• 締切済み

夜中や明け方に「ごはん!ごはん!」と泣きます・・・

先週の土曜日に断乳しました。 今1歳9ヶ月の男の子です。 一日の授乳回数も、夜中の授乳も多かったせいか、 食事の量が少なくて悩んでいました。 でも断乳したとたん、ものすごく食べるようになりました。 しかも、初日から。 これは嬉しいことなのですが、 昨晩から困ってしまいました。 明け方の4時過ぎに起きて、 「ごはん!ごはん!」とゆって泣きます。 なだめてもなにしても泣き止まず、 一時間近く泣きつづけ、 仕方ないのでおにぎりをあげました。 半分くらい食べてお茶を飲んですぐ寝てしまいました。 歯磨きができないので、虫歯も心配ですが、 こんなことってあるのでしょうか? そして、昼間も、突然「ごはん!」 といってキッチンに行きます。 そのときも、食べたくてしかたないような半泣き状態。 これは我慢させるべきですか? 昼間はまだ気を紛らわせることができます。 夜中、明け方はどうしようもないのです。 どなたか、アドバイスください。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.3

うちの子も同じでした! 夜中に泣くと親のほうが睡眠不足で参ってしまうので、私は必ず寝る前に枕元におにぎりと水を用意しておきました。 泣き出したらおにぎりを持たせると、子供は起き上がってもぐもぐ食べて寝てしまう、そんな生活が一年以上続きました。 虫歯が心配だったのですが、全く大丈夫でした。 食べさせてあげたほうが親子ともども楽になるので、いいと思いますよ。 うちの子は食欲旺盛で元気に高校生になってます。

eri0319
質問者

お礼

昨晩、というか今朝もやられました・・・ オニギリを準備して寝たのでそんなに泣かせずに すみました。 一年以上ですか・・・ 今夜も作って置いておくつもりです。 ありがとうございます。 同じ状況の方がいるなんて 思いませんでした・・・

  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.2

1歳5ヶ月男児の母です。ウチの息子も先月断乳しました。 息子は元々物凄く良く食べる子なのですが、眠る前のミルクが止められず、虫歯が心配だったので思い切って止めることにしました。 断乳して2週間は、夜中(明け方3時~4時くらい)に同じようにお腹を空かせて起きていました。 1時間以上泣き続け、泣き疲れて眠ってしまったのを見たときにはこちらが泣きそうでしたが、ココロを鬼にして抱っこで耐え忍びました。 夜中に食べ物を与えると食生活のリズムが崩れそうだったので、とにかく夫と二人で寝不足になりながらも頑張りました。 それ以外に対策としては、晩御飯に腹持ちの良さそうなものを食べさせる、出来るだけ量を食べさせる、食べる量が少ないなと思ったら就寝前に牛乳などを飲ませて寝かせる、など色々試してみました。 そして、2週間ほど経った頃から空腹で起きることはなくなりました。(起きることもありますが、すぐに眠ります) 今では朝ごはんもしっかり食べてくれますし、良いリズムが出来ています。朝の起床は以前より早くなりましたが・・・ 早朝起こされるのでは親も大変ですよね。でも、2週間もすればきっと良いリズムが出来てくると思います。 我が家はこんな感じで頑張りましたので、参考になれば幸いです。頑張ってください。

eri0319
質問者

お礼

あたしが見る限り、夜は結構食べたんですよね・・・ だからまさか!って感じで。 寝る前にもごはん欲しがって、 仕方ないからコーンフレークをあげました。 その時はコーンフレークで文句言わなかったので。 そして寝かせたら明け方にごはんごはん・・・ 二週間様子見てみます。 本当にありがとうございました!

  • jizu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

お腹が空いているのに我慢させるのはかわいそうですよね。しかも、「お腹が空いてた!」と思いだしたら、私でも絶対寝られないので、1歳の子に我慢させるのは酷だと思います。少しほっとけば泣きやむ子ならまだしも、一時間も泣くならあげるしかないのでは?まだ、胃が朝まで持つだけ晩御飯を食べられないのだということで・・・。私だったらとりあえず2歳までを目安にしばらくあげます。 家の子は、生まれてからずっと何もかもが一筋縄でいかなく、色々な葛藤もあり、かなり戦ったりしましたが、結局、ある程度の要求をのんでゆっくり構えてたら、普通になっていきました。虫歯以前に、ひもじい思いをさせるのは、あまり良くないと聞きます。ちなみに家の子は、2歳8ヶ月で寝る前はミルクを飲んでますが虫歯はありませんし、隣の子はそういう習慣もありませんし、甘いものも食べないそうですが虫歯だそうなので気にしても仕様がないと思います。

eri0319
質問者

お礼

そうですよね(>_<) 昨晩ってゆーかやっぱり4時半に泣かれて、 用意しておいたオニギリをあげました。 食べたい物を我慢させるのは確かにかわいそうだし、 だからと思ってあげてきたんですけど、 様子見ながら今日も用意しておこうと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 夜中の授乳か明け方の授乳か・・・・・

