• 締切済み

子どもが生まれる意味

aki963の回答

  • aki963
  • ベストアンサー率31% (38/121)
回答No.19

二児の母です。 親はエゴで子供を生むのではないと思います。 くさい言い方かもしれませんが、愛している人と結ばれて、愛している人の子供を授かることは、とても素敵なことですよ。そして、子供はほんとうにいとしい存在です。 今の世の中、悲しい事件が多いし、子供を育てていくことに不安があります。犯罪を犯している子供が、優等生だったりする時代です。どういうふうに子供を育てたら、そういう人間にならないようにできるか、親はみな考えていると思います。 あなたは恵まれすぎているのかもしれませんね。 なにかを必死に手に入れたりしたことがないのでは? しかもまだ20歳で、人生もこれからなのに、なんて夢のない発言をしているのでしょうか? あなたの質問に対して、これだけ多くの人が書き込みをしているのは、あなたの意見がかなり特別で、みなそのことを心配しているからだと思います。 私は、もし自分の子供が二十歳になったとき、今のあなたのような発言をする子供に育っていたら、自分の子育ては失敗したなと感じると思います。 正直あなたのような人には育ってほしくない。 よけいなお世話だと思うでしょう。 でも、なにかが足りなかったのでしょうね。 あなたのご両親に聞いてみたいです。 もし、親のエゴで自分が生まれてきた、とか、生んでほしかったわけじゃないとか思うのなら、今すぐその恵まれた環境を捨てて、自分ひとりで生きたほうがいいと思います。親の庇護をうけて自分が存在しているのを棚にあげて、世の中を否定する暇があったら、自分ひとりでなにができるか試してみたらいい。 あなたがそのような考えでは、あなたのまわりの人たちは不幸なのではないでしょうか? そしてあなた自身も。 もう少し、あなたの周りの環境に感謝したほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • 生まれさせられる子どもがかわいそう

    21歳学生です。 就活の過程で何となく人生設計(何歳あたりで何をするんだろうな、程度ですが)が具体的に考えられるようになってきて、また、最近とてもいい人に出会ったこともあって、小さいころの女はみんなお母さんになるからみたいな先入観とは違う、もっと深いというかしっかりした感情で、将来的には子どもがほしいな、と思うようになりました。この人とだったらきっと子どもたちとこんな家庭を築くんだろうな、と、ふと想像するようになったんです。が、それと同時に、身震いするほどものすごく怖くなりました。私が産んでしまったら、その子は生きなくてはいけない。なんていうエゴなんだろう、と、なんというか、この世で生きていくこと、命や人間を強制することにものすごく恐怖と罪悪感を覚え、だめだ、子どもをつくってはいけない、子どもがいなくても幸せな家庭は築ける、と自分に言い聞かせるような強い感情を抱きました。親の勝手な意思で子どもを作ることが不公平に思えて仕方がありません。 こんなふうに思うのはおかしいのでしょうか?若いだけですか? ちなみに家庭環境は普通、むしろいいほうだったのではと思います。が、私自身、生まれてこなきゃ楽だったのになぁ、と小さい頃からなんとなくふとした時によく思っています。

