良い方法はあるでしょうか?

  • 人の性格形成における『時限性』について

    人の性格には、以下の二つがあると言われます。 ・生まれつき決まっている部分 (先天的要素) ・育った環境により決まる部分 (後天的要素) 前者は、「気質」と置き換えられる場合もあります。 後者は、子供のころの生育環境が形成すると言われます。 どちらがより大きいかは、諸説がありますが、 ここでは後者の「後天的要素」について質問いたします。 たとえば、幼少期に心理的危険が迫っている状況で育った人は、 (過酷な環境で育った人、虐待されて育った人など) 人前で自己表現するのが苦手になる傾向があると言われます。 さらに、これは大人になってから自身の努力では修正できず、 本人が努力で修正しても、一時的にカバーされているに過ぎず、 根本的には変わることはない、と言う人までいました。 【1】 このように、性格は生まれつきのものばかりではなく、 子供時代の後天的要素にも大きく影響される事実があり、 幼少期の環境によって形成された後天的悪影響は、 身長や特定分野の才能と同様に、「時限性」を持っており、 大人になってからは、絶対に「修正不可能」なのでしょうか? 【2】 もし1の答えが、「時限性により修正不可能」であるとすれば、 それはどういう理由によるものなのでしょうか? 性格が、脳と密接に関係しているとすれば、  ・脳の使わない部分の細胞は死滅する  ・一度死んだ細胞は、生き返ることはない という、脳の「不可逆性」によるものなのでしょうか?

  • 抗精神病薬を砕いて鼻から吸ったらどうなりますか?

    リスパダール セロクエル エビリファイ インヴェガ 等 抗精神病薬を砕いて鼻から吸引したらどうなりますか? 眠剤遊びというのが若者の間で蔓延しているときいたのですが、 そういう感じで抗精神病薬でもらりったりするのでしょうか? 気持ちよくなったりするのでしょうか? 以前、自分が調べた知見によれば、 睡眠薬や鬱など脳の一部の機能を休止させるイメージの薬ならば、 意識はあるけれども脳の一部の感覚が休止しているから気持ちよくなるが、 抗精神病薬は脳全体を強制的にシャットダウンするようなイメージの薬だから 気持ち悪くなってしまうので無理という話を聞いたことがあるのですが、 やはり無理なのでしょうか? 薬物事情のようなことをインターネットで調べても 睡眠薬や鬱の薬などは高値で取引されているようですが、 統合失調症の薬が高く取引されているということは聞いたことがありません。 ということはやはり、強い薬で影響が大きいことに加えて、 そのような気持ちがよくなる効果というのがないからなのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 脳が揺れるような感覚。

    脳が揺れるような感覚。 中学2年生の男です 最近意識すると脳が揺れるような感覚になります 顔も揺れてる用な気がします。意識をしなかったらこのような事にはなりません何か考えられる病気はありますか?自分でこれが関係しているのかな?と思う事を書きます 睡眠不足・ゲーム(PS4)のやりすぎ・肩凝り・視力の低下・運動不足とかです詳しい方の答えを待ってます

  • 総合病院での治療について

    75歳の母親が脳梗塞と心不全になり、総合病院に入院しています。 元々不整脈があり、心肺性脳梗塞と思います。 膠原病の症状がある為、主治医が血液内科の医師になってしまいましたが、血液の数値で心不全BNP500が分かっているのに 心エコーで詳しい心臓の検査をしていただけません。 膠原病の治療でのステロイドや脳梗塞の血栓を溶かすヘパリンが優先の為、頻脈100~110で呼吸が息苦しい状態で、酸素吸入しています。 ステロイドのプレドニン治療で膠原病の数値が芳しくなく、腎臓機能や肝機能の数値も悪くなり、多臓器不全になるかもしれないから覚悟するように言われました。 モルヒネなどの麻薬を使う緩和ケアまで勧めてくる始末です。 母親は、右腕のマヒは残りましたが、両脚は動いています。 目は開けますが、返答が無い意識状態です。 総合病院で、循環器や消化器内科の医師に診て頂くのは難しいのでしょうか?

  • 鬱って。。。

    『鬱』って、どこから『鬱』なんですか? あたしの、仕事はインストラクターです。 仕事に入ると職業柄、人前に立つのでプロ意識が自然に働くのか気持ちを切り替えて笑っていられます。 でも、仕事を離れると何もやる気になれないのです。 疲れてる事もあるのですが気分が冴えません。 自分の悩んでる原因は自分でも分かってるんです。 一つは、変わらない現状と変えられない現実。 そして、もう一つは。。。 彼との事。 彼との過去が引きずってしまって今でも思い出すと凄く不安になります。自分の気分が落ちると、どんどん“深み”にはまって行く感じがして更に不安になって行きます。 愚痴をこぼした所で何も現実は変えられない。 過去は、変わらない。前を見て進まなくちゃいけない。 そんな事も、分かってるんです。 全部分かってるから、何も言えなくなってしまう。 そうすると、自分の笑顔もなくなって行く。 彼とも、ギクシャクしてしまう。 どんどん、不安感と孤独感に襲われて行く。 そうやって、自分の中に閉じこもって行ってしまう。 すみません。ただ、の愚痴になってしまってますね。。。 今は、何から改善して行ったらイイのか分からないのです。 自分の事って、分かってる様でどうしたらイイのか分からなくなってしまうもんなんですね。。。 こんな、私ですがアドバイス頂けたら。。。 と、思います。 宜しくお願いします。