- ベストアンサー
母乳は本当に虫歯に良くない?
母乳のみで二人の子供を育てました(育てています) 二人とも、夜中の頻繁な授乳が1歳過ぎても続いていました。上の子は、下の妊娠もあって断乳したのですが、わりと好きなようにオヤツを食べても虫歯はありません。 下の子は、上の子が食べるおやつを早くから食べているので、歯への刺激は強いでしょう。ひどい虫歯になり、神経まで達するほどです。 このような状況ですので、下の子への断乳(1歳8ヶ月)を決めました。 でも、はたして、母乳と虫歯の関係がどこまで重要なのか疑問が! キチンと歯磨きが出来ない(全身全霊で抵抗され、私の足で固定してまで磨く始末)で、お姉ちゃんと同じようにチョコやアイスを食べています。 下の子の断乳を開始して半月。いまだに完了せず、オッパイへの興味が続いていて、虫歯の原因としてオッパイがどこまで影響するのか疑問な私は、初めの気持ちの卒乳に戻しても良いのではないかと揺れています。 本当に母乳は…虫歯の出来やすい夜中に頻繁に飲ませること…はどれくらい悪いことなのでしょうか?断乳から半月たつ今も、10日ぶりに絞ると、おっぱいが出ました。たいした影響がないのなら、復活しても良いかなぁと思いますが、『治療したところがまた虫歯になる可能性もある』と言われたので、悩んでいます。虫歯になりやすい子とそうでない子があると思うのですが、なりやすい子はこのまま断乳継続が妥当なのかな?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前私が虫歯の治療に通っている時に先生がおっしゃっていたのですが、「母乳は上の前歯と舌を擦りつけるようにして飲むのでどうしても歯の裏側にミルクかすが残って虫歯になりやすい」のだそうです。これは母乳に限らず哺乳瓶でも同じだと思います。 ですが他の方もおっしゃっているように母乳よりもおかしの影響が大きいのではないでしょうか。 上にもお子さんがいるとお菓子を絶対にあげないというのは難しいかも知れませんが、おやつタイムをきちんと設けてそれ以外の時間には食べさせない(もしくは下のお子さんがお昼寝している間だけ食べていいとか)ようにした方がいいのではないでしょうか。 おやつの内容も本当は選別した方がいいのでしょうが、 何を食べるかよりもダラダラ食べるのが一番歯に悪いのだそうです。 食事をした後は唾液が酸性から守ろうと活動するのですが、だらだら間食をしているといつまでも酸性状態のままになり、虫歯になりやすくなると以前テレビでやってました。 うちの子も一時期歯磨きが大の苦手で、両手両足を拘束した状態(多分質問者さまと同じ様な方法)で磨いてましたが、1日何度も磨く気になれず、寝る前以外には食後に必ず麦茶を飲ませるようにしてました(ジュースを飲んだ後でも)。 最近はおやつを出す前に「これ食べたらすぐに歯磨きする?」と聞いてから出すようにしてます。 しばらくはそれでも抵抗されましたが、最近は習慣化してきたのかおやつを食べながら「これ食べたら~はをみがく」とかひとりつぶやいてますよ。 歯磨き嫌いはそのうちおさまると思うので、根気よく続けてあげて下さいね。 歯磨きやおやつのタイミングを改善できるのであれば、無理に断乳する必要はないと思います。 いままで好きなように食べていたのに制限されてはストレスも溜まるでしょうから、おっぱいを好きなだけ吸わせてあげた方がいいように思います。
その他の回答 (5)
- tsuru_kame
- ベストアンサー率37% (10/27)
