• ベストアンサー

請求書の法定期限について

こんにちは。どなたか教えてください。 請求書を発行した場合に、入金が例えば半年後や一年後など、著しく遅くなる場合に、請求書を再発行しないといけないのでしょうか。 つまり、請求書には、法的な有効期限というものが存在するのでしょうか。 あるのであれば、どの法規で定められているのかまで教えていただけるととても助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

請求書については、法的に有効期限などは有りませんから、いつまでも有効です。 相手先から、再発行の依頼がなければ、再発行の必要は有りません。 ただ、実務上は、請求書を送付しても、相手が忘れたりして払ってくれなければ、催促の意味で再発行して送付する必要があるでしょう。 特に、商品の販売代金などは2年で時効になってしまいますから、忘れられないためにも再送付は必要です。 又、送っただけで回収をしなければ、やはり時効が成立してしまい、そうなると、請求書も無効になってしまいます。

tanatana
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 とても助かりました。 ずいぶん前にご回答いただいていたのに、お礼が遅くなって申し訳有りませんでした。

関連するQ&A

  • 請求書の支払い期限について

    請求書に記載する支払い期限についてのルールまたは常識を教えてください。請求書の発行日または到着予想日から何日くらいの猶予を持って支払い期限を設けるのが適当なのでしょうか。30日とか45日とかを頻繁に見かけるようですが何かルールがあるのでしょうか。 ご助言お願いいたします。

  • 請求書の有効期限

    ある会社に3年分の使用料を請求されました。 確かにそのサービス自体は使用していましたが、月々送付されるはずの請求書をその会社は発行しておらず(発行し忘れ)、突然3年分を請求されました。 サービス自体は使用していたので、支払うべきと言われていますが、そうなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 請求書の有効期限

    請求書は何日間有効なのでしょうか?1年間未払いで請求書の再発行もない場合はどのようになるのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 慰謝料請求期限?

    こんにちわ 相手の浮気が原因で離婚した場合など 過去にさかのぼって何年まで慰謝料請求できるのでしょうか? 離婚したらもうできないのでしょうか? 浮気発覚後、3年?5年?は請求期限があるとかないとか? 聞いたような気もするのですが・・・ 誰か教えてください

  • 未入金の請求に対する催促の期限について

    未入金の請求に対する催促の期限について H21年4月に発注、7/1に請求書を発送した件がいまだ未入金なので先方に確認したところ、 社長からは「なんで今頃言うてくるんですか!」と、相当荒い調子でお言葉を頂きました。 「ずっとお待ちしていたのですが、遅くなりましたのは申し訳ありませんでした。」と何度もお詫びしましたが、 まったく聞き入れられず、延々と非難を頂きました。 現場の方の方がお話が早いと思い「経理の方に伺ってもよろしいですか?」と伺うと 「これは僕が調べます。期もかわってますし、調べるの相当時間かかりますよ!!」との事でした。 先方とはその回が最後のお取引でしたので、翌月にのせるような事もなくきてしまい、 時間があいてしまったのは申し訳ないことですが、実際に法律、または慣習的なものとして、 催促の期限としてはどのくらいのものなのでしょうか。 また、一度は「何かあれば経理へ。電話番号は・・」と、頂いていることもありますので、 実情をどこまで把握されているのか定かでない社長よりも、 実務をされている担当の方とお話をしたいと思うのですが、一般的にはどうしたものでしょうか。 また、何年も前の事ならまだしも、先方にとっては「前期」ではっても、 実際には半年程度、また期日もこちらからはっきりお伝えしている案件に関して 「そうとう時間がかかりますよ」というのはどうにも腑に落ちないと感じています。 実際にはそういったものでしょうか。 正直、とても立腹していますが、経験もまだまだ浅い自分の考えに自信があるわけではありません。 客観的なご意見を聞かせていただけましたら幸いです。

  • 請求書発行のソフト作りに困っています。

    社内で販売管理のソフトを作成することになり、 伝票入力と納品書の発行はできるようになりました。 伝票と明細というテーブルにわけて処理しています。 あと、請求書発行と入金処理なのですが、 どのようにフィールド定義など作れば良いか悩んでいます。 請求書発行は、掛売りの業者毎に表示して印刷するのですが、請求済みの場合は、伝票毎に請求済みフラグを立てるのか、明細毎に請求済みを立てるのか迷っています。 これと同じように、入金処理の場合は、伝票毎に入金済みにするのか、明細毎に入金済みにするのかも迷っています。 このようなソフトを作るのに参考になる書籍がありましたらご教授下さい。 市販のソフトは絶対に使わないという指令が出て慌てています。

  • 請求書の不正

    請求書発行について教えてください。 現在、請求書の発行に当たっては、請求書兼領収書の様式で発行(エクセルで作成)しており、請求書を発行しその場で現金を領収した場合、その場で、その領収書に領収印を押し入金しています。 ふと疑問に思ったのですが、この方式だと、かんたんに不正が出来てしまうのではないでしょうか。 たとえばお客様に渡した請求書を書き換えて浮いた分をポケットへなど。 こういったことを防ぐにはもちろん個人のモラルの問題もあるでしょうが、システム上、どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 身元確認で見せる「XYZ証」、有効期限は無期限ですが、発行日があります

    身元確認で見せる「XYZ証」、有効期限は無期限ですが、発行日があります。 身元確認で見せる場合、 発行日のあるものは、半年以内とかの期限の定めがありますか? 運転免許証:有効期限日があります、写真付きです、 健康保険証:有効期限日があります、写真無しです、 WXYXYXZZ証:無期限ですが発行日があります、写真付きです、

  • 請求書を送りっぱなし!

     私の会社の経理は請求書を一度送ると、その後何もしません。そして1年以上経って、営業担当していた人に「入金されていないので、集金に行ってきて。」と言います。経理担当の言い分は「営業担当が経理に確認を取ってくれればいい、元々売ってきたのは営業なんだから、最後まで面倒を見ろ。」とのことなんです。  私は経理は経験したことがないので、わかりませんが、入金有無や、一定の期間入金がなかったときの請求書再発行は経理の仕事ではないのですか?また、入金がない場合の先方への連絡も経理からはしないというのです。私の考えとしては、経理さんも会社の社員なわけですから、入金をしてもらうよう促すことはやってもいいと思うのですが、そういう仕事はやはり販売してきた営業担当が行うものなのでしょうか?  皆さんの会社ではこのようなことはないですか?

  • 弥生販売04の 請求の締め、請求書の発行について

    弥生販売04をご使用の方、又は機能をご理解している方アドバイスをお願いいたします。 弥生販売04において、売上処理の場合、”得意先への売上”から、請求書兼納品書をA4上下に分けて発行しています。 これをもとに、お客様から、現金での回収や、銀行振込をお願いしています。 従って、”請求の締切”や”請求書の発行”をやめたい(やりたくない)と思っています。しかし、入金処理をするには、”請求の締切”と”請求書の発行”しないと入金処理ができない(と思っています)のですが、この、”請求の締切”と”請求書の発行”をしないで(さわらないで))即、”得意先からの入金”処理をしたのですが、可能なのでしょうか?  弥生販売をお使いの方、この辺はどうしていらっしゃるんですか。 どなたか解る方がおりましたら、アドバイスをお願いいたします。 弥生販売05が販売されましたが、この辺は改善?されているのでしょうか。

専門家に質問してみよう