• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:情報起業って、どうなんでしょう?)

情報起業の価格設定について

pchan0022000の回答

回答No.2

情報起業している訳ではないし、利用もした事がないので憶測ですが。。。 本屋のビジネス書なんかでは入手できない情報だから情報起業が成り立つのではないでしょうか。 本にしても内容によっては何百万もするものもあるでしょうし、情報に価値があるのであって物質的なものに価値がある訳ではありませんよね。 制作コストという事を考えるなら、その情報をまとめるのに必要な長年の研究費なども考慮するべきでしょう。 あとは薄利多売にすると対応しなければいけない顧客が増えて片手間にやれなくなるとか。。。 多くの人に広めてしまうと情報の価値が下がってしまうのが嫌だとか。。。 1万~5万の値段でも、その情報を活用すれば1000万以上の利益が出せると思えれば買う人もいるでしょうし。 別経路(Web検索、書籍など)で同等の情報が入手できるのであれば、買う必要はないと思います。

mituyasaid
質問者

お礼

ご回答頂き大変ありがとうございます。 研究費とその情報の価値による対価で決めているのでしょうかねぇ?!また、売れすぎによる対応と広めすぎることの弊害で高価に設定してるわけですね。 ん~なるほど・・・とても役に立ちました、重ねてお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 【情報起業・情報販売】販売する時点で画像があるのはどうして?

    最近のネットビジネスで【情報起業・情報販売】と言われる、 ノウハウやマニュアルをダウンロード型で販売するというもので、 例えばですね、 『あることをして、こんなに稼げるようになりました。  こんなに実績もありますし、お客様の評判も上々です。   有名人の方も購入してくれて、大変信用できる商品となっております。    みなさんも簡単にできるものですので、是非購入して頂き、     明るい人生を共に過ごしていきましょう!』 みたいなものなんですが、 ここで一つ疑問があります! これから販売するというのに、 ★『実績の証拠画像(売上明細の画像)』や、 ★『お客様の声(私もこれを買って稼げました的な声)』が、 どうして既に表示されているのでしょうか? 商品を初めてプレゼンして、購入してもらうという画面なのに、 どうして既に販売後の実績の画像が表示できているのかがわかりません。 これから私が情報を起業しようと思う時に、 まだ商品を販売していないのに、 販売後の実績画像を表示するということや、 購入者の声を表示して、購入率をあげるということはできないと思います。 でも、みなさん表示できてるということは、どういう手順で情報販売をされ、 その実績画像を表示しているんでしょうか? 素人の私でも情報販売できるということですが、 最初からつまずいている状態なので、 わかりやすく教えてもらえると助かります!!

  • 情報販売、情報起業について

    すみません、質問させて下さい。 今世の中で情報販売ビジネスってすごいですよね? 私もそれを実践してみようと考えているものです。 販売しようとしてるのは 「パチンコ依存症からの脱却」という題名にするつもりです。 自分も依存症患者でしたが、今は依存症を克服しました。 その自分の過去を商品として販売するつもりです。 「絶対に治る!!」とか「これを見れば絶対克服保障します!!」 といった過剰な表現は使わないつもりです。 そこで質問です。 有名な「インフォカート」等で販売するつもりです。 例えば2万円で販売したとします。 そしてそれを買った人が居るとします。 「俺には効果が無かった!!お前を信じて買ったのに!!返金しろ!!しなければ詐欺だ!!」といったようなクレームがきたとします。 その場合は私には返金の義務が生じるのでしょうか? もちろん返金保障制度をつけて販売するつもりはありません。 法律的に見て、その場合は返金に応じなければならないのでしょうか? また、私は詐欺者として犯罪者になってしまうのでしょうか? 情報販売の内容の評価の境目は本当に難しいと思います。 人それぞれの主観も違ってくると思います。 なのでやはり不安の気持ちは拭えません。 もし詳しい方がおられましたら、助言を頂けないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • PC EeePC 901の最安値情報

    PC EeePC 901‐Xを最安値で購入したいと考えております。 価格コム情報より安いショップもあるようなので、 実勢の目安になる最安値をしりたいので質問させて下さい。 あなたの知る限り、新品でどの位までの 金額で販売されているのを見たことがありますでしょうか? 情報は5万円以下からで、ネット、店頭、数量限定、期間限定、その他 回線抱き合わせ等の別途コストが掛かるもの以外での参考価格になる 情報ならならなんでも構いません。 関西圏の情報でしたら、参考にその価格で販売されているのを見た と言うショップ情報なども添えて頂けるとありがたいです。 ちなみに、当質問日現在で、 私の知る限りの最安値は49,800円で送料無料のネット通信販売でした。

