• ベストアンサー

健康診断の前日に・・

shinsenの回答

  • shinsen
  • ベストアンサー率28% (101/355)
回答No.2

むしろ、健康診断をキャンセルするのがよいと思います。健康診断は、いつでも受けられるのに対し、彼との出会いは、明後日しかないからです。せっかくお酒の飲めるところと分かっていながら、その翌日に健康診断の予定を入れるのは、彼のことを軽んじているような感じを与えると思います。 何かの病気で検査しなければならないときは別ですが、そうでなければ、先に延ばした方がよいでしょう。

kah_sat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実は今回の健康診断は転属の都合で、通常毎年受けているものとことなります。そのため自分の都合を優先することが出来ませんでした。どうしたらよいのか。

関連するQ&A

  • 健康診断前日について

    教えてください! 区の健康診断を受けることになりました。 かなり急な予約で、明後日です。 しかし明日1ヶ月前からの約束が入っており、飲酒の予定です。 区のホームページには 「当日の朝食は控えてください(水はよい)」と書いてあるのですが、 前日は例えば10時くらいまでなら、2杯程度なら飲んでも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 健康診断前日の飲食等について・・・。

    一応、検索はしてみたのですが・・・。 明日、健康診断を受診します。 案内の注意事項を読みますと ・前日の飲食はアルコール類をさけ、午後9時以降は  何も飲んだり食べたりしないで下さい。 ・喫煙もできません。 等とあります。 その通り守るべきなのでしょうが 敢えて、お尋ねしたいのです。 午後9時迄でしたら、お酒は飲んでいいでしょうか。 喫煙したら、かなりマズイのでしょうか。 また、どうなるのでしょうか。 尚、胃の検査方法は胃透視となっております。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、そのへんの ところを宜しくご教授の程お願い致します。m(__)m

  • 健康診断前日に飲酒したら結果はどうなる?

    会社などで実施される定期健康診断ですが、『前日の21時以降は絶飲食で飲酒も控える様に』との指示があるのが一般的かと思います。 そこで質問なのですが、もしも前日に飲酒した場合は結果にどんな影響を及ぼすのでしょうか? γ-GTPは低い値になってしまうのか?それとも高い値になってしまうのか? その他の項目は? よろしくお願いいたします。

  • 健康診断の前日

    新しく入社したばかりで、明日初めて健康診断に出向きます。 21時以降は何も食べないで、といわれたのですが、飲み物もダメなのでしょうか? 多分胃カメラとかはしないと思います。 他の人には血液検査だけじゃない?といわれるのですが… どうなんでしょう?

  • 鉄道会社 健康診断について

    過去に鉄道会社の採用選考にある健康診断を受けたことのある方がいらっしゃいましたら、教えてください。 今度、選考で健康診断を受ける予定にあるのですが、健康診断の前日から食事は控えたほうが良いのでしょうか? 選考案内の方には、特にそういった記述はありませんでした。 勤め先の健康診断の時は前日の夜中から食事は控え、当日の朝も水以外摂取してはいけないという指示があり、それが常識だと思っていました。 尿検査や血圧、採血などがあると予想されますが、過去に受験された方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

  • 健康診断で、γ-GTの数値がやや高めとの結果が出ました。

    健康診断で、γ-GTの数値がやや高めとの結果が出ました。 36歳、女性です。 先日健康診断を受けたのですが、γ-GTの数値が50とのことで、 数値がやや高めとの結果が出ました。 アルコールは3ヶ月に1度(1~2杯程度)飲むくらいで 飲酒習慣はありません。 ちなみに、ASTは18、ALTは20と出ています。 どのような原因が考えられますか? 食べすぎ・・脂肪の取りすぎでしょうか。 また、数値を少しでも下げるために出来ることはありますでしょうか。 アドバイスいただけましたら幸いです。

  • 健康診断でγGTPが高くなり対応策を知りた

    2年ぶりに健康診断を受けることができたのですが、 前回に比べて、肝臓の数値が悪くなっていました。 前回  今回 GOT  26→36 GDP  28→46 γGTP 94→176 原因としてはアルコールの摂取が考えられたのですが、 これまでの飲み方としては、 週に3回か4回飲酒 一回にビールを2~2.5リットルほど 昔からお酒は飲んでいるほうでしたが、前々回までは γGTPも50以内でしたが、ここのところ急に上がってきて びっくりしています。 一ヵ月後、再検査がありますので、とりあえず、そこまでは 可能な限り禁酒をするつもりです。 (どうしても外せない接待等で3回、飲酒予定があります) 一番いいのは完全なる禁酒だと思いますが、完全な禁酒は自身が無く、 週に1か2回は飲んでしまうと思います。 そこで、 一つ目、直すには、やはり、完全な禁酒しか、無いのでしょうか? また、もう一点気になることがあり、ちょうど、 前回の検査を受ける数ヶ月ほど前から、別の治療のために ニバジール4という薬を飲み始めました。(高血圧治療ではありません) 気になり調べてみたら、このニバジールの副作用でGOT、GPT、γGTPが 上昇する可能性があると記載されていました。 そこで二つ目、今度の検査まで、ニバジールの服用をやめてみた方が よろしいのでしょうか?(一ヶ月程度、飲まないようにするのは可能です) それとも、アルコールが原因なのかを調べるために、再検査までは飲み続け、 そこで数値が落ちない場合に、ニバジールを飲まないようにして、 試したほうがよろしいでしょうか? これまでに見たこと無いγの数値が出て、 すぐにでも対策をしなきゃと思いまして、 知識のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂きたく、 よろしくお願いいたします。

  • 健康診断の結果のついて

    職場の健康診断結果が出ました。 総じて肝機能の値が・・・すぐに受診に行く余裕がないのでアドバイス下さい。 身長・・168cm 体重→73kg GOT・・・43 GPT・・・69 γ‐GTP・・・104です。 肥満は自覚してるので改善します。 飲酒は3日に1回位で、500ビール1本程度でたまに、梅酒や日本酒なども飲みます。 ちなみに受診前夜に少量のアルコール摂取(梅酒200ml位)してます。  又、受診4日前くらいから風邪の為に病院で処方された薬を服薬してます。 (抗生剤・ムコダイン・ロキソノンは覚えてますがもう1個位何かありました。) すぐに病院を受診した方がいいような値でしょうか? 一般的な答えで構いまえんのでアドバイスお願いいたします。

  • 健康診断書について

    転職時に健康診断書が必要と言われたのですが、 これはどのくらい前のものまで大丈夫なのでしょうか? 前会社を辞める前に健康診断を受けており、それから 半年近く経っています。現状では当時と具体的な変化はなく、 むしろ良好な方向へ向かっているのですが、転職先へ 提出する健康診断書はやはり新しい物(1ヶ月程度)で なければならないのでしょうか?

  • 健康診断前には

    明日(24日)は会社で健康診断があります。初めての会社での検診です。 「今度検診行ってね」と聞いただけなのですが、確か検診前の何時間は飲食してはいけなかったような記憶があるのですが…その辺の確認を全くしていなかったのですが、お分かりの方がいましたら教えて下さい。 因みに検診は9時過ぎからの予定で、自分は女性です。