• ベストアンサー

ケーキの焼き縮み

suu-4の回答

  • ベストアンサー
  • suu-4
  • ベストアンサー率40% (68/167)
回答No.3

は~い、再び登場しました。 アルミ型を使っても、焼き縮みはやっぱりしますね~。 ただ、型にくっついた部分は保てると思いますよ。 さかさまにして冷やすと焼き縮みは大分違いますが、それでもやっぱり、スポンジケーキとちがって縮みますね。 ただ、シフォンケーキの成功は焼き縮みの無いケーキではないので 多少焼き縮みはあっても成功です。 ここに詳しく書いてあるので、よかったら参考に-・・・

参考URL:
http://www.kumisuke.jp/cake/index.htm
-chiffon
質問者

お礼

ありがとうございます(*´∇`*) 参考URLも載せてくださって感謝します♪

関連するQ&A

  • シフォンケーキの焼き縮み

    バターが高騰品切れ状態の今、我が家では手作りシフォンケーキが大活躍です。 紅茶やチョコ、コーヒーといろいろなフレーバーで楽しんでいます。 仕上がりもふわふわしっとりで問題ないのですが、どううしても焼き縮みが激しいのが気になるんです。 型からはみ出して膨らむ部分が激しく焼き縮みします。 焼き縮むのでその部分だけ目が詰まった状態になります。 とはいえ、シフォンですからその部分でさえふわふわではあるのですが、 それにしても縮みすぎでは…というほどギュッと凝縮した感じです。 型は17cmのアルミ製のもので焼きあがったらすぐに逆さまにして冷ましています。 レシピ的には特殊なものではなく、よくある一般的なものだと思います。 (ベーキングパウダーは使ってません) どうすれば防げるのでしょうか? ひょっとして膨らみすぎなのでしょうか?

  • シフォンケーキの作り方

    友達へのプレゼントに小さなシフォンケーキを焼こうとおもって型を買ってきたのですが、いつも焼いているシフォンケーキと大きさが違うくて材料の分量とオーブンの温度などがわかりません。 紅茶のシフォンケーキを焼こうと思っています。型の大きさはSサイズ(11~12センチ程度)です。 では、よろしくお願いします。

  • スポンジケーキ、シフォンで焼いたらどうなりますか?

    シフォンケーキを作るとき穴の開いたシフォンの型でいつもやいています。 これ、もし穴の開いてないスポンジケーキ用の型で焼いたらどうなりますか? 出来ませんか?

  • シフォンケーキって

    最近シフォンケーキ作りにはまっています。 シフォンケーキを作っているブログを見たり、本を見たりいろいろ勉強をしているのですが、どんなシフォンが一番良いシフォンなんでしょうか? キメが細かい方がいいのか、粗い方がいいのか? 焼き縮みをしているのは失敗なのでしょうか? カットして立たないものはよくないのでしょうか? ふわふわすぎるのは失敗ですか? 底上げしている状態は、味が美味しくても失敗ということでしょうか? 口溶けのあまりよくない物は、失敗ですか? 蒸しパンのような食感のシフォンは、失敗ですか? 正しい、シフォンケーキというものがわかりません。 お店のシフォンを食べたことがあります、自分でも作っています。 でも、シフォンケーキを作っている方のブログの中で、いろんな意見があって、どれが本当のシフォンなのかわからなくなってしまって、 自分の作るシフォンは、シフォンケーキと呼べないのかな? と自信をなくして、シフォンケーキ作りを楽しむ事ができなくなりました。 シフォンケーキの定義ってあるのでしょうか? また、ノンオイルで作るシフォンは、シフォンケーキといってもいいのですか? 私は、よくノンオイルで作ったりもしますが、ただの共立てのスポンジをシフォンケーキ型で焼いたものになるのかな?とも思ったりもします。 だれか教えてください。

  • ケーキの焼き縮み

    スポンジケーキを綺麗に焼きたいのですが、いろいろなレシピを見ていて、一つ疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。 よくケーキのレシピで”焼き縮みを防ぐために焼いた後型のまま20cm~30cmの高さから落とす”とありますが、結構な高さですよね。 私の持っているケーキの型はガラス製なのですが、そんな高いところから落としても大丈夫なのでしょうか? (もちろん下に布巾などはひかないといけないと思いますが。) それとも実際はもう少し低いところからでも大丈夫なのでしょうか。 30cmの高さから落とすとなるとガラス製なので少し怖いです。 同じくガラス製のケーキ型でケーキを作っておられる方がいましたら アドバイスお願いします。

  • シフォンケーキ

    シフォンケーキ にんじんのシフォンケーキを作りました。卵白の泡立て方や混ぜ方はいつも成功する時と変わらないので問題ないかと思うのですが、うまく膨らみません。いつものシフォンケーキと違う点は、(1)アーモンドパウダーが入っている (2)パン粉がはいっているのですが、どちらかが問題なのでしょうか?それともにんじんが重いのでしょうか?教えてください。

  • シフォンケーキ

    今度、シフォンケーキに挑戦しようと思っています。 それで質問なんですが、焼きあがってからシフォンケーキを型から外す時ってどうやって外すのですか? パカっと外れるものなのでしょうか? もしくはナイフなどで切り目を入れて取るのでしょうか? もしそうだとしたら、底の部分はどうやってナイフを入れるのでしょうか? 普通考えると無理なんですが・・。 あと、その外し方って、ステンレスの型と紙の型では同じですか? 経験有りの方、よろしくお願いします☆

  • シフォンケーキの型について

    今度シフォンケーキを作ろうと思っているのですが、 シフォンケーキってあの真ん中が丸くあいている型でないと うまく作れないものでしょうか。材料の分量はシフォンケーキと 一緒にして、型だけ普通のケーキ型にして作ると やっぱりうまくいかないものでしょうか。 わかりにくい文章ですみません。知っている方がおられましたら 教えてください。

  • シフォンケーキをキレイに型から外す方法

    いつもシフォンケーキを型から外す時いつもキレイに外せません(-_-#) 型にこすりつけるようにしてみたり・・・いろいろ試してみるのですが 焼き時間も関係するのでしょうか?? よく動画でもあるらしいのですが外し方についてはまだ出会えていません コツがあれば誰か教えてください、('-'*)ヨロシク♪お願いします。

  • シフォンケーキ、型から上手に外すには?

    シフォンケーキをつくりますが、型から外す時どうしても綺麗に取れない時があります。いい方法があれば教えてください。また、シフォンの型のメーカーでいいのがありますか?