  • 子供を育てるうえでのリスクと親のエゴ

    25歳男です。 私は現在独身で結婚の予定もないですが、子供について考えることがあります。 長文になりますがお読みいただけると幸いです。 結婚をすると多くの夫婦は子供を生んだり、または養子という形で引き取るなどして育てていきますが、それにどういった意味があるのかなと思うのです。 子孫を残す(次世代に繋ぐ)、家族が増えることで家庭が明るく楽しくなる、老後の介護をしてもらうなど、浮かぶ理由はたくさんありますが、子供を育てるうえでのリスクも多く浮かんでくるのです。 それは家庭の金銭的、子供の身体的な問題ではなく、学校でいじめ被害を受けたり不登校になる、学校社会を順調に歩んだとしても、数十年後は相当厳しいと思われる就職活動が待ち構え、最悪のケースも頭がよぎります。 現在でも日本は先進国の中で若者の自殺率がトップクラスであり、今後の少子高齢化でさらに子供や若者が生きにくい社会になるのではないかと思うと、子供を持つ理由はどこにあるのだろうか?と思うことがあります。 かといって親が最初から子供を海外で就職させるといった前提ありきで育てるのも、親のエゴや思惑が働くというか、子供を親の敷いたレールに乗せている気がして嫌だと思うのです。 自分も親に従順すぎたのか、大学生になるまで様々な経験や進路を考えるというのをほとんどしないまま来てしまったので、子供には絶対にそうさせたくない気持ちが強い一方で、そういった選択肢をたくさん与えることさえも、一種の親のエゴなのかもしれないと考えてしまうことがあります。 ここまで書くと「子供が欲しくない人間」と思われそうですが、それでも私は結婚したら子供が欲しいと思います。 教育は父親一人でするものではないので、両親としての教育観は将来の母親とじっくり語り合って方向性を決めるべきことだと思いますが、これから親になるかもしれない者として、子供を育てるうえでのリスクとどう向き合うべきなのか、親のエゴとは一体どういうものなのか、現在お子さんのいらっしゃる親御さんやお子さんが社会に巣立っていかれた方のご意見を聞かせていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 子供を育てるリスクと親のエゴ

    25歳男です。 私は現在独身で結婚の予定もないですが、子供について考えることがあります。 長文になりますがお読みいただけると幸いです。 結婚をすると多くの夫婦は子供を生んだり、または養子という形で引き取るなどして育てていきますが、それにどういった意味があるのかなと思うのです。 子孫を残す(次世代に繋ぐ)、家族が増えることで家庭が明るく楽しくなる、老後の介護をしてもらうなど、浮かぶ理由はたくさんありますが、子供を育てるうえでのリスクも多く浮かんでくるのです。 それは家庭の金銭的、子供の身体的な問題ではなく、学校でいじめ被害を受けたり不登校になる、学校社会を順調に歩んだとしても、数十年後は相当厳しいと思われる就職活動が待ち構え、最悪のケースも頭がよぎります。 現在でも日本は先進国の中で若者の自殺率がトップクラスであり、今後の少子高齢化でさらに子供や若者が生きにくい社会になるのではないかと思うと、子供を持つ理由はどこにあるのだろうか?と思うことがあります。 かといって親が最初から子供を海外で就職させるといった前提ありきで育てるのも、親のエゴや思惑が働くというか、子供を親の敷いたレールに乗せている気がして嫌だと思うのです。 自分も親に従順すぎたのか、大学生になるまで様々な経験や進路を考えるというのをほとんどしないまま来てしまったので、子供には絶対にそうさせたくない気持ちが強い一方で、そういった選択肢をたくさん与えることさえも、一種の親のエゴなのかもしれないと考えてしまうことがあります。 ここまで書くと「子供が欲しくない人間」と思われそうですが、それでも私は結婚したら子供が欲しいと思います。 教育は父親一人でするものではないので、両親としての教育観は将来の母親とじっくり語り合って方向性を決めるべきことだと思いますが、これから親になるかもしれない者として、子供を育てるうえでのリスクとどう向き合うべきなのか、親のエゴとは一体どういうものなのか、現在お子さんのいらっしゃる親御さんや既にお子さんを育て上げた方のご意見を聞かせていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 子供を育てるうえでのリスクと親のエゴ

