• ベストアンサー

職場の男性と飲んだ後(長文です)・・・・・・

chashimaの回答

  • chashima
  • ベストアンサー率26% (58/217)
回答No.6

いくら酔っていたとはいえ、男と女が泊まるところ探してグチ言い合うなんてこと本当に信じてたんですかね?それはあなたが無防備すぎます。 泊まる事をOKしたならそれは相手のおっちゃんもあなたが今夜はOKなんだって事と捉えるんじゃないでしょうか?何もなかったことが幸いですね・・・。心明かしてしまったことはもうどうにもならないので過去には戻れませんが、他の方も言っておられるように毎日辛いのは自業自得と思って、後は時間が解決してくれますよ。どんな苦しいことが合ってもいずれは忘れはしなくとも苦しみが薄らぐ日が来るはずです。 1.2年のうちに転職を考えておられるのならコレを機に転職ってのもアリかもしれませんが、会社から逃げるみたいで悔しくないですか? そのおじさんも謝ってくれていることですし、特に変な態度取られてるとかではないんですよね?今は辛くともここで負けてはいけませんよ。 日数はかかってもいつか「こんな事もあったなぁ。」と思える日が来るはずです。

tropical1000
質問者

お礼

>いくら酔っていたとはいえ、男と女が泊まるところ探してグチ言い合うなんてこと本当に信じてたんですかね?それはあなたが無防備すぎます。 私は本当に信じてました。ホテルを探す前は、飲み屋かカラオケ屋を探してたわけだし。でも今考えると、ぞっとします。無防備すぎて自分でも恐いです。会社でのお気楽おっちゃんなイメージがあるんで、「まさか私にそんなことするはずない」っていう先入観がありました。男性の性欲については知ってるつもりでしたが、本で知識を得るのと身をもって体験するのでは雲泥の差があります。今考えると、本当に恐いです。もうこんなこと2度としないと心に誓いました。 確かにこんな理由で会社を辞めるのはイヤだし彼は私に悪かったって思っているようです。あれ以来、今まで言い合ってた冗談もぱったり無くなり、私の様子を気にかけてるようですが、まだ私としては気持ちの整理ができるまで普通に話せません。時間はかかりますが少しずつ自分の気持ちを落ち着けていきたいです。 ひどい思いをしましたが、まだこれを誰にもばらされたりする心配がない分ましだと思います。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場の同僚にふられて、辛いです(長文)

    20代後半の独身女性です。 1年半前くらいに社内に好きな人が出来、二人でご飯や飲みなど何回か行き、お互いそこそこなかの良い同僚という感じでした。あるとき、流れで私の方から告白したのですが、その時、はっきりとふられました。その後もお互い職場では何もないようにふるまっていました。私としては自分をふった相手と毎日顔を合わせるのは正直つらかったですが、長年勤めた良い職場なので、こんなことで辞めるのは嫌だったので、なんとか会社には毎日行っています。 しかし、このふられた件の後くらいから、彼が職場のある女性と親しくしているのが気になりだしてきました。その女性というのは、実は以前、彼の口から冗談ぽくですが「○○さん、いいよねぇ。結構、好きかも」と聞かされていた人なんです。でもその女性は既婚女性(子供なし)なのです。でも、その既婚女性も彼に対して好意を持っていると、職場の別の人から聞いたことがあります。で、小さなオフィスなので、職場で彼とその既婚女性がイチャイチャしているのを見かけるたびに、私は本当に辛くて、辛くて仕方がありません。私が告白をする前までは、社内、社外問わず、お互いのいろんな事など楽しく話したりしていたのですが、ふられた後は、二人でご飯や飲みも一切なくなり、社内で挨拶や仕事の話しかしなくなっています。しかし、その既婚女性と彼は二人でご飯や飲みなど行っているようで、休日にも他の社員数人とで出かけたりしているようです。 彼と既婚女性の関係を毎日目にするのが、話が耳に入るのが辛いです。 このような辛い状態が1年続いています。 少しずつですが、体調にも異常が生じてきてます。不眠や情緒不安定や過食と拒食(周囲の人がおどろくほどヒドイ症状ではないですが)、他にも抜け毛が多くなったり、白髪が急に増えたり、何もやり気が起こらなくて、会社に行って仕事をこなすのが精一杯。 誰か他の男性と出会いたいとは思うのですが、友人も少ないので、そのツテで誰か男性を紹介してもらう、というのは無理ですし、習い事やカルチャースクールへ行く気にもなれません。 自分としては彼以外の人でいい人がいれば、自然に忘れられる気もしています。今の辛い恋を忘れるには新しい恋だというのも過去に経験しているので分かっているつもりです。 それと、数少ない友人達は、恋愛の話とかはできるような関係ではないので、ずっと、もんもんと一人で悩んでしまっています。 要するに、私はまだ彼を諦められない、引きずっている、「前は私と仲良かったのに、今は他の女性と仲良くしているのが嫌で嫉妬している」のも自分では分かっています。 毎日顔を合わせながらも、好きな人を諦められる、忘れる方法ってありますか?会社を辞めるしかないのでしょうか? 同じような経験した方とかいらっしゃいますか? 小さな会社で、経営状況もあまり良くないので社内では転職する人が最近多く、もしかしたら私が辞めるよりも先に彼が会社を辞めるかも?または、既婚女性も旦那様の転勤で会社を辞めるという可能性も無きにしもあらずですが、所詮、希望的観測です。

