• ベストアンサー

忙しいという彼・・・。

kotomimiの回答

  • kotomimi
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.7

>今は、忙しいから仕方ないのかなと思って、頑張っている彼を応援したいと思いますが、その気持ちとは裏腹に不安な気持ちもあって・・・。メールを待ってしまう自分も嫌で、悲しくて。  痛いほど、あなたの気持ちわかります。  つき合って8ヶ月ということは、今のこの時期は、初めて迎えられるのですよね。本当に彼は忙しいのだと思います。  私もメールをたくさんしてたし、チャットもしてたのに、ここ1ヶ月くらい激減です。・  私の大好きな人は今の時期、仕事は徹夜か、帰れても真夜中だから、メールできなくてごめんねと言ってくれました。  それでも、私は今の状態はとてもさびしいし、メールしても返事がこないと、いろいろ考えて不安になると言うことを話しました。  そしたら、「俺に、どうしてほしいの?」と聞いてくれました。正直にいいましたよ。逢いたいし、メールもたくさんしたいって。今の俺にできることはしてるからということでした。それでも、もっと逢いたいし、メールもほしいと無理を言いました。  それから、ほんとに3日間メールも電話も何もない日が続いてます。自分でもなんとメールしていいかわからないし、彼からもきません。ますますさびしいです。3日間何もない状態は、私とって、苦痛です。私が、彼を追いつめた部分があると思います。  毎日さびしいと思ってるより、不安になっているより、きっと彼の仕事が、一段落したら、きっと連絡してくれると思うようにしました。  それまで、何も連絡しないのではなく、何気ない出来事、他愛のないことなどを、メールしようと思ってます。  少しは参考になればと、今の私の状態です。

niziirokuma
質問者

お礼

回答有難うございます。 回答者さまの彼氏さんは、「メールできなくてごめんね」と言ってくれたんですね。 私もその一言があれば全然気持ちが違うのにと思います。マメにメールをしていただけに、この落差に戸惑ってしまって。 3日も連絡がないというのは寂しいですね。お気持ち痛いほどわかります。もうちょっと待ってみたらとか、追い詰めないようにそっと見守ってあげたらとか、人になら言ってあげられるのに、いざ自分がその立場になると、ちょっと様子をみるという作業がこんなに辛いのかと思ってしまいますね・・。恋愛って難しいなぁとかそんなことばかり考えてます。 とりあえず、私ももう少し様子をみます。メールも、何気ないこととかだけ入れることにします。 kotomimiさんも辛いと思いますが、そんな状態でも回答をいただけたこと、本当に感謝します。

niziirokuma
質問者

補足

こちらに、皆さんに対しての補足を書かせてください。kotomimiさん、すいません。 4日になっても、相変わらず彼からの連絡はほぼないですが、皆様のアドバイスを参考にして様子をみてみます。でも、今回のことで自分の弱さも相手のこともいろいろもう一度考えるきっかけにはなりました。 全然、気分的に余裕はないけれど、皆様のあたたかい回答に感謝します。

関連するQ&A

  • 告白されて1週間で変わってしまった彼

    彼は私の上司で 2週間前に告白され マメに「好き」等と伝えてくれるような人でした。 しかし、彼の付き合い方なのでしょうか 会うのは仕事でだけ 忙しいのでデートはできなくても 電話も無く これって付き合ってるの?と 不安になってしまいました その1週間後 私が不安に思っていることをメールしたところ 付き合うのは当分無し、にしようか、と言われてしまいました。 私はそれは嫌、と答えると 「じゃあこのままで行こう」と言われました。 しかし、その後彼は「好き」等の言葉をかけてくることは無くなり メールのレスも遅れがちになり 明らかに私への気持ちが無くなってきているように 感じるのです。 ここで、「どう思ってるのか?」と聞いてしまうと 破局を迎えるのは目に見えているので どうにかして、この関係をよい方向に持っていきたいと思います。 押しても、彼が引いてしまいそうだし 引いたら、何もかも無くなってしまいそうだし。 どうしたらいいのか本当にわかりません。 仕事で顔を合わすので せめてもの嬉しさ半分、 気持ちが遠のいていく彼を見る辛さ半分です。 どうしたらよいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 電話に出たくない心境(かなり悩んでます)

