• ベストアンサー

相手の言葉が聞き取れない

panyaaの回答

  • panyaa
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.2

私もよっくある! 私は特に初対面や、あまり話したことない人の言葉が聞き取れません。 慣れてくるとだんだん聞き取れるようになのですが。 話を繋げる為に分かってないのにへ~とか、ふ~んとかよく言っちゃいますw

関連するQ&A

  • 声が、 言葉が出ない

    こんにちは 19歳女子です。 タイトルにある通り一時的に声がでない(?)言葉が出てこない時があります。 人前で立つ時、プレゼンなど周りが静かな状態で自分が喋るのを待ってくれている時は喋れるのですが(それでも気は遠くなるわ声と手足は震えるわで悲惨なのですが)自分で注目を集めなきゃいけない時、その注目を集める時にあげる声が出てきません。 例えば、「すみませんちょっと聞いてください!」(司会など)の場面です。 誰かに命じられて、静かにさせて、とか指示出してって言われる時、いざ声を出そうと思って人がいる方を向いて息を吸った後、何も出てきません。突っかかるというかとにかくなにも喋れないのです。 大学に入り、初めてそう言う場面に遭遇して自分が予想以上に出来ないと実感してショックです。 原因はなんでしょうか? 同じような経験をされた方されている方いらっしゃいますか? どのように改善していけばいいのでしょうか もう19ですし大学生ですし、これくらいできないでこれからどうしていったらいいんだろうとすごく不安です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 好きな言葉を教えてください。

    タイトルどうりです。 私の好きな言葉  根性 信念 正直

  • 確信犯という言葉を正しく

    悪いことであるとわかっていながら行われる犯罪、というのは間違った使い方です。 しかし私の周りでは、多くの方が上記のような意味で使っています。 もしこれを正しく使うとすると、ほとんどの場面で確信犯という言葉は使えませんが、毎回「悪いことであるとわかっていながら行われる犯罪」などと言ってられません。 確信犯というような言葉で、置き換えられる適当な言葉はないでしょうか?

  • 相手の言葉が聞き取れない・何かの病気?

    20代女です。最近、相手の言っていることを聞き取れないことが多くて困っています。 カフェでホール兼キッチン補助として働いているのですが、仕事中もよく聞き違い・聞き取れないことがあります。 仕事の時はBGMやお客さんの声などで、ざわざわした環境なので、とくに聞き取りづらいです。 要件を言われる前に「○○さん、~~~して」など名前を呼んでもらえるとまだ聞き取りやすいですが、それでも聞き取れないこともあります。 1番多いのは、「聞き取れなくて、多分こうだろうと判断してやったら違っていた」というパターンです。 例えば、キッチンの人から料理を受け取る時に「4番さん」と、テーブル番号を言われるのですが、どうしてもそれが聞き取りづらく、いつもキッチンの人の言葉ではなく、伝票をみて判断して持って行っています。 しかし、まれに伝票の記載が間違っていることがあり、伝票だけで判断して持っていったら間違っていた。でもキッチンの人からすると、正しい番号を言って渡したのに、何でそうなるの?という風になってしまうのです。 もしちゃんとキッチンの人の言葉を聞いていれば、伝票と照らし合わせた時に「あれ?これおかしいよ」と、その時点で間違いに気づけるはずだからです。 聞き取れない時に、私がちゃんと聞き返したらいいだけのですが・・・・ あまりにもしょっちゅうあってその都度聞き返すのが怖くなってしまいました。 相手がイライラしたり、困惑したりするのが分かるので・・・なのでなんとか推測して、多分こうだろうと思ってやるのですが、たいてい間違ったことをしてしまいます。 仕事中だけでなく、普段の会話(家族や彼氏など)でも、「え?もう一回言って」となることがよくあります。仕事中ほどの頻度ではないですが。 これは一体何なのでしょう?  親曰く、私は子供のころから、人の話を聞かないタイプで、聞く気がないのではなく、ぼーっとしていたり別のことを考えていて頭に入っていないという感じらしいです。 でも仕事中は緊張もしていて(寧ろしすぎなくらい)、他のことを考えたりなんてしていません。それなのに、聞き取れないんです。 相手が、何か言っているは聞こえるのですが、それが言葉として聞き取れない、というか・・・ ごにゃごにゃっと、雑音のようにしか聞こえないというか・・・  この症状は以前からも少しながらありましたが、今の仕事先で特にひどく感じるようになり、真剣に悩むほど困っています。 聞き取れないせいで仕事でミスをしたり、相手をイライラさせてしまうのがつらいです。 何かの病気なのでしょうか? 改善する方法はあるのでしょうか? また、病気だとしたらどの科を受診すればいいのでしょうか?やはり耳鼻科でしょうか? どなたか回答いただけると嬉しいです。お願いいたします。

  • 喝を入れる言葉を教えてください

    私は人前に出ると緊張してしまったり、大事な場面で弱気になってしまったりします。 周りの方から励ましの言葉をいただくのはとても有難いのですが、「大丈夫だよ」とか「期待しているよ」などと言われると、余計に力が入ってしまい、失敗してしまいます。 むしろ「お前はその程度でへこたれるのか」とか「甘ったれるな」といったような、悔しくなるような言葉を言われたほうがやる気が出て、力を出すことができます。 自分に喝を入れる言葉、自分を奮起させることができるような厳しい言葉をぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 言葉足らず

