• 締切済み

虫歯になるのは夜中、それとも就寝中?

よく、夜寝る前に歯を磨かないと虫歯なる、と言いますよね? それって、虫歯になりやすい時間帯が夜中、ということなのでしょうか? それとも睡眠中なのでしょうか? というのも、私は(女性です)生理前や生理中にものすごい眠気と食欲に襲われます。 なので、仕事のない生理期間の土日などは日中ベッドで横になり、レム睡眠を繰り返しています。 食欲も半端なく旺盛になり、結果、寝ては食べ、寝ては食べを繰り返しているのです。 歯磨きをしなくては、という気持ちもありますが、どうしても睡魔に負けてそういう昼間は歯磨きをしていません。 しかし、そんなことを繰り返していたら、だんだん歯が黄ばんできているような気がするのです。 そこで、歯を磨くのは夜がいいのか、睡眠前がいいのか知りたいのです。 どなたか知識のある方いらっしゃいましたら、ご意見よろしくお願いしたします。 あと、もし睡眠前がいいのであれば、生理の時期の睡魔を克服して歯磨きができるようになる方法をお教えいただければと思います。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

夜虫歯になる・・・これは夜寝て、朝起きて、日中は活動している人のことです。 つまり正確な表現ではありません。 なぜこういわれるかといえば、日中は物を食べたり飲んだり、話をして口の中が一定の環境ではないから・・・ 虫歯菌が比例的に増殖していったとしても、飲食や会話するたびに自浄作用で細菌数が減ってしまうから、虫歯も進みにくいということです。 ところが眠っている間は口の中の環境が変化しにくいので、細菌は減らされることなく増えていく。だから寝ている間に虫歯が進むと言われるのです。 つまり、朝昼晩に関係なく、眠っている間に細菌が増殖し、虫歯になる。 でも一端穴が開いてしまえば、穴の中は起きていても環境変化が少ないので、寝ているときを同じように虫歯菌は増殖していきます。 睡魔の襲ったときの方法はありませんね。生活を前倒しにして磨く時間を作る。寝る前に磨くと言うより、物を食べたら磨くというほうが適切です。 それか、一日の歯磨き回数を増やすしかありません。 缶コーヒーやジュースなどを飲んだら、すぐにうがいか水を飲みましょう。 一日の歯磨き回数を増やした場合は、全体を磨くのではなく。口の中を上下に分け、それぞれ右奥、前歯(犬歯から犬歯まで)、左奥の3ブロックに分け、上下で6ブロックにします。そして可能なブロック数、1-2ブロックずつ磨き、24時間のトータルで全部が磨けているようにすればいいでしょう。 歯と歯の間のフロスもお忘れなく。

addbeauty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかりやすいご説明で、大変勉強になりました。 睡眠中に虫歯になりやすいことがよく分かりました。 歯を6ブロックに分けて磨くという方法は初耳だったので、これから実践していきたいと思います。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

睡眠中は唾液の分泌が少ないのではの洗浄作用が低下して虫歯が進行しやすいそうです

addbeauty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり睡眠中に虫歯になりやすいのですね。

関連するQ&A

  • 虫歯?

    私はまだ1度も虫歯になったことがありません。 しかし2~3年前から同じ歯がたまに痛むことがあります。舌で触るとざらざらしています。ライトをつけて歯を見てみるとくぼんでいる気がしますが色はかわっていません。 痛みが出たときは念入りに歯磨きをしていると1週間くらいで痛みはおさまります。 虫歯だったら学校の検診でひっかかるだろうと思っていましたが1度もひっかかったことがありません。 今また少し痛みだしたので歯磨きを念入りに、唾液を大切に、ガムを噛む、ということをしています。 あと夜寝る前にフッ素入りの歯磨き粉を口にくわえて30分くらいそのままでいます。これって歯の再生に効果ありますかね?

  • 虫歯が次々と発生してきます

    40歳台の男性です。 幼少のころはそれなりに虫歯はあったものの、中学~35歳ちかくまで虫歯もなく、歯医者に行ったこともほとんどありませんでした。ただ、そのせいで歯垢がたまってしまい、2,3年前についに歯槽膿漏になってしまいました。歯茎が真っ赤に腫れてコブみたいなものができてしまいました。連日歯医者に通い、いくつか差し歯にするなどしました。膿んだ歯茎をとったため、歯と歯の間がスカスカになってしましましたが、なんとか歯槽膿漏は治まってきました。 ところが、これが原因だと思いますが、ちょっとしたことですぐに虫歯になってしまうようになりました。 3ヶ月おきくらいに点検のために歯医者にいくと必ず虫歯が発見されます。わたしは、歯槽膿漏いらい、人生でもっとも歯磨きをしているつもりです。昼は会社で時間がないので、磨けないときもありますが、それでもできるだけ歯磨きをし、液体歯磨きでゆすいだり、歯間ブラシで汚れをとっています。 夜は夕食後に歯間ブラシで汚れをとり、歯みがきをします。そして就寝前には液体歯磨きでゆすぎ、デンタルフロスで歯間のせまいところを通します。その後に電動歯ブラシで全体を磨きます。 しかし、ここまでやってるのに、また最近虫歯らしきものを見つけました。 歯と歯の間です。 わたしの歯はどうしてしまったのでしょうか? 歯医者で治療をしても次から次へと虫歯が出てきます。