    先日から、彼が今仕事で忙しく転職活動も失敗し続けていて3週間程会えず電話でも話せずで、かなり私が疲れてきています。一応彼からは毎日メールはきます。「今、帰り。疲れた~」っていう短いメールが。でも、電話をしても出ないんです。一度、一週間前に話したときは以前よりは仕事は落ち着いてきてはいるようなのですが、疲れきっていると言っていました。一昨日も「今疲れがピークで、家に着いたら寝てしまうかも」という風に電話をするなよオーラが出ているんです。今の会社で何かあったのかと聞いても「何もない」って言うし。 拉致があきません。ただ仕事が終わるのは以前に比べて本当に遅いです。前は一週間に数回仕事が終わったら飲みに行っていました。そういう報告は毎回あったので。でも、最近は飲みに行っていないようです。彼は週に一日しか休みが無くしかも平日です。私は土日休みです。今までは私の会社の帰り時間に彼が近くまできて会っていました。でももう今週会わなければ一月会っていません。昨日メールで「今週は会えるかな」っていうようなメールを送ったのですがそれについての返事はなく普通に「今帰り」というメールが来ただけです。会いたくないのかな?彼の心境がわからず、毎日もんもんとしています。 最近は彼の気持ちがわからず苦しいです。本当は会いに行きたくていてもたってもいられません。 転職も、一度昨年末にしていますが、今まで何年もしてきた仕事を辞めてやりたい職種に就くべく今はアルバイトとして経験を積んでいます。でも、近々一緒に住もうという話が出ているので、地に足の着いた正社員という 形を彼は取りたいし、お金的にも安心した金額を得たい ようなのです。今までしてきた職種とやりたい職種両方受けているのですが厳しい現実に突き当たっているようではあります。ここは彼が落ち着くまで待つべきでしょうか?

  • 大切な人と彼氏の違いとはなんですか?

    彼は今、今後の人生を決めるとても大切な仕事に直面しています。 彼女であるなら当たり前であると思われる メール、電話、デートも簡単には出来ない職業です。 私は彼から連絡が少なくても、彼の夢が叶えるのであれば 今頑張って集中させてあげたいと思っています。 彼から「また電話するからね」と言って2週間以上経ちますが 周りからは「信じられない」と。別に彼から連絡がないと 嫌だなんて言っていないのに・・彼が落ち着いたら 一ヶ月でも二ヶ月先でもいい、そう思うのはおかしいでしょうか。 そんな状態で彼氏って言えるの?と周りから言われました。 メール、電話をするから彼氏彼女なのでしょうか? 私は「大切な人」と自分の中で思っています。 大切な人だから、たまに応援のメールをするだけの関係でも、 彼の夢が実現するように今は静かに見守っていたいと思っています。 彼は「俺の気持ちは変わらないよ」と言ってくれました。 仕事で余裕がないとき、私は不安と心配から 彼に突っかかったこともあり、どうしても仕事を優先に しなければならない時、私の気持ちのほうが離れて いくのではないかと彼を不安にさせてしまい、 別れを告げられた時もありました。 しかし今は、心から彼を応援して待っていようと 思ったのですが、周りから上記のことを言われ 考えてしまいました。 彼の仕事が落ち着いたらきっと私のところに戻ってきてくれる、 こういう考えはしてはいけないのかな、人の気持ちは変わる、と 覚悟をしておいたほうがいいのかな、など考えてしまいました。 彼氏と大切な人って、どう違うのでしょう?

  • 1週間以上連絡をくれない。気持ちが落ち込みます。

    こんばんは。私の彼は非常に多忙で、元々連絡不精ですが、会ってからまたまた丸1週間連絡がありませんでした。 ちょうど一週間目の昨日に、彼から「今から仕事いってきます」という メールがあったのみ。それだけです。 正直、待っている間イライラするし、泣きたくなるし、精神的に 落ち込みます。そして彼と会って帰るとき、また連絡が1週間ないと思うとかなりへこみます。 気持ちのコントロールがつかず、いつも暗い気持ちです。 もっと連絡ほしいということは何度かいいましたがやっぱり彼は変わりません。 あまりしつこく言うと、ウンザリされちゃいそうなので、最近何も言わないことにしてますが、やっぱり爆発しそうです。 大事につきあってる彼女に1週間連絡しなくても別になんとも思わないのでしょうか。こんなことで、ウツっぽく暗くなってしまう私は異常でしょうか。 いつも私から電話すればいいでしょうか・・ 彼から電話してほしいって思う私はわがままですか? (私が電話すると電話には出るので無視されることはありません・・) アドバイス、経験談などお願いします。