  • 男性を紹介されます

    20代後半女性です。スポーツクラブにいっているのですが、そこで知りあった年配の女性から男性(30代前半)を紹介されます。 その男性はたまにクラブで見るといったくらいで実際に話したことがありません。明日二人で会うことになっています。男性は、私の顔は知りません。知っていてるかもしれませんが、私を紹介されることは知りません。なので二人で待ち合わせをして私がその男性に声をかけることになっています。(年配の女性はきません) はじめに声かける時や何を話せばいいかわかりません。 アドバイス下さい!

  • 職場 不機嫌な人の対応 

    転職して数ヶ月。 10人程の小さな営業所で事務のパートとして働いています。 女性は私含み3人で、後は30代後半以上の男性です。 女性正社員(事務員どちらも20代後半)2人の補助員として雇われました。 私は、30代前半未婚です。 事務員Aは、社歴3年半と女性事務員の中で1番社歴が長い。 仕事は、テキパキとしていて口が立ちハキハキしている。 営業所の1番お偉いさんと親しい。 営業マンからは営業所の裏ボスと呼ばれていていい年したおっさんがAにヘコヘコしていて見ていてイライラします。 Aは職場で優遇されていて、意見すると優先して聞いてもらえます。 事務はAが中心に回ってるかんじです。 最近特にワンマンさを感じます。 ある管理職を嫌っていて毎日隣の席の営業マンとよく悪口を言っていてその管理職をしょっちゅう睨みつけています。 管理職はAに優しく下手みたいになってます。男性には厳しいのに。 あと、朝から不機嫌な時があり、挨拶無視私や事務員Bに指摘をする時にとてもネチネチ言ってきて嫌そうに睨んできてとても不快感がしました。 親しい管理職や男性には愛想良いんです。 私はAのストレスの吐口になっているようです。 事務員Bも不機嫌な態度が顔に出やすく感情的です。Aを優遇しています。 Aは20代後半と若く、大卒で20代前半〜後半で高収入の男性と結婚。 大卒で正社員の事務の仕事につけて長く続けられてしかも職場では優遇されていて恵まれてると思います。 不機嫌なのは事情があるしそっとしておいた方がいいんでしょうけど仕事上どうしても接点があります。 今日も突っかかってきて感じ悪いしやりずらさを感じます。 ネチネチと嫌な言い方をするかんじです。 こういう人がいた場合どう対処したらいいですか。 知らないうちに何かかんの触った言動をしてしまったのかと思ったりもしましたが前の週の金曜日は普通に接していたし特にトラブルもありませんでした。 学生時代も、普通に仲良くしていた人が突然冷たくなり無視されるようになりそのまま疎遠になったことがあります。(原因は不明)