  • 赤ちゃんの虫歯の治療

     私には1歳8ヶ月の赤ちゃんがいます。  昨日歯磨きをしていたら、歯が白くなっていたので、虫歯の初期でしょうか?初期だったらどんな治療をするのでしょうか?歯磨きを毎日夜寝る前に仕上げをしていたのですが、それでも虫歯になるのでしょうか?初めてなので教えてください。

  • 虫歯について

    昔から虫歯になりやすく、悩んでおります。 虫歯に関して、いくつか疑問がありますので ご教授いただければ幸いです。 (1)私の食事や歯磨きに関しては、以下の通りです。  歯磨きは、朝食と夕食後にします。  所要時間は、大体5分~10分です。  夕食後の歯磨きは、食べ終わってから  2時間ほど空いてしまいます。  昼食後に、歯磨きをせずに昼寝をしてしまうことが多いです。  21時頃に、おやつを食べてしまうことがありますが  夜寝る前には歯磨きはします。  時々間食をします。  ジュースはあまり飲みません。    これだけでは、情報が少ないかもしれませんが  他の方の質問を拝見していると、昼寝前に歯磨きをしないことが  最近虫歯になった原因かと、素人ながらに推測しました。  もしこれが大きな原因の場合、キシリトールのタブレットやガムを  口にするだけでも効果がありますでしょうか?  昼寝であっても、しっかりと時間をかけて歯磨きをしなければ  虫歯になるリスクが高いのでしょうか? (2)1ヶ月に1度でも、歯磨きをせずに食後すぐに  寝てしまった場合虫歯になってしまうのでしょうか? (3)先日、歯が痛むので歯科に行ったところ  見ただけでは虫歯かどうかわからない。と言われました。  金属の器具の柄のようなもので、歯を1本1本叩いても  特に痛みはなく、判断はつきませんでした。  最終的に、レントゲンを見て  「この金属をかぶせてあるところの歯に、  穴が開いているようにも見えるから、一度金属を取って  中の様子を見てみます。」と言われました。  金属を外して見ていただいたところ、  虫歯が神経まで到達していました。  このように、一度治療して金属などをかぶせた歯が  虫歯になった場合の発見方法は、  歯が痛くなってからの自己申告しか方法がないのでしょうか?  また、虫歯かどうかの判断は、かぶせてある金属などを  取り外さなければできないのでしょうか? (4)今通っている歯科で、神経まで到達した歯の治療を  していただいたのですが、2ヶ月ほどかかりました。  以前、他の歯科で同じような治療をしていただいたときには  1ヶ月弱で済んだのですが、これは普通なのでしょうか?  時間をかけて丁寧に治療していただいているということなのか、  無駄に時間をかけられているということなのか、  疑問に思っています。 歯に悪い生活ばかり繰り返し、お恥ずかしい限りです。 いろいろと質問してしまいましたが、 どれか一つでもご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 虫歯の恐ろしさってどのくらい?

    7~8年前に前歯折ってしまい麻酔だの散々な目にあって歯医者に行かなくなってしまった。 もともと丈夫な方だったので歯磨き結構サボってました。歯並び悪いせいくせにサボったり 磨くとき歯磨き粉使わなかったりといい加減だったせいかついに虫歯ができてしまった。 一年前、仕方なく行ったら歯垢がかなりあって結構削った。虫歯は奥歯一箇所だけ削って 埋めてもらいあとは初期の虫歯だから様子見といわれて終わった。 そのあとも反省しないでサボったせいであちこちに黒点(虫歯)ができてしまった。 今現在、上前歯の真ん中から2番目の歯の付け根が歯ブラシが当たると痛いです。 これってほっといたらやばいですよね。いまさら歯磨きがんばっても痛いまでいったら結構やばい? でも歯医者痛いしね。歯垢より除くとき歯茎に少し当たって痛いし。いく勇気でない。 虫歯の本当の恐ろしさ教えてください。行くきっかけがほしい。