    8か月半の男の子の母親です。完母で育てています。 7か月頃から、夜中1,2時間おきに目を覚まし、添い乳で対応しておりました。夜だけ断乳すると、ぐっすり寝ると伺い、そうしたところ、最近は目覚めても背中トントンで寝るようになりました。 夜中一度も授乳しないと、おなかがすくorのどが渇くと思い、最後の授乳から5~6時間たって目覚めたときは、授乳しています。(AM 2:00 前後)それよりも、明け方目を覚ましたときに授乳したほうが、朝までぐっすりになるでしょか?  ご教授よろしくお願いいたします。 生活リズムは以下です。 7時半       起床 8時半     離乳食+母乳 12時半     離乳食+母乳 16時         母乳 18時半       お風呂 そのあと麦茶 20時         母乳 そのまま熟睡(最近は背中トントンで寝る) この間 1,2回目を覚ます (泣きはせず、ごろごろ動き う~う~言います) 2時         母乳 ←背中トントンで寝かし、明け方に授乳したほうがよろしいでしょうか? 起床までに 1回目を覚ます   昼寝は30分~1時間を2回します。 離乳食はよく食べます。 夜中の授乳は、ごくごく飲みます。 夜中は麦茶を飲んでくれません。

  • 夜中の授乳について

    もうすぐ8ヶ月になる子どもがいます。 夜泣き&夜中の授乳について困っています。 もともと昼寝もそんなにしないほうで夜も2~3回はぐずる、というスタイルがいまだに続いています。 多少寝ぐずりはあるものの、昼間や就寝時は添い寝したりメリーをかけるとそのうち指しゃぶりをして寝てくれるのですが、夜中はおっぱいを欲しがりおしゃぶりや麦茶、抱っこでもなかなか受け付けてくれません。 けれどおっぱいをあげるとぐびぐびと飲みすんなりと寝てくれます。 今までは楽チンだったので夜中は添い乳をしていましたが、“夜中におっぱいをあげたりするとクセになる。やめると朝まで寝てくれる”という話を聞き、夜中だけでも断乳をすべきか迷っています。 (ためしに昨晩プチ断乳を試みたのですが、あの手この手を尽くしても大泣きをされ、根負けしてしまいました・・・。) 7月から保育園に行くのでその前に少しペースを作っておければな、と思っています。 体験談やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • 夜中・明け方に起きて遊んでしまいます

    よろしくお願いします。 5ヶ月半ばの娘がいます。 以前は夜21時には就寝、授乳は1.2回あっても起きずに朝まで寝てくれる子でした。 5ヶ月になった途端、夜中の2~5時半までハイテンションで遊び出すようになりました。 それが1週間程続いてから、今度は2時まで起きてたり… 昨日は0時前になんとか寝かしつけたけど、明け方の5時に起きて7時過ぎまで叫んだり寝返りをし続け壁に激突したり… すっかり生活リズム&授乳時間がバラバラになってしまいました。 情けないことに私も睡眠不足で、一緒に11時近くまで寝こけてしまい、主人の見送りさえ出来ていません(ーー;) 今週辺りから離乳食を始めようと思っていたのですが、こんなにリズムが乱れてしまってちゃんと出来るのかが心配です。 それともこちらが誘導して正していけば、娘のリズムも元のようになるのでしょうか? 日中は3時間くらい起きていると眠くなるようで、お昼寝の時間は30分~1時間程度です。 ただ、やはり眠たいようで、午後2回お昼寝する内の1回は2時間くらい寝ることもあります。 (これを起こすようにすればいい?) 私が紫外線アレルギーをもっているのと、暑い内は熱中症が怖かったので、ほとんど散歩はしていません。主人が休みの時や支援センターに行くのに週に1~2回は外出しています。 体力が余っていて、夜寝れない(目が覚めてしまう)のでしょうか? この時期はこんなもんだ~なら諦めもつくし、こちらが何かしてあげることで落ち着くなら努力するのですが… 訳が分からず毎日起こされ、寝不足からの頭痛も酷く参ってきています。 同じ様な経験がある方やご先輩方、アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 夜中の授乳を断乳したい!経験談教えてください!

