• ベストアンサー

引きこもりだった事がばれたら人は離れていきますか?

sattaksの回答

  • sattaks
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.2

過去は過去です。これからをどう生きていこうとしているのか、あなたの生き様が問われてくるだけだと思います。 隠す必要もないと思います。

dktflh
質問者

お礼

回答していただき有難うございます。 過去が何であってもこれからの生き方で人生が変わってきますよね。 引きこもりについては隠す必要はないと思いますが言いたくないです。 だけど自分に自信が持てるようになったら隠さずに言える日が来ると思います。

関連するQ&A

  • ひきこもりから働けるようになりたいです。

    私は、人付き合い苦手や勉強苦手で、33歳で高校一年で中退、数年後通信制高校入学して5年かかって卒業しました。 通信制高校卒業して一年してから、経理の専門学校行きましたが、人付き合い苦手と勉強苦手で、半年で中退してしまいました。 今までまともに働いた経験は、通信制高校の時に半年倉庫内でアルバイトしたり、通信制高校卒業近くから始めた新聞配達のアルバイト一年少ししただけです。 それ以後は、派遣やアルバイト行くけど、1ヶ月以内で辞めてを繰り返してきたした。 最近は、交通量調査や単発のアルバイトなどをほんとたまにするくらいです。 今後は、ちゃんとアルバイトか正社員などで働きたいと思っています。 そこでまだ自分には仕事探す自信がないので、ハローワークか最近知ったジョブカフェか若者サポートステーションという所に相談行こうと思っています。 しかし、仕事失敗多いや簡単な計算苦手や、数を数えるのを間違えやすいとか勉強苦手とか気にしてて、どんな仕事ならできるかも不安です。 したいと思う仕事もありますが、失敗しないか不安で躊躇してしまってます。 また、ひきこもりなど繰り返して来たので、前にハローワーク行った時や単発アルバイト応募する時や、バイトやネットで知り合った人にも自分の今までのこと正直に言うのが怖くて、すぐ辞めたアルバイトをちょっと長めに働いてたみたいに言ってしまうことあります。 ハローワークやジョブカフェや若者サポートステーションみたいな所に相談行く時には、今までのこと正直に話しても、変に言われたり怒られたりしないでしょうか? まだまだ怖いや不安ありますが、今後はちゃんとアルバイトか正社員などで辞めずに働けるようになりたいです。 それから、今までのこと話すの怖いとかあっても、相談や就職活動や人と付き合う時に、正直に今までのこと話せるようにもなりたいです。 まだまだ怖くて、相談行ってもまた正直に言えずにごまかしたり、話せなかったりしそうです。 ですが、正直に話して相談乗ってもらってえるのかも不安ですし、今まで怖くて正直に言えずにごまかしてきたので、またごまかしてしまいそうかもしれません。 どうしたらいいでしょうか? 上手く話せなくてすみません。

  • 引きこもりの進学

    今年24になる引きこもりです。 このままだとマズイと思って、短期大学を受験して、奨学金を得て入学出来ることが決まりました。 しかし、私は、 高校中退→高卒認定取得→通信制大学入学→通信制大学卒業 (この期間アルバイトなどもしていません・・・) という学歴なのですが、 何で通信制大学?と突っ込まれたく無かったので、 高校中退→高卒認定取得→ずっと引きこもりしていた と言ってしまいました・・・・ これってマズイでしょうか? 今からでも訂正すべきでしょうか? どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 引きこもりからバイト

    私は高校は中退していて中卒です 一度パートを経験しましたが 2ヶ月ほどしか続きませんでした それから家事手伝いをしながら引きこもり3年以上経っています 今アルバイトを探しているんですが 面接が不安です 空白期間の事を聞かれたらどう答えて良いか分からないです 嘘を付いても通す自信はないので 出来れば吐きたくありません 学歴もなく資格や免許も普通免許くらいしかないです 面接の際はどう応えたら良いのか教えて下さい それから不利な事が多いのが分かっていますが 採用されることはやはり難しいでしょうか?

  • 30歳ひきこもりやごく少しのアルバイトしてきた者です 僕みたいな人でひきこもりから抜け出せた人いますか?

    僕は30歳正社員経験もなく引き篭もりやごくわずかなアルバイト経験しかありません。通信生高校23歳で5年係で卒業。長くても14ヶ月の新聞配達でその次9ヶ月の倉庫内軽作業、後は4ヶ月の工場であとはほんとうに短い期間働いただけで。1年や1年半仕事していなかった期間がアルバイトしてる間に何度もありまして。今すごく困っています。僕は引き篭もりを治して最終的には正社員として就職して働きたいと思っていますが。  僕のように長期間引き篭もっていてアルバイトなどもほとんどといって良いくらいしていなく、引き篭もりから抜け出して自分でちゃんと生活している人はいますか?どうやって抜け出しましたか?今仕事は何してますか?アルバイトかな?どうして抜け出したとか教えて欲しいです。  今考えているのは引き篭もりの支援機関頼ってひきこもりから抜け出し抵抗とも思っていますが。 経験者やアドバイスできる人、教えて下さい。返事待ってます。

  • 引きこもり

    16歳です。昨年、俺は高校入試を受けず、進学先が決まらないまま中学校を卒業し、それから俺はただ家にいるだけの生活をしています。中学生の時は成績で優劣をつけられるのが馬鹿らしいと思っていて、高校入試を受けずに引きこもりになれば成績をつけられずに済むと思っていました。しかし実際引きこもりになって今みたいに朝から部屋に籠っていると、もう俺は普通の人生を歩めないのだろうかとか一生このままなのかとか考えてしまいます。しかし行動する勇気はありません。 俺はおかしいですか?