  • 情報商材制作詐欺に遭いました

    株式会社Aという詐欺団体の ビジネスセミナーに参加したところ、後日あなたは選ばれた人です。 誰にでもこのメールを送ってるわけではありませんというメールが届き、 ホテルコンラッドのスィートに呼び出しがあり、 情報商材制作を任せていただければ一千万円稼げる、 また自分はインフォトップのセールスレター部門で一位を取った(そんな部門あるのだろうか?)。 そのレターをコピーしてもらえれば簡単に売れる。 しかもPPCで物販をするノウハウも教える。これは億を稼げるノウハウになると口車に乗せられ 96万円を支払ってしまいました。 納品された商材はとても販売できるようなものではなく、結局一千万どころか金がなくなっただけでした。 またPPCの物販も洋服などのタグについている電話番号に連絡し、ロットで卸してもらえるように頼むという 次元の低い仕入れ法でした。PPCの出稿についても、自称有名広告代理店のプロフェッショナルに高額接待して 聞いた内容であるといいつつ解説していましたが、途中でA自体わけがわからなくなり、後で資料を個別に 送るという始末でした。 弁護士に相談したところ100%詐欺で勝てるが、弁護士報酬の関係で 受ける弁護士はいないだろうとの回答でした。96万という100万をわざと切る設定は訴訟を免れる 意図が見え見えなんだそうです。 同じように被害に遭われた方は相当数に昇るようです。 いい対処法をご教示いただけないでしょうか? 個人的には支払った額の変換が第一希望です。それがダメならAを逮捕に追い込みたいです。 また、Aは今セミナーの募集を毎日してるので気をつけてください。 広告塔にされてる人の話も信じてはいけないです。

  • 情報商材について

    昨日日テレで情報商材の詐欺に関する特集をやっていてアフリエイトの 詐欺商法について特集をしてました。 そのアフリエイトの詐欺商法は昨年インフォトップのポータルサイトで販売されていたみたいで値段が8万円ぐらいしたらしいです。(現在は発売していません) そこで皆さんにこれまで情報商材で詐欺に会われた事はありませんか。 (ちなみに私もインフォトップの商材を購入して詐欺にあったことがあります。例値段が高い割りに内容が全然伴ってない。ちなみに私は今返金保証が付いているのだけ購入するようにしています。) もしさしさわりがなかったら情報商材の名前と値段を記入してください。  あた情報商材に関する意見がありましたら投稿してください。

  • 真神アヤシ氏について

    最近、メルマガで真神アヤシという人から アフィリエイト起業についてメールがきます。 同氏は月5000万円稼いでいるそうですが、30000円ほどで 同氏のノウハウを販売されてます。 名前含め、信ぴょう性が??という感じですが、本当かもしれません。 どなたか情報お持ちの方いらしたら 教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 観葉植物のレンタル業

    観葉植物のレンタル業の起業を考えておりますが未経験のためノウハウがわかりません。例えば採算をあげるための価格設定や確保する植物の量、また生産業者とのかかわり等々、少しでも情報やノウハウをお持ちの方、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 情報商材の販売方法について

    情報起業を考えています。現在、情報商材を作成中です。 これまでに数回、情報商材購入の経験ありますが、販売するのは初めてです。 販売後に商材の内容が一般公開されるなどして、商材の鮮度が落ちることを心配しています。 PDF(キーワード付)で販売されている例を見たことがありますが、具体的な方法を知りません。どのような方法で販売するのがベストかを含めてご存知の方は教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • アマゾンの送料は340円って本当ですか?

    アマゾンの送料って340円支払うとあるんですが、売れた額から引かれているのは販売価格の15%引き、一冊に100円の手数料を引いて支払われる価格を見ると送料260円未満になっているんです。 どうしても340円の支払いじゃないと思うんですけど!

  • ネットオークションでの車の購入について

    ヤフオクで車の購入を考えています。 販売店を介さないのでいろいろ自分でやることが多いように思うんですが、落札してからの一連の流れを教えていただきたいのですが。 あと車体価格が5万円なんですが、税金などの諸費用入れたら最低いくらになるのでしょうか? よろしくお願いします。