    1歳二か月になる赤ちゃんのママです。夜中の授乳が頻繁で断乳しようか悩んでます。ちなみに完母で育ててきました。現在は、昼間はまったくおっぱいをほしがらなくなり、夜の寝かしつけも以前は添い乳でしたが、今はだっこで寝かしつけられます。それでも夜中多い時は3~4回起きてしまいます。今月から仕事復帰したこともあり、私自身の体力も限界かなぁと思っているところです。 要は、あとは母子で、夜中の断乳をどう乗り越えるかだけなのですが・・・。夜中の断乳経験のあるかた、どんな断乳方法をされたか教えてください!

  • 一歳過ぎの夜中の授乳

    一歳になったばかりの息子がいます。産まれた時から一年間、毎日夜中2~3回起きては添い乳して寝かして…の繰り返しです。ひどい日は30分、1時間置きの時もあります。寝かしつけの時も、ずっと添い乳でしたが、最近やっと抱っこや添い寝で寝てくれるようになりました。離乳食もよく食べて、食後のおっぱいも欲しがらず、昼間は完全に卒乳しています。でも夜中の授乳だけはやめられません。授乳せずに抱っこで寝かそうとしても、暴れて泣き止まず、最終的に可哀想になって添い乳してしまいます…。何をしても泣き止まないのが、おっぱいをくわえるとピタッと泣き止みます。特にお腹がすいているわけでもなく、ただ落ち着くみたいなんですが。そろそろ虫歯も気になりますし、私自身仕事を始めるので、夜中の授乳も卒業したいと思ってます。どんな方法で夜中の授乳をやめていったか、色んな経験談を聞かせてくださいm(__)m

  • 1才半の断乳に心が折れそうです。。。

    1才半の断乳に心が折れそうです。。。 夜中の添い乳をしています。そのせいで、前歯が虫歯(茶色っぽく)なってしまい、来週虫歯治療に行きます。 やっぱり夜中の添い乳が良くないと言われ、なるべく早めに断乳するように言われました。 昨日挑戦してみましたが、30分間大きな声で泣きっぱなし。。。 結局おっぱいで寝かしつけてしまいました。 虫歯にさせてしまい(歯磨きはしっかり磨いていましたが…)逆にこの子が痛い思いをするんだと思い、心を鬼にして抱っこで しのいでいましたが、仕事の疲れもあり・・・。 断乳は初めての事なので、どのようにしたらいいのか分かりません。 経験者のママさん、教えて下さい! ちなみに昼間は保育園で、おっぱい無しでグズらず寝れています。

  • 2歳1ヶ月 完全に断乳すべき?

    2歳1ヶ月の娘(初めての子です)の断乳について悩んでいます。 数ヶ月程前に発見した上前歯の虫歯があっという間に進行し1本が1/4ほどの長さになってしまったため(他の前歯にも小さな虫歯があります)、10日ほど前に小児歯科に連れて行き見て頂いたところ、この虫歯は夜間の授乳が原因だと言われました。 3歳位までに自然に卒乳して欲しいと思いここまで完母で来ましたが、楽なのもあり寝かしつけや夜中に起きた際にまた寝かすため(必ず3回は起きていました)添え乳を未だにしていました。 ですがそれが虫歯の原因だと聞いて怖くなり、歯科へ行ったその日から夜間の授乳や寝かしつけの際の添え乳は一切やめました。(昼間は授乳しています) また、生活習慣も見直し、ジュース類は極力与えずダラダラ食べも止め、歯磨きも1日3回~5回するようになりました。 生活習慣を見直せたことはとてもよかったのですが、夜間の授乳を止めたことが娘には相当なストレスだったのか、今まで1度もしなかった夜泣き(それも相当激しい夜です)が続き、寝室へ行くのも泣き叫び抵抗して嫌がるようになりました。 本を読んだり寝たふりをしながら2時間程かかってやっと寝かせても数時間後には起きて号泣、寝室から出してくれと泣き叫びます。そして実際に出すまで泣き続けます。寝室から出すと私に対して”バイバイ”と言い、まるで私が怖いというような態度を見せるんです。それを朝までに2度ほど繰り返すので夫婦共々心身共に疲れています。 問題は夜だけでなく昼間にも及んでいて、外出中ベビーカーに乗せていると自然にお昼寝していたのに、夜間断乳をしたその翌日から外出先でも”パイパイ”といっておっぱいを欲しがるようになり、もらえないとわかるとかんしゃくを起こしたように大号泣しベビーカーに乗るのも嫌、歩くのも抱っこも嫌という感じになり、でも決して寝ないので帰るしかない状態になってしまいます。 娘はもう2歳ですので母乳が必要ないのはわかっていますが、娘にとって、何より私にとっておっぱいを与えるということが精神安定剤のような物だったのでできれば昼間の授乳は自然卒乳するまで続けたいと思っていました。 ですがこんな状況では皆が疲れ果ててしまうので、いっそのこと夜間だけでなく、完全に断乳した方がいいのかと思うようになってきました。 このような状況ではやはり完全に断乳するべきでしょうか? (でも昼間も断乳して逆にさらに酷くなることも考えられますよね、、>< こう考え出すとキリがないですね、、、) 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら是非経験談をお聞かせ頂けませんでしょうか? また、経験談でなくとも寝かしつけなどについてもアドバイス頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 夜間断乳、その後について。