    元々、人間関係を気にする方です。 最近、その傾向がますます強くなってしまったような気がします。 私は言葉足らずなところがあり、相手に一言を言わなかったばっかりに後悔することが多々あるのです。 例えば、挨拶のタイミングを逃してしまったり、何かしてしまい、お礼を言う時や謝らなければならない時など…そこまで大きなミスではないかもしれませんが、自分としては気になります。 シャイといえば聞こえは良いかもしれませんが、相手に不快な思いをさせているのでは?と思う場面が多々あります。 このような性格は、気をつければ治るものなのでしょうか。 それと今まで無口だった人が、あまり親しくない人に話しかけるのは少し抵抗があるのですが、周りは受け入れてくれるでしょうか。 良かったらアドバイスお願いします。

  • 相手に対する社交辞令。自分の発するべき言葉。(人の紹介)

    相手に対する社交辞令。自分の発するべき言葉。(人の紹介) (1) 人を紹介されました。 「こちらがAさん」「こちらがBさん」「そして、この二人は恋人です。(or付き合っています)」 この場合紹介された私は何と答えれば良いのでしょう? ※社会人として外のお付き合いの場で出会った方で、友達レベルの話ではないです。 (友達ならいろいろ弄りようもある気もしますが…) 思いつくのは「お似合いですね」ぐらいなのですが、他にありますでしょうか (ちなみに、その時は何て言ったらいいかわからず「どうも…//」と返しました) また不器用というか嘘が下手な自分なのでつい本音を言っちゃいそうな場面もありそうで 以下のパターンの対処法も教えてください。 ・実際に見た目で不釣合いな場合 ・ぶっちゃけ両方不細工でお似合いですねというと悪気がある様に感じられる場面 とりあえず万能な言葉があればそれが一番なのですが何か御座いませんでしょうか? --------- (2) また1の質問とは別件ですが、とある友達(A)に食事に誘われたのですが、その誘われた先に友達(A)の友達(B)がいました。 普通その友達Aが友達の友達(B)を紹介するべきだと思うのですが、Aも不器用?な人間で紹介してくれませんでした。 その上(B)も会釈をするだけで言葉を発しません。 こんな場合であってもやはり自分はきちんと自己紹介するべきだと思うのですが、 自分にしても「(自分の苗字)です。」のあとに続く言葉が思い当たりません。 初めて会った人に対する言葉は何を投げかけたら、自分の事は何をいったらいいのか、"普通の社交辞令"を教えて頂ければと思います。 (特殊な人間ばかりの稀有なパターンだとは思っていますが、,,) --------- (1)(2)どちらかでも答えていただければ幸いです。

  • 言葉がうまく出てきません。

    こんにちは。 もうずっと悩んでいる事があります。 質問のタイトル通り、なかなか言葉がうまくでてこないのです。 例えば、映画を観に行ったり、コンサートを聴きに行ったりして、他人に、「どうだった?感想は?」等聞かれた時に、どう感動したのかがうまく答えられないのです。ただ「良かったよ。」としか言葉にできないんです。 確かにとても感動して、心臓がドキドキしたり、鳥肌がたったりすることは確かなのですが、どこがどのように感動したなど、言葉に表すことができません。 私の周りの人達は、どの点に感動して、どの辺がどうだったなどの批評を事細かに説明できる人ばかりなので、なにも答えられない自分が情けなくもなりますし、批評好きな人達もつまらなさそうにしているのを感じ、さらに情けなくなるのです。 また、友達に相談を受けた時「私の話を聞いてどう思う?」と相手に訪ねられてもどう答えていいのか分かりません。 仕事の内容だったり当たり前の物事なら答えられるのですが、どうも精神的な内容に関してはうまく言葉が浮かんでこず、困る事がとても多いのです。 頭が真っ白になって、まったく回転しない頭が止まった状態になるのです。 先日は演奏会で演奏を聴きながら、後で「どうだった?」と聞かれた時のために何か言えるように、、、と思いながら必死で考えながら聴いていたのですが、演奏に集中できなくなったのでやめてしまいました。 なにか心を素直に言葉に表せるようにできる訓練方法はありませんでしょうか?

  • 相手が貰って嬉しい応援の言葉ってなんですか?

    相手が貰って嬉しい応援の言葉ってなんですか? 部活の全国大会にでる異性の友達がいて、 応援のメールを送りたいと思ってます。 しかしその友達とは喧嘩してしまって かれこれもう2か月はメールも話もしてない状態です。 むこうからしたらそんな人から応援されても 嬉しくないし、迷惑なだけかもしれませんが。 励ましたいし、「応援してるよ!」っていう気持ちを わかってもらいたいです。 よく「がんばれ」っていう言葉は時に負担になると聞くので、 負担にはならずに、これを言われたら嬉しい という言葉はなんでしょうか。

  • 悪意なく相手が傷つく言葉を言うとは?

    人間関係において、自分が不快なことをされたと感じたときに、その人に対して乱暴な言葉を使う、その人が傷つくと思うような事を言う場面を考えてください。 その時、相手に対して悪意がありますか。相手に害を与えようとする気持ちはありますか。 私は瞬間的であったとしても少しの悪意とか敵意があってそういうことをするのだと思います。 このような場合でも、悪意なく相手が傷つく言葉を言う、と捉えることはできますか。 このような状況でも悪意はなかったという人が何人かいるのですが、 自分に悪意があったことを認めたくないだけでしょうか。一般的には悪意がなければ罪は軽くなる傾向にあるので、立場を有利にするために、定型文のように使っているだけでしょうか。 もし、本当に悪意がないのだとすると、本当にその人をそう思っている(感情的になって傷つけるためではなく冷静にそう判断している)という意味になるのと思うのですが。 それなら、このような状況では、悪意があってされたほうが良いと思います。