他の方も言われてますが、母乳のことより食生活をまずかえることだとおもいます。 虫歯になりやすい子も確かにいます。でも、お菓子をダラダラ食べて歯磨きがおざなりな子は虫歯持ちの子が多いのも事実です。(フッ素を塗ってもそれだけでは虫歯は防げません) うちは母乳で2人育てました。断乳時期は早かったですが、夜中の授乳が頻繁な状態がかなり長かったです。歯は生えてましたし、もちろんおやつも食べてましたが、2人とも虫歯はありません。 好きなようにおやつを食べるという状態・・・がいまいちわから無いのですが、ダラダラと好きなときに食べジュースも飲んでいると言うことでしょうか? 口の中に物が入ってる状態がダラダラと続くと、口のなかは常に酸性の状態にさらされ虫歯ができる好条件になります。お菓子と一緒にジュースを飲むならなおさらです。おやつを上げるなら必ず時間を決め、決まった量しか上げないことです(お菓子だけでなくジュースも)。できれば一緒に与える物は麦茶や水がいいです。口の中に何もない時間を数時間(2,3時間)作ることが大切です。 もちろんお姉ちゃんにも(もちろん家族全員)我慢させます。おやつのある場所がわかるというなら、家にお菓子を置かない(または届かないところに移し泣いても暴れても与えない)、外で遊ばせお菓子を忘れさせるなど、大変でもしなくてはいけません。しばらくは騒ぐとおもいますがそのうち観念します。 歯磨きも嫌がるようでも、せめて夜はきっちりとします。うちも下の子は大暴れしますが、足で羽交い締めにして磨いてます。歯磨き後は母乳以外は与えない事です。昼間は何か食べたあとは口をゆすぐか、お茶か水をコップで飲ませ(ストローはダメ)、口の中の食べかすを洗い流してください。 半月立っても断乳が厳しいようなので、他の方もおっしゃるとおり、母乳以外の面をきっちりとした上で、母乳を再開してみたらいいと思います。
お礼
断乳から3週間ほどたちました。今でも時々おっぱいを触りたがったりします。でも、寝るときや愚図ったときなどに飲みたいそぶりがないので、おっぱいに関してはこのまま止める方向でいこうと思います。 おやつの食べ方に関しては、一日中、子供が要求するときに食べさせているのではなく、時間(時計の形を指で作って教えるようにして)を決めて食べさせています。下の子に関しては、昼寝などするので、おやつを食べないことも多いです。上の子には、下が寝ている間に、下の子に食べさせたくないようなチョコなどをあげるよう、工夫してはいるのですが。 同じように力を駆使して歯磨きさせているご家庭があると聞き、なんだかホッとしました。我が家は、上の子も嫌がって大変でしたが、下の子ほど力強く抵抗されなかった(男女の差もあるでしょうか)ので、下の子の抵抗振りにホトホトめげていたんです。 とにかく、オヤツの内容の見直しと歯磨きをきっちりやっているところです。厳しくも温かいご意見、ありがとうございました。
食生活にも問題ありますが、母乳がどうこうよりも、 きちんと磨けていないのではないでしょうか? 毎日ちゃんと歯のお手入れをしていれば、 母乳が歯に与える影響は少ないと思いますよ。 うちの2人目も質問者さんと同じで、 上の子と同じお菓子を早いうちから食べはじめましたし、 2歳過ぎても夜はおっぱいです。 でも1本も虫歯はありません。 毎日羽交い絞めにして磨いています。 それに半年に1度は歯の定期検診へ行き、 フッ素を塗ってもらったり、 歯垢の染め出しや歯磨きの指導を受けています。 歯を磨けないようであれば、食生活の見直しと断乳。 でも質問者さんもまだ断乳したくないようですし、 子供の為を思えば、きちんと歯のお手入れをして、 無理に断乳しない方がいいと私は思います。 子供の歯のお手入れは大変ですが頑張ってください!
- saori429
- ベストアンサー率12% (102/809)
母乳と虫歯の関係ってむずかしいですね。 「丈夫な歯を育てるためには、母乳をしっかり与え、甘いものは控えること、歯のお手入れもお忘れなく!」 よこはま母乳110番というページで上記の言葉をみつけました。 お子さんがおっぱいをとりあげたことで情緒不安定だったりするならば、無理してやめる必要はないのではないでしょうか? 母乳が虫歯に良くないかどうかを気にされているようですが、それよりもおかしを与えたり、歯磨きがおざなりになっている方が問題だと思います。 おかしを控え、はみがきをしっかりさせたうえで、母乳復活してみてはどうでしょう?それでも虫歯になるというなら、母乳が原因かもしれませんしね。 いずれにせよ、今の状態で母乳復活しても虫歯になるたびに同じ悩みを繰り返すのでは? まずはお母さんがしっかり歯磨きさせるぞ!っていう気持ちをもって取り組んでみてはどうでしょうか?