  • ひきこもり

    25歳のひきこもりです。 全寮制の学校でいじめにあいました。「卒業だけは」という両親の希望もあって、頑張って卒業はしました。「その後短大だけでも」と入学したのですが、無気力、自己嫌悪にさいなまれ、アパートから出られず半年で中退。現在に至っています。 こんな自分ですが、大学に行って「教育」や「心理学」を勉強したいと思います。ただ、こんな自分が大学へ行けるか?生活できるか?卒業できるか?就職は?と考えると行きたい気持ちよりも先に、不安ばかりが先走ってしまいます。何より両親は「就職してほしい」「結婚して欲しい」と望んでいます。ひきこもりという言葉すら知りません。私のことをただ怠けているだけだと思っています。自分のような人間が、しかもこの年で大学へ行きたいと思うのはおかしいでしょうか?両親の期待を裏切ってまで、行くものなのか?やはりそんなこと考えていないで頑張って就職した方がいいでしょうか? 読みづらい文章ですみません。 アドバイスをお願いします。

  • 引きこもり、この先の事でアドバイス頂きたいです。

    初めまして、 20歳で現在無職の者です。 この先の事で頭を悩ませているのですが、 一人で考えていると頭が混乱してしまい、 どう動いて良いのか全く分からなくなってしまったので どうか色んな方のアドバイスを 頂きたいです。 私は小学校一年生の時から不登校で、 中学は一度も行かず、1年半遅れて 通信制の高校に入り、 その高校を9月に卒業したのですが、 進路を決める事ができないまま 卒業してしまいました。 空白の時間はアルバイトをしていて、 高校入学してからは 両立するのが辛くなり、 勤めて2年ほどで辞めてしまいました。 他は短期間でケーキ屋、郵便局の仕分け、を 経験したくらいです。 高校入学したての頃は、 明るく活発でいきいきしていたのですが、 元々持っている摂食障害、パニック障害が 悪化して人に会えなくなってしまい、 ここ1年ほどでまたすっかり 引きこもりに戻ってしました。 このままでは いけない、と思っているのですが、 何のスキルも職歴もなく、 人が怖くて怖くて 苦手でコミュ障な私は どうやって社会復帰すれば 良いのか分からなくなっています。 一応年末にやらせてもらった 郵便局さんから、長期でやらないか、と お話を頂いたので続けてみるつもりなのですが、 それはどうやら4月から開始?で このまま4時間程度のバイトを やるだけで良いのだろうか、 サポステやハローワークを利用してみて、 こんな私でも働ける所があるのか 探した方が良いのだろうか、 と悩んでいます。 少し混乱してしまって どう動けば良いのか分からなくなってしまったので、 どうかアドバイス頂けないでしょうか、 よろしくお願いします。

  • ひきこもりで中退して、就職口を探すにはどうしたらいい? 

    1.私は現在23歳です。 高校卒業(18)→大学入学(語学系)→2年を3留→中退→7ヶ月コールセンターでバイト→何もしないで現在 私は勉強が嫌になり、ひきこもり、現実逃避してました。ひきこもりは怖いです。ただ人生から、問題から逃げる。自分の悲惨な状況を一切考えない。何もしない生活。世間をすごーーく甘く考えてた。大学に再入学そればなんとかなる。 今は前進しつつあります。母に一括され目覚めました。今になって自分のやばい状況を理解し、すごく焦ってます。就職したいです。 何をしたらいいですか? 私は帰国子女で英語が流暢に話せます。資格なし。 アルバイト歴:ホームセンター2.5年/デパート1ヶ月 ここはハローワークですか? それとも専門学校に行って、資格取得? 再度大学に入学?

  • 大学受験勉強とアルバイトを両立できるか?

    25歳になる未婚男性のニートです。高校中退してから引きこもりになり、この年までニート生活を送っています。このままじゃいけないと思い、今からゼロから勉強して大学に入り、卒業してきちんとした会社に就職しようと考えています。 高校中退なので、学歴は中卒程度しかありません。まずは高卒の資格を取ることから始めたいと思っています。 家は比較的裕福な方ですが、将来のために自分でアルバイトをしようとも考えています。 今は全くのカラッポの人間ですが、大学受験の勉強と、アルバイトって両立できるものでしょうか? 経験者の方、是非アドバイスください。

  • ひきこもり気味の私。恋愛対象として見れる?

    はじめまして。 私は高校を中退してから最近までひきこもり状態でした。 けれど今年の8月から思い切って派遣のバイトに週2、3日ですが行くようになりました。 昔の友達とも連絡とりたいとも思わず、仲のいい友達もいません。 そんななか、フリースペースで知り合った少し気になる人がいます。 その人も高校中退なのですがひきこもり経験はなく、ちゃんと働いています。 まじめで自分の意見もちゃんと言えるし、一人で遠くへ小旅行に行ったりしています。 反面、私は自分の意見があまり言えずおとなしいほうだと思います。 そこで質問なのですが、彼から見て私は恋愛対象になることってあるんでしょうか? 私はパニック障害も少しあります。 それともやっぱり私のことは恋愛対象には思えないのでしょうか? 頑張ってアプローチしようと思っても迷惑じゃないかなという気持ちもあって、なんだかモヤモヤしています。 私はもうすぐ24歳になります。彼も同じ歳です。