  • 30代独身(職場にて)

    転職して4年経過しました、 気が付けば、事務員は50代後半の女性か、 30代の既婚者(子供いる)なってしまいました。 すご~~く肩身が狭いですね。 彼氏はいますが、一部の人にしか話してません。 ワンマン親族経営者はじめ、おじさんたちは、 ここは飲み屋さんじゃないのになぁって発言 が多いのですが、なんとか、流して我慢してきました。 結婚、独身は、本人の自由だと思いますが、母世代以上わからない人もい、心無い人もいます。 沈んでしまいますねー。 みなさんは、どう、かわしますか? 気にしませんか? それと、既婚者が多い会社って、めずらしいと 思うのですが、どうでしょうか?

  • 職場の若い男性との付き合い方。

    20代後半、女です。酒の小売店で働いています。 結構前からなのですが、事務所にいる人たちとは 大分緊張が解けてつきあえるようになったのですが、 配達のお兄さんたち、おじさんたちとはまだあまり 打ち解けて付き合うことができません。 おじさんたちとは、まだお父さんやなにかのような 感覚で話すことが少しはできるのですが、若い人に なると緊張してしまいます。これは多分、相手が 若い男性なので、自分が話しかけたり、親しくさせて もらおうとしたら、私がその人たちに気があるのでは ないかと思われたりするのが怖いと言う気持ちもあるからではないかと思っています。自分はパートで、 配達の人は正社員なので、立場上なにかあったらまずいという感じがしてなおさら怖いのです。 そのせいか、配達の若い男性が多く事務所にいる 時間帯になると、つい緊張してしまいます(私の 近くの机に集まることが多いのです)。今日など、 初めてやる仕事をしていたせいもあってか、仕事の 緊張と若い配達の人たちが近くにいるという緊張で、 動作がぎこちなくなっていたと思います。それを 見ていた配達の若い男性たちの一人が、私を挙動不審に思ったのか「何がしたいんだよ。」みたいなことを 私にも聞こえるように言ったのではないかと思います (私に言ったのかどうなのか正確にはわからないのですが)。私は仕事を離れて、プライベートの場になれば、仕事上の立場などは関係なくなるため、わりと 何も考えずに若い男性と話したりすることもできるのですが、どうも職場の若い男性となるとどうやって付き合えばいいかわからないのです。職場の若い男性とどうしたら上手く付き合っていけると思いますか?

  • 職場の男性との付き合い方

    20代後半女性です。 私は本当に自意識過剰な勘違い者で、 私は男性との接し方がわかりません。 いままで職場で男性から声をかけられたり、 やさしくされたり、仕事をフォローしたり、 じっとみつめられると、 すぐに自分のことを好きなんだと思い込んで、 惚れてしまってました。 ずいぶんと軽はずみな行動をとっていたものだと思います。 私は男性のそばで仕事をするときは 仕事の話や軽い世間話程度はするのですが、 職場恋愛などはもってのほかなので、 職場の男性とは仕事だけのドライな関係でいたいと思うのですが、 私のように「はじめから恋愛対象外」として一線を引いて男性と接しようとすると、 男性側からしたら「冷たくて高慢な女性」と見られるのでしょうか? 男性は女性と打ち解けるために、 やさしくする、声をかけたりすることはあると思うのですが、 私は男性恐怖症ぎみなので、 ちょっとでもじっと見つめられたりすると、 どきどきしてしまいます。 また、融通の聞かない性格なので、 自分が男性と接する場合は、 「恋愛対象」か「対象外」のどちらかとして見てしまいます。 他の方も書いておられましたが、 今はガードを固くして、 ちょっとクラクラッときても、 歯を食いしばって何ともないような顔をしています。 仕事は今はきちんとできていると思います。 男友達のように親しくなりたいと思っているわけでもないのですが、 どうすれば、職場の男性と恋愛感情を意識せず普通に接することができるのでしょうか? 「そんなこと気にしなければいいだけの話だ」という意見以外のご回答お願いいたします。