  • 重要なメールを送るタイミングについて教えて下さい

    昨日の夜、元カレに会いました。 元カレはすでに彼女がいるんですけど、彼女と最近上手くいっていないと相談に乗っていました。 彼の彼女さんは私と同じ職種なので、彼女さんが彼に「忙しくて会えない」というのが私には納得できずに電話で相談に乗っていました。 でも、やっぱり彼のことが好きな気持ちが忘れられず会って話をしようと私が持ちかけ、私から誘ってエッチをしてしまいました。 そうしたら、その夜に彼女さんと仲直りをしたと連絡がありました。 泣きました。 そして、嫉妬で彼女さんの悪口を言いまくりました。 「この仕事でそんな時間まで仕事とかあり得ない」とか 「絶対に浮気してるよ」とか…。 彼を不安にさせることばかり。 自己中心的で思いやりのない自分が嫌になりました。 彼とは、たとえ友達としてでもサヨナラしたくありません。 ちょっと長めのメールで自分の思いやりのなさを彼に謝りたいです。 私は彼のことが好きです。できればヨリを戻したいけど、今の彼女さんのことが好きみたいです。 だから、せめて彼を不安にさせることばかり言ったことを謝りたいのですが、出勤前、仕事終わり、夜中、いつ頃メールするのが良いでしょうか? 朝はやっぱり忙しいので読んでもらえないですよね? 本当に悩んでいます。よろしくお願いします。 メールを送らないで良いとか、そういう回答ではなく、絶対に送りたいので送るべき時間を教えていただきたいです。

  • 待つべきか。。

    私の彼は社会人一年目で今とても忙しいそうです。私と付き合い始めてから1ヶ月ほどでとても忙しくなってしまい会うこともできず連絡もままなりません。 こうなる前は彼の方の気持ちが大きすぎるぐらいで私の誕生日も真っ先に祝ってくれましたし、クリスマスも楽しみにしていました。付き合う前は友達でしたが、趣味や生活のペースが似ており、彼の結婚願望が強いことからも(同期がどんどん結婚していくそうで)お互い将来を考えたお付き合いです。 ただ彼いわく「疲れると誰にも連絡したくなくなる」そうで忙しくなってしまってから今まで1ヵ月半ほど経ちますが3週間前に一通「体調が悪い。明日も仕事に行ってくる」というメールがあったきりです。私からは彼と連絡がとれなくなってからも数日おきに応援メールをいれています。 はじめは疲れてるんだから返事はできないのもしょうがない、と思っていたのですが毎回毎回返事がないと私の気持ちが届いていないんじゃないか、とか気持ちを無視されている気がしてきてしまって、「気持ち届いてないみたいな気がして寂しくて不安だから、ワン切りでもいいから欲しいな。前メールくれたのすごい嬉しかったんだけどな」とメールをしました。でもやっぱり反応なしです。 3週間前には疲れていながらでもメールはくれたので、嫌いになったとか重いとかではないと思うんです。多分彼は私が不満を言わないことに甘えてるのでは。。 こんなとき(1)疲れているのだからこのまま甘えさせて応援メールを送りつづける (2)しばらく連絡を断ってみて私だって辛い、ということをアピールする どちらを選ぶべきか迷っています。だまって応援しつづけてくれてうれしかった、連絡を遮断されなければ相手の寂しさに気づかなかった、等、経験者の方々のご意見を聞ければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 振られたのでしょうか?

    私は振られたのでしょうか? 付き合って3か月になる、2つ年上の彼氏とのことです。2か月前から仕事が忙しくなり始め(毎年そうらしい)それでも2週間に1回、3時間くらい会っていました。メールもお誘いメールは その日のうち(仕事柄深夜の時もありましたが)に返ってきていました。ですが、ここ1か月は相当忙しいらしく、誘っても会えずにいました。初めは「仕事が遅くまで…」や「出張で…仕事が落ち着いたらでかけよう」等こちらの言葉に合わせてくれていたのですが、数日前にメールで「仕事はぼちぼち。。頑張ります。」ときました。 ここでん?ぼちぼち?仕事落ち着いてきたのかな?と思い、また、10月には落ち着くとも前に言っていたので「電話できる?」とメールしました。返信なし、電話なし。 次の日に電話なしの件は触れずに「仕事の状況と3週間会ってないからあいたいな、教えてくれたらうれしい」とメールしました。返信なし。1日おいても返信なし。うーん、と思い、ついに「忙しい?せめて状況教えてくれないと待つに待てないよ。このまま1か月会えないのかしら…?」とメールしてしまいました。 そして朝返信があり、題名に連絡すみません「ごめんなさい。仕事がまだかなり忙しいのと、それでも会いたいって気持ちが今でてきません。メールで会おうって言ってもらえるのも嬉しいですが、正直つらいです。」ときました。 かなり悩んで、メールと連絡ありがとうと負担にさせてしまってごめん、とこれからは時々癒しのメールをするね(笑)、仕事応援している的な内容で返信しましたが・・・。 もしやこれははっきり言ってはいないものの別れのメールだったのではと今になって読み返して思いました。ですが、近況を教え、かつ会いたいメール疲れるからやめて的なメールで別れではないのかな?とも思い、わからなくなりました。どっちにしても彼の心は離れてしまったので、取り戻せるか不安ですが…。 そのメールが来て3日後に私の近況と仕事がんばってね、といった内容のメールをし、返信なし。そして今日も同じようながんばってね、メールをしてしまいました。 仕事がまだ忙しい、と知って私は引き続き自分の生活や仕事を楽しもうとは思っているのですが、これから返信のないままメールをしていいのかも悩んでいます。本当に仕事が落ち着いたら連絡をくれるのかさえ不安になってきました。自分のためにも連絡はしないほうがいいのかもとも思っています。ご意見よろしくお願いします。

  • 彼は私に気を使っている?