    25歳男です。 私は現在独身で結婚の予定もないですが、子供について考えることがあります。 長文になりますがお読みいただけると幸いです。 結婚をすると多くの夫婦は子供を生んだり、または養子という形で引き取るなどして育てていきますが、それにどういった意味があるのかなと思うのです。 子孫を残す(次世代に繋ぐ)、家族が増えることで家庭が明るく楽しくなる、老後の介護をしてもらうなど、浮かぶ理由はたくさんありますが、子供を育てるうえでのリスクも多く浮かんでくるのです。 それは家庭の金銭的、子供の身体的な問題ではなく、学校でいじめ被害を受けたり不登校になる、学校社会を順調に歩んだとしても、数十年後は相当厳しいと思われる就職活動が待ち構え、最悪のケースも頭がよぎります。 現在でも日本は先進国の中で若者の自殺率がトップクラスであり、今後の少子高齢化でさらに子供や若者が生きにくい社会になるのではないかと思うと、子供を持つ理由はどこにあるのだろうか?と思うことがあります。 かといって親が最初から子供を海外で就職させるといった前提ありきで育てるのも、親のエゴや思惑が働くというか、子供を親の敷いたレールに乗せている気がして嫌だと思うのです。 自分も親に従順すぎたのか、大学生になるまで様々な経験や進路を考えるというのをほとんどしないまま来てしまったので、子供には絶対にそうさせたくない気持ちが強い一方で、そういった選択肢をたくさん与えることさえも、一種の親のエゴなのかもしれないと考えてしまうことがあります。 ここまで書くと「子供が欲しくない人間」と思われそうですが、それでも私は結婚したら子供が欲しいと思います。 教育は父親一人でするものではないので、両親としての教育観は将来の母親とじっくり語り合って方向性を決めるべきことだと思いますが、これから親になるかもしれない者として、子供を育てるうえでのリスクとどう向き合うべきなのか、親のエゴとは一体どういうものなのか、現在お子さんのいらっしゃる親御さんやすでにお子さんを育て上げた方のご意見を聞かせていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 子供手当ては意味が無い?

    子供手当てに関する意見で、せっかく子供手当てを支給しても 『親が酒やパチンコなどそれ以外のことに使われては意味が無い』 という人がいますが、子供を育てている家庭では、子供がいない 家庭に比べて食費や衣料費などの支出が絶対的に底上げされる訳ですから その部分を補完すると考えれば、例え親がパチンコをしたとしても 決して意味が無いということはないと思うのですがどうでしょうか? もしこれが『子供に月平均26000円もかけない家庭の方が多いから 子供手当ては意味が薄い』という意見なら納得できるのですが。

  • 結婚 子供を作る意味

    20代で4年付き合ってる彼女がいます。 僕達はお互いに結婚願望もなく子供も欲しいと思ってないので事実婚で良いよねって話してます。 それを言うと周りには理解されないのですが、それも解ります。 しかし、なんで付き合うのゴールが皆、結婚して子供を作る なのでしょうか? 周りや家への体裁ですか? 子供を作る事に関しては100%親のエゴですよね? (かと言って自分がこの世に生まれた事には不満は持ってません) これから先何十年の世界の動き、であったり世の中で起こりうる事件がある限り作るに至れないと思うのです。 確かに良い事や幸せなるものはあると思いますよ、しかしその反面も考えて皆そこに行き着いてるんですか?

  • 親の学歴の良さは子供にも影響するのですか?

    某サイトにも同じ質問をしてますが、こちらでも質問させていただきます 私が中学生のころからのネットの友人は、日記で父親は有名国立大卒で高学歴の血を受け継いでいると言ってたのですが親の学歴が良いから何?と感じます なぜなら、親の学歴が良いからって子供が必ずしも良くなるとは限らないと思うからです ネットの友達は有名私大を帰国子女枠で受けるって言ってましたが、そんなに親の学歴がいいって自慢するくらいなら自分の父親みたいに本気で努力して国公立の大学行けば?って思います 私の知っている人で有名私大卒で大学生の娘さんが居ますが普通に大学付属の私立中からの一貫校に通っており、今は附属の大学に通ってます やはり親の学歴は影響するものなのですか? 皆さまの意見が聞きたいです