  • 既婚正社員、職場で暴君気味

    職場にお局的な女性がいます。 20代後半 正社員事務員で、旦那は銀行員、 大卒20代前半で高収入男性と結婚でき、定職も持ち、職場では暴君気味だけど甘やかされています。大してすごいスキルを持ってるわけではないのに。なんか恵まれてますよね。 美人ではないし話もうまくないのに。 なんか腹が立ってきます。 この思いどうしたらいいですか。

  • 男性について

    こんばんは 22さいの女です。 私の一方的な感情を書いた文章になり申し込ありませんが、こういう考えもあるんだ程度で良いので読んで下さい。 最近、男性に対して気持ち悪いと思ったりイライラします。何故そう思うのか具体的な出来事を以下に書きます。 ○30代半でハゲメガネの私からするとおじさんと思ってしまう男性(A)。 Aは私に好意を寄せており、断ってもメールとTELによる誘いが凄い。 あまりにもしつこいから1度ご飯に行ったら、好きな娘と言わずに「気に入った娘にはつくすからね。」と言う。「女は20代が旬だね。俺、30超えた女は付き合えない」と言う。「元カノ20でさ、最初は好きじゃなかったけどさ~」と言うetc 私は、「おっさん、どのつらさげて女性を語ってるんだ」と口から出そうになった。 ○30代後半の知人B(色黒太い 熊に似てる) 私に、「女の子紹介してよ」と真剣に言ってきた→私「可愛い娘知り合いにいません(回避の言い訳)」→B「俺、顔が悪いのは無理!!」 といった、じぶんをかえりみず女性に対しての発言にイライラします(20代の男性だったり、イケメンなら分かります)。 ここからが質問です↓ よく、「やりもく」で付き合うとか「最初はやりたいだけだった」という話を友人から聞きます。また、私も体験したことがあります。 では、こういった男性の考えを女性に置き換えると、「貢がせる目的」「あっしー、めっしー」のつもりで付き合ってたとなりませんか?、、というか私はそう考えています。 男がそういう考えなら、女性がこうおもって男性と交際してもいいってことですよね? (こうは書いてますが私は自分に置き換えたら考えただけで良心が痛みますね。だからこと男性の自分勝手な考え方が許せない。世の中そういう人ばかりじゃないと思いますが、そういう男性にはこの世からいなくなってほしい。女の子がかわいそうだ)

  • 男性からみた女性の好みって

    20代後半女性です。 なんだか最近、年上の男性によく口説かれるんです。 年上といってもどれも元上司、40代~50代はじめの、わたしからみればおじさま世代です。。 「きみは色っぽくていい女だよ。」とか言って。 女性には同世代からも年上からも、色っぽいとかきれいだとは言われます。(お世辞の部分もあると思いますけど 笑) 自分では地味だと思っていますが、雰囲気が華やかだそうです・・ だけど、同年代の男性からはあまり言い寄られることはありません。 これって、魅力ないからですかね。。 おじさま方は、ストライクゾーンが広くて、私がついてきそうだから、 そうやって言ってくるんでしょうか? この前、元上司から「●●(今の上司、40歳)くらいの歳の男だったらたいてい君のこと、いいと思うよ」というようなことを言われたんですが、そういうのってあるんですか? 困ってます、教えてください。

  • 30代男性からみて10代女性とは。

    以前にも自身の事で質問させていただいたこともあるのですが、 30代男性からみて10代(後半)女性って恋愛対象としてどうですか? もしこういう経験をした男性がいたら、お話を伺いたいです。 私は凄い彼が年が離れてて、友達には「おじさんキラー」って言われたり、 やはり犯罪だっていう人もいました。 男性から見てやはりその年代の女性ってガキに見えちゃうんですかね?