お礼
ちょうど#2の方が紹介してくださったURLの内容と合致しています。 確かに「丈夫な歯を育てるためには、母乳をしっかり与え、甘いものは控えること、歯のお手入れもお忘れなく!」・・・ここに尽きると思います。 歯磨きが上手く出来ないことも大きな原因ですし、オヤツの内容も、もっと月齢に合う物を与えるべきでした。二人目という変な慣れから、油断していた結果が今だと思います。 とにかく歯磨き!!!今はコレを実行中です。下の子には本当に申し訳ない気持ちでいますが、その気持ちを次の行動にしなければ意味がないと、心を鬼にして歯磨き敢行中です。
専門家の間でも意見は分かれているそうですが 以下のURLが参考になるかと思います。 (母乳推進派なので肯定的ですが) 他にも「母乳 虫歯」でgoogleで検索するとたくさん出てきます。 うちも2歳のおっぱい星人でいつも逡巡していますが夜中も飲ませています。虫歯は無いですが・・・ あと妊娠中の子への影響ですが、おなかに張りがあったり、出血がない限りは、上の子への授乳はスキンシップも兼ねて継続して良いです。
お礼
妊娠中のことですが、およそ不具合はなく(一人目の妊娠経過から)授乳継続の意欲はありましたが、やはり万万が一を考えて、子供や自分を責める結果だけは避けようと断乳に踏み切りました。その時の3日3晩でウソのように終わった経験が、おそらく今とのギャップの原因でしょうね。お返事が遅くなりましたが、断乳を開始してから3週間たつ今も、いまだに下の子は「パイパイ」とおっぱいを触りたい仕草があります。 私も母乳推進派なので、虫歯の原因=母乳!!!とは言いたくないですし、我が家の場合はオヤツに原因があるとも思っています。こういう質問をすることで、卒乳を目指しながら迷うママに良くない影響があるかもしれないと思ったのですが、どうしてもこの点について色々な方の意見を聞きたくて。 今は、どんなに嫌がられても寝る前の歯磨きだけは断行!オヤツは、気にしてはいますが、日によって上の子の要求に引きずられることもありますが。 URL,参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- mahirotty
- ベストアンサー率36% (27/75)
夜中の授乳はぜったい歯にはよくないです! すでに虫歯なら、断固、卒乳です! 歯並びにも影響があるらしいですし。 泣き喚いて欲しがるならともかく、痛くなって歯医者通いするより、子供にもいいってもんです。 それに、食生活改善しないといけなさそうです。 喜ぶからおやつ、というのはあまりよくないですよ。 母乳やめたからといって、チョコやアイス食べてるんじゃあ、虫歯街道まっしぐらです。 『歯磨きする子にしかあげないよ』っていう決まりを作ってはどうでしょうか。 決して、母乳がいけないのではないんです。 哺乳瓶も、虫歯の原因になるのです。 でも、この場合は、あなたがあげるおやつに、かなり原因がありそうですね・・・。
お礼
虫歯の怖さをほとほと実感し、下の子への申し訳なさを痛感しています。 オッパイがどうというより、オヤツの内容にけじめをつけ切れないことのほうが問題ですよね。ただそれには上の子にどうわかってもらうか、そのハードルも、正直感じていて。でも、本当の子供のためになることを考え、愚図られても泣き叫ばれても(時に「ママなんか嫌い!」と言われることも)、建て直しが必要だと思います。頑張ります。叱咤激励となるアドバイスでした、ありがとうございました。
お礼
断乳は、長くかかってはいますが、なんとなく離れているほうが強そうなので、このまま止める方向でいこうと思います。 我が家も、主にお茶を飲ませて、口の中をゆすぐようにしています。また、力ずくで歯磨きするのも、似ていますね。確かに、時期が来ればキチンと磨かせてくれるみたいです。上の子は嫌がりましたが、今は歯磨き粉の味を気に入ったりしながら、しっかりと磨かせてくれます。 夫とも、もう少しだ!と言いながら、下の子を押さえつけて磨いています。 オヤツの見直し、歯磨き、これはしっかり続けていきます!質問をしたことで、かえって、オッパイが悪者にされなくて良かったなぁと思います。結果的には断乳継続になりましたが、オッパイ=虫歯という意見がなかったこと、おっぱいを飲ませたママにとって、とてもいい結果だったと感じています。アドバイスありがとうございました。