• ベストアンサー

大至急!!不動産投資 

もし不動産投資(区分所有)をする際、管理組合・修繕積立金なしの築30年位のマンションの場合、将来考えられるデメリットを教えて頂けなしでしょうか? ご教授お願い致します。

  • tk777
  • お礼率93% (1897/2020)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

当然のことですが問題は共同住宅であり、築年数がかなり経っていることでしょう。 マンションの場合一般に土地の権利は共有持分で一軒あたり小さいですから、建物のの価値が年々減価することで地価がよほど上がらない限り目減りは避けられないでしょう。そのため当該物件が安いのかも知れませんが。売値の中身はほとんどがマンションの下敷きになっている土地の何十分の一かの権利だと想像されます。 次に古い建物は立替をしなくてはいけなくなる可能性が大きい。そのとき管理組合がないのでは一人一人の了解を取り付けるのは困難が予想されます。積立金がないのでは立替どころか10年に一度は必要だと言われる大規模改修も費用をおのおのから徴収しないとできません。つまり壁にひび割れが出たり、共有部分の水道管が老朽化したり、廊下がぼろぼろになったりしても修理する手立てや所有者同士の連絡が取れるのでしょうか。また今のままの建物を誰かに売るにしてもそんなにメンテナンスができていないものは価値が出ないとい思われます。修繕積立金がないものはその分だけでも価値が下がると思います。 容積率の緩和などでさらに大きな建物が建てられる場合には新築しなおすことが考えられます。今より戸数の多い大きな新マンションを建てて追加部分の分譲収益を従来の居住者で分け合って立替費用をまかなうことがあると思いますが、居住者の連絡が取れている場合でも合意は大変です。管理組合もない状態でそのとき話がまとまらず結局安く手放すことになりませんか。

tk777
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、正にお答え頂いたような内容を知りたかったのです。やっぱり立替や大規模修繕などが必要になるのでどんなに安くてもそのあたりを考えて購入しなくてはいけないですね。

関連するQ&A

  • 中古マンション 購入にあたり 修繕積立金がない

    はじめまして。中古マンションを購入したいと考えております。 そのマンションは管理費はあるのですが、修繕積立金がありません。 管理組合がないため、各区分所有者が委託委託契約となります。従って規則などルールはありませんと記載されています。 修繕費がないということは、定期的なエレベーターのメンテナンスや外壁などの張替が必要なった場合は その都度、お金を払わないといけないということでしょうか?また組合がないため、お金を支払わらない所有者もでてくるということでしょうか? 修繕積立金がないメリットとデメリットも教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 修繕積立金について

    当社では、不動産(マンション)をいくつか所有しており、毎月管理費・修繕積立金を支払っています。 毎年管理組合から、報告書なるものは送付されてきているのですが、その報告書では管理組合の修繕積立金の合計の残が記載されているだけで、「当社の修繕積立金の残」を把握することは出来ません。   そこで、修繕積立金を修繕費等に振り替えるには、どのようにしたら良いのでしょうか?金額の把握方法等教えてください。

  • マンションの管理費、修繕積立金の滞納の取立

    私はマンションの管理組合の役員をしております。 最近管理費、修繕積立金の滞納が増え、数人の区分所有者が合計数百万円滞納しています。 この人達の部屋を競売にした場合、この人達に住宅ローンの残債があった場合, 第一抵当権者の権利とマンションの 管理組合の管理費、修繕積立金取立の権利はどちらが優先するのでしょうか。 管理組合が競売を申立てても、競売で得た金が住宅ローン会社にいってしまうのでは困るのですが。 法律のことはわかりませんので,教えて下さい。

  • 積立金が500万しかないマンションの購入…迷っています

    賃貸用にワンルームマンションの購入を考えています。 金額、立地、広さ、利回り等、申し分ないのですが、 築20年なのに大型修繕もさえていないようで菅理の悪さも気になりました。 それと修繕積立金が500万くらいしかないとのこと。 全20戸位の小規模マンションです。 管理組合はあるようですが、投資用マンションのため、所有者は無関心 のようです。 現在一ヶ月の管理費は1万円位、積立金は5千円くらいです。 今後、大型修繕の予定はないと言っていました。 なかなかいい物件に出会えなかったので、とても迷っています。 投資用のマンションを選ぶ基準は何でしょうか?