  • 虫歯が出来やすくて悲しいです

    私はどうやらとても歯が弱いらしく、すぐに虫歯が出来ます。子供の頃から、かなり多かったと思います。 20歳を過ぎて、歯列矯正をしたため、それ以降はとにかく歯は丁寧に磨くことを心がけています。 とは言え、食後すぐに磨けない時もあったり、間食をしても磨かない時も確かにあるのですが、朝と寝る前は必ず「これでもか」というほど、丁寧に磨いています。歯磨きの後、歯のすみずみまで舌で触れてみて、つるっとしてない部分があれば(奥歯の奥とか、歯と歯茎の境とか)磨きなおします。更に、以前歯医者で教えてもらったのですが、フッ素配合の歯磨きを使ったら、すすぎは味が残る程度に軽くすると、フッ素が残って歯が強くなる、と言うことでしたので、それももう何年も実践しています。 それでも必ず虫歯ができるんです。 私の夫は、歯磨き1分か長くても2分くらい、シャカシャカっと適当に磨いてしまうので、歯ブラシはいつまでたっても傷みません。それでも全然虫歯にならないみたいです。 私の両親も、共に歯が弱いみたいです。 歯の強い、弱いはどんなことで決まるのですか?。

  • 1歳で虫歯?

    1歳1ヶ月の、息子の歯のことで相談があります。 最近上の歯が3本はえてきて、(下は2本生えています)やっと伸びきったところです。そろそろ歯磨きを・・と思い、寝る前にみがいたり、寝てしまったら歯磨きナップで拭いたりしています。 はえかけの頃は、食後にお茶を飲ますだけで特に何もしていませんでした。 前歯はよだれで流されるため、歯磨きの必要はないと聞いたので。 今も磨いてはいますが、嫌がるのできれいに磨けているかは自信ありません。 今日、じっくり見てみたら、前歯の先に一部分白くにごっているところがあるようなのです。 これって初期虫歯でしょうか? 1歳で虫歯ってありえますか? 歯医者に連れて行ったほうがいいのでしょうか? やっぱり私のケア不足でしょうか・・・

  • 虫歯かも。でも、歯医者にはいきたくない

    高校生の女子です。 最近、歯磨きをする時に痛い歯があり、その歯をたたくと痛いです。 しかし、黒くなっていたり、茶色くなっていたりはしません。 これは、虫歯なのでしょうか。 歯医者に見てもらうのが一番だと思いますが、私の行っている歯医者はいつも大きい声で「こんなところに大きい虫歯があるわ」とか「ほとんど虫歯やん」などと言い、待ち合い室まで聞こえるほどです。 それが恥ずかしくて、なかなか歯医者にいけません。 私は永久歯があるのに生えてこない歯があり、ずっとその先生にかかっています。 腕のいい先生なので帰るつもりはありません。(私は変えたいですが、まだ高校生なので親がゆるしません) 歯医者にいきたくないという気持ちを克服する方法はありますか。

  • 虫歯対策について

    私は子供の頃から虫歯になりやすい体質で、ご飯・お菓子を食べた後は必ずといっていい程、歯磨きをして、尚且つ寝る前には電動歯ブラシを使って磨いているにもかかわらず(^^;歯医者へ行ったら「虫歯が出来ている」と言われてしまいました。 そこで、本格的に虫歯対策をしようと決意しました。 虫歯対策するにあたって皆様はどのような対策をしているでしょうか? 体質によって異なると思うのですが、虫歯になりやすい人が急にならなくなったなど・アドバイスを兼ねてご回答頂ければ幸いです。 まず最初に私の情報(生活習慣)をお伝え致します。 ・食べ物を食べる時は必ずジュース(炭酸・果汁含む)を取ります。 ・毎晩、夜20時頃にお菓子(甘いもの・チョコ系)を食べます。 ・食べ物(お昼・ご飯・お菓子)を食べた後には、必ず歯磨きをしています。・歯磨きの所要時間はおよそ5分以内です。(きちんと磨けていない?) ・キャラメル・ハイチューなど銀歯が取れやすい食べ物は一切食べない。 ・それ以外にも寝る前に電動歯ブラシをしてから寝てます。 ・年齢は20歳前半です。 私のご希望としては食事中のジュースは絶対に我慢出来ないのです・・・ 20時のお菓子タイムは週何回までに制限は出来ます。 歯磨き・歯ブラシについても明記しておきます。 ・歯ブラシは100円均一・歯磨き粉は「虫歯リスクをケアするクリニカ」 ・うがいはキシリトール配合の「マウスウォッシュクールX」 ・糸楊枝型デンタフロスは(ムシ歯ゼロをへ予防歯科を実践するクリニカ・ダブルフロス)を昨日購入しました。これは毎日使用するべきでしょうか? 虫歯が出来る原因としては、一番何が原因しているでしょうか? 歯科関係の先生方・虫歯を克服した方々など色々と教授頂ければ幸いです。 別件になるのですが、銀歯の耐久性は何年くらいで取れてしまうでしょうか?どうかよろしくお願い致します。

  • 虫歯になりにくいのはどちらですか

    虫歯になりにくいのは以下(ア)・(イ)のどちらでしょうか。 (ア)1日に2回朝食後と寝る前に歯磨きをする。電動歯ブラシで、あまり丁寧ではない (イ)2日に1回寝る前に歯磨きをする。手磨きで、丁寧に