• ベストアンサー

ピザデリバリーに登録されている情報

kintaro009の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ピザ屋バイト経験者です。 行っていた所では、NTT電話帳に登録している人の電話番号、氏名、住所は老若男女問わず予めインプットされていました。特に注文履歴みたいなのはなかったと思います。

noname#200372
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心しました。 実は、先日注文した時にクーポン券で安くしてもらったのですが、クーポン券を渡しわすれてしまい、次に注文したときに何か言われるかと思いビクビクしていました。 しかし、しばらくすれば忘れてもらえそうですね。

関連するQ&A

  • あるビデオメーカーのサイトに個人情報を登録したけど

    携帯の、あるビデオメーカーのサイトに、氏名、住所電話番号等の個人情報を登録してしまいました。削除したいのですが、携帯からでは削除することが出来ません。このサイトは、利用規約、個人情報保護方針とかが記述してありません。メールで問い合わせてみても、返事はありません。どうすれば登録した個人情報を削除できるのか分かりません。利用料金も明示してなく、不安になってきました。サンプル動画(無料サンプルとは書いてなかった)を5回くらい視てしまいました。あとから利用料金の請求とかくるのでしょうか。メーカー公式サイトとあったから、登録したけど。利用規約を読まずに登録する方が愚かなのは分かってますが、これからどうすれば良いでしょうか?

  • 個人信用情報機関の登録内容について

    CICやJICCなどの情報機関での登録内容ですが クレカなど作った時にカード会社に聞かれた 氏名、生年月日や住所電話番号等は当たり前に登録されていると思うのですが 年収(あるいは手取り月収)や勤続年数などは登録されているのでしょうか? 詳しい方おりましたよろしくお願いします

  • 漏れた情報 覚えのない登録

    まったく登録した覚えがないのですが下記のようなメールが届きました なぜか住所等全て間違いはないのです。どうしたらよいか教えてください。 こちらは、『・・・・様』が以前に無料体験で利用してもらいました。愛人クラブ『・・』です。 『・・・・様』の携帯メールアドレスが、変更されているか停止されているかは、わかりませんが退会手続きが行えません。 このまま放置しておきますと、自動的に会員手続きを行ってしまい月々に使用料金『32854円』必要となりますので直ちに退会手 続きを行ってください。3月10日までに退会処理を行わない場合は、利用規約第25条により月々の利用料金が発生しますのでご 注意ください。 貴方の登録内容 氏名・・・・・様 住所・・・・・・・・・・ 電話番号・・・・・・ 《退会処理を行う方》 当サイトは、携帯電話専用サイトなのでPCでは、見れませんので下記の退会申込アドレスに 携帯電話メールアドレス又は、携帯メールアドレス付で件名に退会手続きと記入し本文に、貴方の氏名を記入しメール送信して 下さい。退会処理完了 退会申込こちら→taikai@saiken-・・・.com 愛人クラブ ・・

  • 信用情報機関(全情連等)の登録内容

    前略 銀行系や消費者金融系等、信用情報機関にもいくつか あるようなのですが、そこで登録される内容という のはどのようなものなのでしょうか? 氏名や電話番号、勤務先、実家の住所や親の氏名 など、借入金額等以外に登録される内容をご存知 の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 また、勤務先情報が登録される場合、転職等をし、 その事を金融機関に届け出た場合、即座に信用情報 機関の情報にも反映されるのでしょうか? お手すきの時で結構ですので、宜しくお願いします。

  • 登録情報を変更した記録

    ネット上のサービスではよく メールアドレスや住所氏名などの個人情報を登録してアカウントの作成をしていますよね。そして後で登録した情報の変更ができたりします。 そこで疑問に思ったのですが、 変更前に登録していた内容や「変更した」という情報なんかもサービス側は記録していたりするのでしょうか?

  • 個人情報漏洩は何がまずいのでしょうか?

    世間では個人情報漏洩問題で何かと騒がれていますが、何がまずいのでしょうか? 例えばクレジットカード会社に登録されている個人情報が漏れましたとなると悪用される恐れもあると思います。 しかし、これも例えばですがレンタルビデオ店に登録されている個人情報が漏れるとなると何がまずいのですか? 漏れると考えられるものは、氏名・住所・電話番号・会員番号・メールアドレスくらいなもので、とても悪用はされるような感じがしません。 個人情報がどこかの会社に売られてもせいぜいDMくらいしか送れないのではないでしょうか。 氏名・住所・電話番号が漏れたくらいで一体なにがそんなにまずいのか教えてください。 できれば分かりやすいように簡単にお願いします。

  • 郵便物の再配達の電話で個人情報登録??

    郵便局より郵便物お預かりのお知らせの用紙が届いていました。 電話をすると氏名・電話番号・住所・お問い合わせ番号など聞かれました。 そこでコールセンターのお姉さんに、 「次回の再配達をスムーズに行う為?住所などを登録してもいいですか?」 と聞かれました。 急いでいて、住所や電話番号をいちいち言わなくてもよいシステム?? と・・・半信半疑のまま「はい。」と返事してしまいました。 いつもはそういう事を聞かれないので、 うかつに返事したのを後悔しています。 個人情報だよな・・・と。 個人情報を登録するシステムが出来たのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 信用情報について・・・

    消費者金融から借金をしています。 消費者金融などの信用情報について詳しいかたが いらっしゃれば教えてもらいたいのですが・・ 登録されている情報には 氏名、生年月日、住所などですか? 電話番号も登録されてしまうのですか? 私の場合、固定電話が無いので 携帯番号で登録されているのでしょうか?

  • 先日、見覚えの無い番号から電話があり、出てみると登録した覚えの無い競馬

    先日、見覚えの無い番号から電話があり、出てみると登録した覚えの無い競馬情報で利用料金が発生したと言う内容でした。 これだけならば無視すればいいかと思うのですが、なぜか相手は私の住所まで知っていて、しかも現住所が会社の寮のため、勤務先まで知られてしまっているようです。 相手は家まで書類を持ってくると言っていました。恐らく来ることは無いと思うのですが、調べてみれば住所、氏名まで知られていれば小額訴訟が起こせるとあり、これだけ個人情報が知られていると、万が一のとき何か不利になるようなことがないかと、非常に不安です。 ギャンブルはまったくしないため、競馬情報については一切身に覚えはありませんが、万が一小額訴訟等が起こった場合、私が負けることは有り得るのでしょうか? 心配しすぎかもしれませんが、不安で仕方ありません。どうか助言をください。

  • 情報商材、インフォプレナーの登録について

    インフォトップ、インフォカートなどで、情報販売するためのインフォプレナー(発行者登録)についての質問です。 情報企業を始めてみようと思っているのですが、発行者登録をする場合、氏名や住所、個人情報等は正確に登録しなければならないのでしょうか? 私は決して悪徳な情報を販売しようとしているわけではないのですが、個人情報が漏れたりはしないかと登録時の内容を読んで不安になってしまったのですが、現在情報商材の販売を行っていて、詳しい方がおられましたら、意見やアドバイス等をお願いで着ないでしょうか。 よろしくお願いいたします。