  • 不動産管理組合と修繕費

    不動産管理組合と修繕費について質問します。 マンションの管理組合は、一般的に修繕積立金を用意しておくのでしょうか?それとも借入金で修繕費を賄うのが一般的でしょうか? 管理組合が法人化されている場合と、そうでない場合の違いも教えてください。

  • 特定承継人の滞納管理費支払い義務について

    特定承継人が負担すべきマンションの管理費、修繕積立金について質問です。 この度、区分所有物件を競売で落札する見通しです。同物件には管理費、修繕積立金の10年分の滞納があります。同管理組合の管理規約には「管理組合が管理費について有する債権は、区分所有者の包括承継人および特定承継人に対してこれを行使できる。」とあります。しかし、修繕積立金には同様の文面がありません。 また、別条で「組合員が期日までに納付すべき金額を納付しない場合において、管理組合は、その未払金額に年利14%の遅延損害金を加算し、その組合員に請求することができる。」とあります。 そこで疑問点は (1) この場合、修繕積立金の滞納額は支払い義務が生じないのでしょうか。 (2) 管理組合が有する前所有者に対する遅延損害金の請求権は包括承継人にも及ぶのでしょうか。 (3) さらに、管理費等債権の時効は5年という判決がでていると思いますが、時効の援用は可能でしょうか、またその際にはどういう手続きが必要でしょうか。 上記3点についてご教授賜りますようお願いいたします。

  • 区分所有の割合と議決権

    単棟型のマンションに住んでいます 一般居住の世帯数は21戸で1F全て(都合6区画)と2F(3区画)が一人の区分所有者の施設になっています。施設の所有者は都合9区画を所有している訳ですが、管理費や修繕積立金を納めていません(今までは取り決めがなかった為) 今回、マンションの管理規約を改訂するにあたり、管理費や修繕積立金を納めない区分所有者に議決権を付与して良いものか(当然話し合いはします )頭を悩ませています。 過去の話し合いでは払う意志はないように感じられたのですが… 一般的には管理費や修繕積立金を納めなくても議決権は付与されるべきなのでしょうか? 現在は施設所有者の議決権が9/30 一般居住が合計 21/30となっています

  • 不動産投資の質問です。

    AZESTという会社から東京の志村坂上というところにある新築マンションを2200万円で投資購入しないかと言われています。家賃は81000円で家賃でローンを返済するということなので、手出しは少ないがメリットは大きいと迫ってきます。固定資産税や都市計画税を払い、委託料、管理費、修繕積立金も必要で、77歳(35年ローン)で完済しますが、その際は築年数のかなり古いマンションになってしまいますよね。節税効果や生命保険代わりになるので得だとも言って強く勧めてきますが、それよりは退職時に(退職金4000万くらいだと思います)築15~20年のマンションを中古で1戸1200万くらい出して2つ現金で購入したほうがいいように思えるのですが、どちらがお勧めですか?どちらも辞めたほうが良いですか?不動産投資や権利収入には興味があるので、詳しい方の見解を聞かせてください。

  • 修繕積立金のない中古マンション

    中古マンションの購入を考えていますが、気になっている物件は修繕積立金を集めていません。 こういった場合、どういうデメリットが考えられるでしょうか? 管理費は一万円で、やや高めです。 築40年近くなります。

  • マンション 管理規約 改正 委員会

    こんにちは。 私の住んでいるマンションは自主管理をしており、 不正もなく、修繕積立金も貯まっているのですが、 今後の管理体制や修繕計画を含め、問題も多く、 規約もA4で3枚しかない、特定の区分所有者にのみ有利な 規約しかありません。 この度、規約を改正するよう、総会でなんとか合意をしたのですが、 管理規約改正委員会というものを設置しなければならないと、 反対者からは意見がでました。 委員会を設置するのは構いませんが、 そもそも設置しなければならないという規約が、 区分所有法、マンション標準管理規約に記載されているのでしょうか? 分譲13戸、賃貸9戸(1階区分所有者所有)の築27年の マンションです。