• ベストアンサー

NTT東日本添架料について

noname#19073の回答

noname#19073
noname#19073
回答No.1

添架料とは何についての添架料なのでしょう? そのマンションの何かの線をNTTの電柱に添架(共架)させてもらっているということですか? 他の会社に変更出来るかどうかは、そのインフラの状況として可能かどうか、だと思うのですが・・。 電柱や設備がNTTの所有物であれば、NTTと契約するしかないと思いますが・・ 今一状況がよくわかりません。

miyomiyo4
質問者

補足

intheforestさん ありがとうございます。 私も十分理解できないでいるの良くないですねm(__)m 請求書の内訳には「電柱添架料」として、難視聴用CATV線とあります。 NTTの設備部の方より他の会社とでも契約できると伺いましたが、詳しいことがわからないので… 何か教えていただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • NTT東日本との代理店契約について

    現在会社を営んでいます。NTT東日本と代理店契約を結びたいと思っています。 NTT東日本、その関連会社のHPを調べましたが、代理店契約に関する記載がないため どのように申請したら良いのかがわかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? お手数おかけしますが何卒宜しくお願い致します。

  • NTT東日本「光 Bフレッツ」のデメリットは何?

    現在NTT(東日本)のフレッツADSLを使用していますが、マンションの管理組合がNTTと契約し、「光」の導入が可能になりました。 NTTから早速毎日のようにチラシが投げ込まれています。 メリットはわかるのですが、デメリットがほとんど書かれていません。 光Bフレッツ(マンションタイプ)に変更した場合のデメリットを教えてください。

  • NTT東日本について

    初歩的な質問になります。家ではNTT東日本に契約しているようなのですが、そこは電話会社なのでしょうか。インターネット接続のサービスも行っているのでしょうか。またその会社以外にも契約できる所はあるのでしょうか。

  • NTT東日本代理店からの光回線勧誘について

    NTT東日本代理店の株式会社ピーシスという会社から ADSLから光に変更の勧誘の電話が来て今なら工事費用が負担されるという事なので 同意して工事の日程を決めるところまで進んでいるのですが、 今更になってこれは詐欺ではないかと不安になってしまいました。 そこでまずピーシスの事をインターネットで調べたのですが何も情報が見当たらなく NTT東日本代理店を探しても見つからないのでNTT東日本に電話して聞いてみようにも 土日祝日は対応してないみたいなので… 少しでも早く安全性を確認したいのでこちらに質問させていただきました。 わかりにくい文章ですいません。 もし何か分かる方がいらっしゃいましたら、お願いします。 自分でももう少し調べてわかったら報告します。

  • NTT東日本の工事費

    価格.comで「フレッツ光同時加入割引」からプロバイダ:OCNで契約をしたのですがNTT東日本に工事費2万いくらを要求されました。(工事はまだ行っていません。) 工事は自宅内に入って行う内容のようです。 以前の話ですがフレッツ光の営業の方が来た際、フレッツ光が今度から利用できるようになったのでご検討下さいと言っていたのを思い出して、工事費無料なら「フレッツ光同時加入割引」でお得に乗り換えしようと思ったのにこれでは唖然する思いでして、これは仕方のない話なのでしょうか? 途中解約はNTT東日本に解約金9,975円+残りの工事費、OCNに違約金5,000円だそうです。

  • 会社でNTT東日本のマイラインを登録していました。

    会社でNTT東日本のマイラインを登録していました。 二ヶ月ほどまえにNTTから電話があり、契約状況を確認したいと言われました。 毎月来る請求書の明細をみながら質問に答えたところ、お得なサービスにまだ登録ができていないので、これから伺うので印鑑を用意してくださいといわれました。てっきり今の契約に不備があったのだと思い、やってきた担当の人に言われるがまま印鑑を押したのですが・・・・数ヵ月後にNTT東日本のマイラインが解約され、NTTコミュニケーションズのプラチナラインに加入手続きとなってしまいました。NTTと言われたので、NTT東日本だとばかり思っていたのですが、実はNTTコミュニケーションズの代理店だったのです。すぐに電話をして、元通りにしてくれるよう頼みました。しかし、元にもどすのにNTT東日本へ変更手数料840円がかかるとのこと。会社の電話回線は全部で17件なので結局20,000円近くの手数料がかかります。代理店の営業担当者も自分の説明が足りなかったことを認め、かかった手数料は後日別のかたちでお返ししますと言われたのですが、会社の経理上困ります。最初から手数料をひかないようにできないのでしょうか??代理店の担当者にはできないと言われました。NTTコミュニケーションズや代理店の本社にクレームをつければなんとかならないのでしょうか??とても困っています。どなたかご存知でしたら教えてください!!

  • NTT東日本

    NTT東日本のコースをギガファミリータイプに変更しますが、BIGLOBEに対して手続きは必要ですか?

  • NTT光とBフレッツって? 教えてください!

    近々引っ越す予定です。管理会社から、引っ越し先のマンションはNTT光とBフレッツが使える、と言われたのですが、、、。 この二つの違いが全く分かりません。(どっちもNTT東日本ですよね?) どなたかわかる方、教えてください!! ちなみに、今はジェイコムと契約しています。

  • NTT東日本とNTTコミュニケーションズから請求書が来ているのですが、

    NTT東日本とNTTコミュニケーションズから請求書が来ているのですが、 いつも支払いが遅れてしまっていてNTT東日本から停止のハガキが来てから 支払いをしています(給料日の関係で遅れていますが一応しっかり支払っています)   そこで、今回NTTコミュニケーションズは5月に入ってから支払おうと後回しにして、 先にハガキが来た30日に停止されてしまうNTT東日本のみの料金を支払ったのですが、 NTTコミュニケーションズの方の請求もNTT東日本と同じくらいの日に支払わないと ネットは使えなくなってしまうのでしょうか?   軽く調べてみたところ、基本ネットや電話を繋げてくれるのはNTT東日本の方で、 NTTコミュニケーションズは契約料?のようなものなのかな、 と思ったのですが…NTTコミュニケーションズの停止日のお知らせハガキも来ていないし、 もし払い遅れたらどうなるのかと気になりました。 わかる方回答お願いいたしますm(__)m

  • NTT東日本(0036)とNTTコミュニケーションズ(0033)どちらが安い

    固定電話から携帯への通話ですが、 NTT東日本(0036)とNTTコミュニケーションズ(0033)どちらが安いのでしょうか? 最新情報でお願いします。 また「固定電話から県外電話」と「固定電話から国際電話」も どちらが安いでしょうか? 現在、NTT東日本のマイライン契約をしてますが、 別件でNTTコミュニケーションズに電話問い合わせしたら NTTコミュニケーションズから申込み用紙と案内用紙が郵送されてきました。 いかにも安いという内容なのですが、本当に安いのでしょうか?