    彼の仕事の都合で、彼女から友達に戻りました (はっきりとはしていませんが・・) 今までとても忙しそうにもかかわらず、私はそれを わかってあげられず、冷たい態度やメールを送ってしまい、 彼にも余裕がなくなり、嫌いになったわけでも恋愛感情が なくなったわけでもありませんが とりあえず友達に戻ろうということでした。 友達に戻ってからは私の気持ちも落ち着き、 連絡を取らなくても心の中で「頑張れ」と言えるように なりました。別れてから一週間、こちらからは一切連絡を とることはなかったですが、彼から頻繁に電話が 来るようになりました。「なにしてるかと思って・・」と か、何気ない話です。仕事はやはり大変で、 今いっぱいいっぱいだと言います。 私は素直に「大変だね、でも応援してるから」と すんなり言える様になりました。 別れてから、私に直すところがたくさんあったと気がつき、 今は彼を追いかけることなく、 静かに応援できるようになりました。 彼からの電話、とても嬉しいですが、もしかしたら 「別れようなんて言われてが傷ついていると思い、 気を使っているのかな」とも思い始めました。 素直に受け止めたいですが、もし彼が気をつかって電話してくる ようなら、「もういいよ」と言いたいのですが、 彼の好意か、私への義理か、どう思われますか?

  • 恋愛と仕事などとの両立・・・

    先週の土曜日、本当なら彼女と一緒にコンサートに行くはずでした。 しかし、彼女は前日の夜から寝ずに沢山考えていました。「私どうしても…足が向かないんです」、「言葉に出来ないです…。」「辛いことが重なりすぎました。」など言っていました。また、その前に、「今の気持ち?もやもやしています…」、「これから先も見えないし、不安で不安で仕方ないです。」、「折角したお休み、楽しみにしていたコンサート…でも怖いんです。」など不安を言っていました。結局一人でコンサートに行きました。 それだけなら、いいのですが、 問題はその後。 彼女は私が「メールをやめて、何日でも納得できるまで将来のこと、彼女のことを考えたい」と言ったにもかかわらず、昨日またメールを送って来ました。私にとっては時期早々だと思っています。コンサートをドタキャンしたことについては謝りましたが、私には、謝ればすぐに今後のことを彼女と一緒に考えるって気になれません。それより、1週間でも2週間でも、今の家族や仕事に一生懸命打ち込んで、その中で今後のことを考えたいって気持ちが強いです。その後で彼女とメールで話し合いたいです。会うといっても、別れを前提に会うのか、付き合いを前提に会うのかは今の時点で決心ついていません。ただ、会わずにいたら今後このような事を抱えこんで生活しなきゃならないと思うとつらいです。 一度でもドタキャンした彼女とは別れたほうがいいのでしょうか? 彼女を信じてつきあってもいいのでしょうか? このような恋愛ってふつうなんでしょうか? 皆さんならどう思いますか?経験談を話していただけるとうれしいです。

  • 別れたばかり、寂しい時間をどうしたら?

    昨日、大好きだった彼と別れて相談させてもらったものです。 http://okwave.jp/qa4641084.html 別れを告げられ、合鍵を返されたあと どう、息をしたらいいのか、苦しくなっていたのを 質問して回答をしてもらえて、夜寝ることができました。 今日はたまにトイレに駆け込んで涙をながしたりしながら、なんとか仕事に手をつけることができました。 仕事を頑張っていても、いままで応援してくれていた彼からもうメールや電話をもらえることはないんだ、と、とうとう帰り道は泣きながら帰りました。 本当に大好きでした。 好きになってからつきあってから、好きな気持ちはかわってないのに、甘えすぎたり、気持ちがたるんでしまったり、最初の気持ちをわすれたり、求めすぎたり、なんで別れてから気づくんでしょうか。 今日も家に帰ってからがつらくて、電話やメールをしそうになるのを、なんとか我慢しています。 怖いのは、一人で過ごす時間です。 休日はどうして過ごせば良いでしょうか。 友達とすごしたほうがいいでしょうか。