    1才3か月の子供がいます。 夜の授乳がキツイのと、ご飯を全然食べないので、ネットで知った夜間断乳をしました。 現在10日目です。 昼は授乳しています。 夜間断乳をしてから、ご飯を食べる量は少し増えました。 4日目までは夫が一緒に寝ました。 1日目は何度かギャン泣きましたが、翌日からはギャン泣きはせず、 おきて少し泣いても抱っことトントンで寝るようになりました。 5日目からは私が一緒に寝ていますが、最初は少し泣き、 その後1日は夜中1回起きただけで朝を迎えて、順調だと思っていたのですが… その1日以降、何度も起きて泣きます。 すぐに泣き止んで寝ることが多いですが、回数が多く、 昨日にいたっては、2回もギャン泣きしました。 この、頻繁に起きたりギャン泣きしたりするのは、昼間授乳をしているからでしょうか? ネットで見た感じ、断乳しても必ずしも朝までグッスリ寝るとは限らないみたいですが、 昼間の授乳も完全に止めたら、ギャン泣きや夜中に頻繁に起きるのが減るでしょうか? 減る確率、変わらない確率、どの位だと思いますか? ご意見お聞かせください。 その他、何かいいアイデアあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 一歳の娘の夜中授乳について

    現在一歳になった娘がいます。 最近、おっぱいの調子が悪く、マッサージに行きました。 そのマッサージをして頂いた助産師さんに、夜中2回程授乳で起きるので、娘がぐっすり寝てくれる方法を聞くと、授乳は添い乳をせず、授乳は夜中でもリビングで電気をつけてご飯を食べるのと同じようにすると、夜中におっぱいを探して起きる事は無いとの事でした。 また、授乳の終わりはほとんど飲んでなく、乳首をくわえているだけになったら、離してお布団でトントンすると良いとのこと。 実際試みたのですが、トントンは通用せず、、娘はくわえてる途中で離すと何時間も泣き叫び 今まで暗いところで授乳していたので、明るいと目を開けて様子が違うぞっとまぶしそうです。泣き止まないと、またリビングへ来ては授乳し、娘も疲れて寝てくれますが、朝の起床にも影響し、このやり方が良いのかわかりません。 断乳は歩けてから考えようと思っていますが、今の段階で夜泣きを無くすのは無理なのですかね…。 今まで添い乳で、私の身体も休めてたので、いきなり辛くなり、もう少し頑張った方がよいのか? 悩み質問させて頂きました。

  • 赤ちゃんが夜中のみ唸る

    はじめまして。生後40日の赤ちゃんを育てるママです。 赤ちゃんの寝かしつけについて相談させてください。 夜中の授乳は2時間半~3時間おきにミルクを100ml+母乳少しをあげています。 昼間はそれですんなり寝てくれるのですが、夜中のみベビーベットにいれると凄く唸ります。ミルクを飲まし腕の中でトントンするとすんなり目をつぶり眠りますが、ベビーベットに入れ横にしたとたん「うーん」「ヴ~ヴー」と顔を真っ赤にして身体を捻ります。そんなことをするから吐いて鼻から出て目が覚め全然寝てくれません。昼間はないのに夜中のみずっとこんな感じで私自身全く眠れません。夜泣きで起きるのがしんどいのではなく、寝付かないのがしんどいです。何故夜中のみ唸るのでしょうか?ミルクの飲ませすぎなのでしょうか?経験あるかた、対策を教えていただきたいです。宜しくお願い致します

専門家に質問してみよう