• 締切済み

過大申告

本当は赤字なのに黒字を装って申告した場合はどういう罰則があるのでしょうか。

みんなの回答

  • kitakawa
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.2

ライブドアもどきで処理、 申告についてはまいど~ おとがめなし、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16474
noname#16474
回答No.1

逆なら、脱税ですがね。 目的や、会社規模や、影響にも寄りますので、 これだけでは、なんとも言えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白色申告→青色申告にした場合、赤字繰越の例外??

    開業日が、2007/3/18 2007/1/1~2007/12/31 課税所得800万 2008/1/1~2008/12/31 -300万円の赤字(2008/3/1 青色申告の用紙をだす) この場合、2008年には白色で申告しますが、2009年に青色申告となります。 上記のように、白色申告で黒字、翌年、青色申告で赤字となった場合、過去の、2007年の黒字(白色申告したもの)から300万円を控除し、修正申告ができると聞いたのですが、本当でしょうか? 逆に、赤字から、黒字になった場合は、控除できないと聞きました。 真偽のほどを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 青色申告の赤字?黒字繰越について

    青色申告の赤字繰越の説明で、初年度は赤字で、以降黒字というのを聞くのですが、逆に、儲かり始めて、税金対策を知って、青色申告を出した場合、初年度が黒字になり、次年度は赤字になることもあると思います。 この場合、メリットはあるのでしょうか? 例えば、 青色申告を出した、 今年が、1000万円の黒字。 翌年が、100万円の赤字。 翌々年が、100万円の赤字。 となった場合などです。 どうなんでしょうかね?

  • 確定申告

    赤字申告と黒字申告の違いは何でしょうか? 赤字申告だと住宅ローンを組む際困難でしょうか? 確定申告者が年収を偽るのはなぜでしょうか? よろしくお願いします

  • 確定申告の損失申告

    個人事業主です。青色の簡易で確定申告をします。 昨年は赤字で20万円の損失申告書を提出します。 もし今年も赤字で来年黒字になった場合は 再来年の確定申告で 2年分繰り越して引いてもらえるのでしょうか? 1年で終わりなのでしょうか?

  • 株の損失ですが、確定申告の意味ありますか?

    他の質問を捜したのですが、ピンとこないので私の状況で質問させていただきます。 2つの証券会社で株をしました。片方は損失、片方は黒字。 合算で損失です。特定口座で源泉してもらってます。 よって、郵送された報告書は、片方は源泉0(赤字だから) 片方は源泉されています。(黒字だから) まず、合算すると赤字なので、黒字のほうの証券会社から徴収された源泉は確定申告して戻るのでしょうか。 そうでないとして、次年度以降のために、申告しておくと、(皆さんそのように書かれていますが、)次年度黒字になった場合に、戻ってくるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 青色申告の損失繰り越しについて

    平成17年度の申告が黒字になりそうなので、平成16年度申告で赤字になった金額を差し引こうと思っております。 しかし、16年度申告時に損失申告表を提出しておりません。 この場合は平成17年度の申告で赤字分を差し引くことはできないのでしょうか? 16年度から青色申告者となったため、バタバタとして損失申告表を作成しておりませんでした。 ご教授の程、どうかよろしくお願いします。

  • 株式の譲渡損益通算確定申告と健康保険料

    株の損益通算の確定申告で、今年は黒字だが通算で赤字のとき来年確定申告したら国民健康保険料はどうなるでしょうか。通算で赤字なので増えないのか今年黒字だから増えるのか教えてください。

  • 商売初めて1年。税務署に未申告です。

    赤字なら申告しなくてもいい、と友人に聞かされていたので今年は確定申告しませんでした。 借り入れ無しの蓄えで始め、多額の費用がかかったので初年度は赤字だとばかろ思っていましたが、どうやら僅かながらでも利益が出て黒字みたいなんです。今からどうしたらよいでしょうか?

  • 損失申告書の提出について

    昨年の申告(平成16年分)は赤字のため損失申告をしました。 今年の申告(平成17年分)は黒字なのですが、青色申告控除の範囲内でしたので、所得は0です。 このような場合、今年の損失申告は必要でしょうか。 当初は、所得0で昨年からの損失はさらに来年の申告分に繰り越すようにして、損失申告書を提出しようと思い準備したのですが、最終的な確認をしようと手引きを見ると、17年分の所得が赤字か、繰越損失額を17年分の所得から控除して赤字の場合に提出するようにとなっているようなので、迷ってしまっています。 それとも、今年所得0でもそこから昨年分の赤字を控除して、マイナスにした上で来年に繰り越すのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告の赤字について

    青色申告と確定申告についておききしたいです。 去年80万円の赤字で、第四表を作成しました。 今年、120万の売上げと90万の仕入れその他経費によって、30万の黒字所得になりました。 この場合、確定申告の収入欄、所得欄にはいくらを記載するのが正しいのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • QL-800の購入を検討していますが、宛名ラベルのレイアウト設定を保存することはできるのでしょうか?
  • 宛名ラベル印刷にはエクセルデータを使用しており、FAQに記載されている「18.それぞれの位置、高さ、サイズを調節します。」の設定を保存することができれば、毎回再設定する手間が省けます。
  • レイアウト設定を保存して、いつでも呼び出せる機能があるのか、教えていただけると助かります。
回答を見る