  • 生きることに対して無気力な女子大学生(休学中)です。

    生きることに対して無気力な女子大学生(休学中)です。 最近、 「何で生まれてきたのだろう」「何で生きなきゃいけないんだろう」 と思ったり、更には 「何で生んだんだよ…」 と親に対して怒りのような感情まで持つようになりました。 決して親が嫌いというこことではありません。むしろここまで育ててきてくれたことに感謝しています。今の辛い状況も自分自身で作ってしまったので、全ては自業自得なのです。そういう負の感情を持ってしまうことに親に対して罪悪感を持ってしまいます。 しかし、「生まれてこなければよかった」と思ってしまいます。「自分が生まれきたのは、親のエゴでしかないのではないか」と思ってしまいます。「子供を幸せにできないなら、生まないでほしかった」と思ってしまいます。生きていて良かったと思うことはありますが、なんかもう全てが面倒くさい、生きることが面倒くさい、けど死ぬ勇気はない。本当は元気に明るく生きたいけど、今の自分から抜け出せない…そんな気持ちです。今、私は自分を自分で認められないし、受け入れられないです。私の両親のDNAを受け継いで、今の自分がいる。こういう家庭環境で育ったから今の自分がいる。…と考えると本当に生まれたことに嫌悪感を持ってしまいます。両親に対して、決して口には出さないけれど憤りを感じてしまいます。と同時に罪悪感を持ってしまうのですが。 生まれてきた以上、こんなことを思っても仕方のないことだし、自分の至らなさを自分以外のことに責任転嫁してしまう自分はとても甘ったれていて、愚かだと思います。しかし、そういった感情を持ってしまうと、そんな自分が更に嫌になり、どんどん自信も生きる気力が無くなります。 明るい家庭を持つことが夢でしたが、子供を持つことは自分のエゴなのではないか、ちゃんと育てられないのではないかというように考えてしまいます。(まだまだ先なことなのですが…) 更に、命を繋いでいくことの意味は何なのだろうか、命ってなぜ大切なんだろうか…とか答えのないことまで考えてしまいます。 とにかく私は今、負の感情の中に留まっており、頭がぐちゃぐちゃです。そこから、抜け出したいのかどうかもわからなくて、自分が意味不明で、ただひたすら無気力です。 こんな私に何かアドバイスがあったら是非ご回答ください。またこの意見を読んで何か感想がありましたら、何でもいいので教えてください。よろしくお願い致します。

  • わたし28ですが子供欲しいと思えませんもともと子供

    わたし28ですが子供欲しいと思えませんもともと子供がそんなに好きではない。可愛い、とは思うけど育てる自信が無い。 わたしも生きるのが結構大変だなと思ってるしそれなりに苦労もしてるのでこの日本に生まれて子供は幸せなのかなと思ってしまう。 親がお金持ち、美男美女に生まれるとか才能あるとかなにかあればいいけど。わたしは昔から死にたいとか思ってる人間なので、子供かわいいほしいとか、老後に子供いないと寂しいからとか自分のエゴを満たすために子供作ろうとは思えなくて。世の中高齢出産してまで子供産む人いるけど本当に本能に忠実なんだなとか冷めた目で見てしまう。わたしはおかしいのかな?

  • 子供の親権

    現在、夫と離婚の話がでており、二人の子供(4歳・1歳)の親権でもめています。もちろん私は子供二人を引き取りたいと考えていますが、離婚した後の生活環境を考えると、私より夫側と暮らしたほうが良いのか?と迷っています。以前から夫は『中学から子供は私立に行かせる。大学も行かせて、より幸せになるチャンスを掴みやすい環境にしてやりたい』と申しており、私(現在無職)が子供を引き取っても暮らしていくのがやっとで子供の望む教育をしてやれないと夫に言われました。格差社会が広がる世の中、私が苦しい生活を覚悟していても、その苦しさを子供にさせようとしている私はおかしいとも。 経済的にかなり苦しいとわかっていても、それでも子供を引き取りたいという私の考えは、これからの時代に子供を育てる上で無責任でしょうか? それでも引き取りたいのは、私のエゴでしょうか? 文章がまとまらずに申し訳ありません。 アドバイスがある方、是非是非お願いいたします。

専門家に質問してみよう