• 締切済み

印鑑登録について

近いうちに同市内に引っ越す予定なのですが、印鑑登録の廃止の手続きをしないといけないんでしょうか?

みんなの回答

  • onbiki
  • ベストアンサー率53% (37/69)
回答No.1

 同じ市内での住所変更の場合ですと、住所変更届を出すと自動的に印鑑登録証も住所変更されます。 印鑑登録の方は何も手続きする必要はありません。住所変更をした後で印鑑登録証明書の発行を求めると新住所での登録証明書がもらえます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転居する際の印鑑登録

    こんばんは 基本的な質問ですみません。 ある自治体で印鑑登録をしていて、転居により住民票を別の自治体に移したとき、特に廃止手続きをしなくとも印鑑登録は自動的に抹消されるのでしょうか?

  • 印鑑登録について

    市町村を移転した為、印鑑登録をしようと思い役所で手続きをすると、登録した記憶が無いのにすでに登録済みとの事。??? おかしいと思いましたが、いわれる通り、登録されている印鑑を破棄し、再度同じ印鑑を登録しました。 印鑑も移転されたのでしょうか? 分かりません。

  • 印鑑登録した印鑑を失くしてしまいました…

    このたび捺印&印鑑登録証明書の提出をすることになり、以前とったカードを使って証明書を発行したら、その登録した印鑑がないことに気づきました。今回は急ぐので三文判を使って再登録をしようと思うのですが。。。 1)これに懲りてちゃんとした印鑑を作ろうと思うのですが、今回は再登録した三文判でとりあえず書類は作り、すぐ登録抹消してその「ちゃんとした印鑑」でまた再登録というのはいかがでしょうか? 2)1)にも関連しますが、以前紛失した印鑑で作った書類に対する印鑑変更手続きみたいなものは必要でしょうか? (マンションを購入した時に使ったのですが・・・)

  • 印鑑登録済みの印鑑と同じ印鑑を作成。

    印鑑登録をしている実印の文字部分ではなく、外枠が一部欠けてしまいました。 欠けてしまっても、ずっと実印として使用できるのでしょうか。 ある人から欠けた印鑑はあまりよくない(理由はわかりません)と言われたので、いっそのこと新たに作ろうかと思います。 違う書体、体裁で作ってもらうと、改印の手続きなどをしないといけないでしょうから、印鑑登録している印鑑と全く同じもの作ってもらおうと思ってます。 またある人から全く同じ印鑑は作ってはいけないということも聞いたことがあるのですが、本当に作ってはいけないのでしょうか?

  • 印鑑登録について

    自動車関係の手続きで印鑑登録証明書が必要であるとわかり、印鑑登録をしようと思うのですが、今もっているのは、中学校で卒業記念にもらった印鑑だけです。(その印鑑でいままで銀行口座の開設やクレジットカードの発行などをやっています。)で、登録に関していろいろ調べてみると 1.プラスティック製の印鑑は登録できない。 2.印鑑は「姓」だけではなく「名」も彫られていなければならない。 ということなので現在の印鑑では登録できそうにありません(プラスティック製で「姓」しか彫られていない)が、実際問題としてやはり受理されないのでしょうか?新たに印鑑を作成したほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします。 あと、皆様が初めて自分の印鑑を手にされたときはどのような感じでしたか?蛇足的な質問ですみません。

  • 印鑑登録、やってますか?

    こんにちは。 最近引っ越して、転入届をだしてきました。 以前住んでいたところでは主人は独身の時に印鑑登録をしていました。 今回転居したので新しく印鑑登録をしなければなりません。 ・・・が。 私は独身の時には印鑑証明の必要性が無く、登録はしていませんでした。 実際印鑑登録をしていなくて困ったことはありません。 今回も特に今後車を買う予定もないし、家を買う予定もないし、 ましてや借金する予定もないので印鑑登録が必要なのかどうかわかりません。 結婚もしたことだし、とりあえずやっておいた方がいいのか・・・。 皆さん、実際やっていらっしゃるのでしょうか? やっていなければどんな時に困るのでしょうか?? お時間のある時にでもお答え下さい。

  • 大至急 印鑑登録について

    大至急教えてください。 印鑑登録証明を取りたいのですが、過去に沖縄で印鑑登録してます。 現在は横浜市に住んでます。 区役所に行って、すぐ取れるものなのでしょうか。 住所等の移転は手続きは住んでますが、印鑑の手続き等はした覚えがありません。宜しくお願い致します。

  • 銀行に登録した印鑑をなくしてしまいました

    口座引き落としにしようと手続きをしようと思っているのですが、登録した印鑑をなくしてしまいました。このような場合、まずどのような手続きをすればよろしいのでしょうか?また、手続きは登録した支店じゃなくても、近くの銀行でも手続きできるのでしょうか?

  • 実印は同じ印鑑を再登録できますか?

    実印について質問させていただきます。 実印は登録し使用した後、登録したままにしておくより登録廃止した方がセキュリティ上、良いような気がします。 その場合、再度登録するのに同じ印鑑を使う事は可能でしょうか?

  • 印鑑登録の引越し?

    引越しをすることになりました。 住民票とかは手続きをしましが 印鑑登録証に関しては何も言われませんでした。 今ふと見ると「転出のときはお返しください」となっているので また新たに引越し先で印鑑登録をしなくてはいけないのでしょうか?

TPM2.0へのThinkpad X230の更新
このQ&Aのポイント
  • Thinkpad X230を利用しているWindows10 64bitユーザーの方が、Trusted Platform Module(TPM)のバージョンを1.2から2.0に更新したい場合についての質問です。
  • TPMのバージョンを確認したところ、1.2であることが分かりました。そこで、今から2.0に更新することが可能かどうかについて教えていただきたいです。
  • LenovoのノートブックThinkPadの利用者の方で、Thinkpad X230を使用している方が、Windows10 64bit環境でTrusted Platform Module(TPM)のバージョンを1.2から2.0にアップデートする方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう