• ベストアンサー

SOHO(在宅ワーク・内職)を希望する理由

piyottyの回答

  • piyotty
  • ベストアンサー率44% (62/138)
回答No.3

SOHO事業者です。 酷な言い方ですが、自分が発注側ならお断りします。 在宅で仕事をしていく、ということは「納期までに相当の品質を維持した製品を提出する」ということです。 そして、その製品が別の人の次の仕事につながっていきます。 どんな仕事でも「流れのなかの1つの処理」です。 流れを妨げてしまった場合、その影響ははかりしれません。 段取りが狂って、納期までの完成がシビアになると「飲まず食わず寝ず」状態で作業することもしばしばあります。 「子供が○○なので…」は納期を守らない言い訳にはなりません。発注者側は、守れなかった納期を他の人で穴埋めすることになるので余計な時間と費用がかかり、採算があわなくなるからです。 お書きの理由の場合、子育ての都合で作業時間が減ってしまった分を寝ずに取り返すだけの実績(もしくは特殊技能)が作れるのならば在宅の仕事も可能かと思います。 企業が福利厚生に努める本質的な理由は「有用な従業員を手放さない」ためだと思われます。 在宅ワーカーは単なる取引先の1つであることがほとんどですので、発注側は福利厚生などお構いなしです。 子育てに注力しつつ、余力で金銭を稼ぎ得る手段としての選択に「在宅ワーク」は入れない方がよろしいかと思います。 (#1の方がお書きになっている「サテライトオフィス=企業従業員でありながら、職場は自宅」は、上記と異なります。サテライトオフィスの場合、福利厚生が配慮されます)

3939_001
質問者

お礼

確かに、子供を理由に納期が遅れるようでは逆に迷惑ですよね。それは重々承知しています。 >子育ての都合で作業時間が減ってしまった分を 在宅ならやりくりして取り戻すことも可能かと思っていたのですが、 >子育てに注力しつつ、余力で金銭を稼ぎ得る手段としての選択に「在宅ワーク」は入れない方がよろしいかと思います。 外に出て働くことも考えて見たいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 在宅ワーク・内職について

    私は、在宅ワークをしようと思っています。 ですが聞いたところ、在宅ワークには、悪徳業者や詐欺の人たちがたくさんいるようで、 もしそういうのに引っかかってしまったら怖いので、 どうすればちゃんとした、悪徳じゃない在宅ワークができるのかと、心配でなかなか手が出せない状態です。 そしてあと、在宅ワークと内職の違いがわかりません。 なんなんでしょうか。 いつか、テレビで芸人さんがティッシュの紙を入れたりする仕事や、そのほか手作業でやる仕事をたくさんやって、「どれが一番給料が高いか」みたいな企画に登場するのは、 内職といわれるものなんでしょうか?それとも在宅ワーク? そして、こういう仕事をすると、大体月にいくらくらいもらえるんでしょうか? 何もわからない状態ですみません。 一番は、悪徳業者にひっかかりたくないという思いです;

  • クリエイティブ SOHO・在宅ワークについて

    現在、在職中ですがSOHO・在宅ワークを探しております。 グラフィック関係のSOHO・在宅ワーク存在するのでしょうか? ※希望としてはイラレ・フォトショップの仕事です。 (前職は、グラフィック関係を3年していました。) ※WEBは出来ません。 何か良いサイトがあればお願いします。

  • 在宅ワーク、内職の探し方

    1歳8ヶ月の子どもがいる主婦です。 質問させて頂きます。 在宅ワークや内職はどのように探したら良いのでしょうか? 求人誌などを見ても、情報がないしネットなどで見るものは、怪しげな感じの物ばかりで…(..) 在宅ワークをしたい理由ですが 出産前は働いていて、出産後も仕事を続けるつもりでした。 しかし、早産でかなりの未熟児(500g台)で出産した為に発育面に不安があり、保育園に預けられず退職しました。 発育面等が落ち着くまでは自宅で子どもを見ようと思っています。 そこで、何か家でできることがあれば…と考えました。 主人の収入だけでは、なかなか生活も厳しいので少しでも生活の足しにできたらなぁと、思っております。 ご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 内職や在宅ワークについて

    タイトルの通りですが、皆さんの中で内職をされている方や在宅ワークをされている方はいらっしゃいますか? 私は今まで一度も経験がありません。 理由があり自宅で出来る仕事を探しています。 始めるに当たってどのようにすれば良いのかなど…色々とご意見をお聞かせ下さい。 ご回答を宜しくお願い致します。

  • sohoや在宅ワークの方の探し方

    sohoや在宅ワークで仕事を手伝ってくれる人を探しています。 人伝に探したりもしていますが、インターネットで募集したほうがたくさん集まると思ったのですが、「soho 在宅ビジネス募集」などという広告が溢れていて、悪いうわさも流れているので手が出せません。 sohoや在宅ワークをしてみたいという方が集まっているところをご存じないでしょうか?インターネットのどこかのSNSでもいいし、インターネット以外でも、あったら教えて下さい。

  • 在宅ワークをしたいのですが

    在宅ワークでティッシュの広告入れとか、そんな感じの 在宅ワークをしたいのですが、ネットで検索すると怪しいものばかり出てきて 信用出来ません。 こういう在宅ワークをちゃんとしている人は、 どこでこの仕事を見つけるのでしょうか?

  • SOHO事務系パソコン在宅ワークに関して

    通常のお仕事が医療事務をしています。 帰宅して余った時間や休日の日に出来る在宅ワークを探しているのですが、 経験者からみて何かオススメの在宅ワークはございませんか? 医療事務も、初心者ではないので経験と知識はあります。 ちなみに、医療事務やパソコン文字の早打ち、計算等による書き込みなど得意ですので、 それらに関した在宅ワークが希望なのですが、参考までに色々とご意見を聞きたいです。 こんなのオススメ!的なご意見でも構いませんので、宜しくお願いします。^ω^

  • 在宅ワークについて

    現在妊娠していて3月には子供がうまれます。 これからお金もかかるし旦那の給料だけではやっていけません…。 そこで、しばらくは外で働けなので在宅ワークをしたいと考えています。 しかし、在宅ワークといってもどれが信用できるかわかりません。 現在、在宅ワークの仕事をしていてある程度(月3~5万円位)の収入を得られるところを知っている方教えて下さい。 お願いします。

  • 在宅ワーク

    おすすめの在宅ワークはありますか? パソコンを使うものでも、そうでないのでもいいです。 大金を稼ぎたいという高望みはしませんが、 コツコツ確実に稼げる仕事を希望しています。

  • 在宅ワークについて

    僕は作業所で仕事をしながら、在宅ワークをやっています。 どころが最近は体調不良で作業所には、あまり行けていません。 その事が原因で、在宅ワークに対して、周りの人から「自宅で仕事ばかりしていないで、外で働け」と結構一方的な批判を受けています。 僕は作業所にも、在宅ワークにもそれぞれメリットがあると思っていますし、体調が良くなったら作業所でも頑張って働いて、人との関わりも大切にしようと思っています。 ですが、一方的な批判について納得できません。やはり在宅ワークは周りの人から、中々理解してもらえないのでしょうか? 回答宜しくお願いします。