• ベストアンサー

別れて…気持ちの切り替えがしたくても出来ない…

megumegu41の回答

回答No.4

私も全く同じ経験をしたことがあるというか今もそんな状況にいるのですが 私の場合は会社を辞めました!! まだ去年の12月の話ですので最近のことなのですが。 同じ職場しかも小さい職場だったので毎日顔を見ることは勿論 立場上話をする機会も多かったです。 彼から別れ話をされて3ヶ月ほどは一緒に働いていたんですが 私が耐え切れなくて3ヶ月後に退職してしまいました。 それが去年の12月でそれからは勿論彼には逢ってません。 しかし 職場が私の自宅のものすごく近所(自転車で2~3分の距離)だということと 職場がクリニックだということもあって 家族のかかりつけの医師ですので 退職後も未だに就職が決まらなくて暇してる私が家族(祖父母)の付き添いで一緒に前の職場に行くことが何回もありました。 定期的に通院しているので 私が就職でもしない限り祖父母の付き添いで前の職場に行くことはこれからも多くなると思います。 その度に彼に逢ってしまうんです。 逢うと言っても仕事中なのと何となく気まずいのもあって すれ違ったり遠くで顔を見る程度ですが。 でも 彼が患者さんを呼んでいる声とか聞こえちゃうんですよね。 見ちゃいけないとは思いつつも 彼の声に反応して見てしまいます。 それに職場が近所のクリニックだったので往診車などが自宅の前を通過したり 私がどこかへ出掛けようと家を出ると前の職場の人とすれ違ったりするので 辞めてからも彼のこと思い出すことがとっても多いです。 一緒にいるとなかなか諦められなくて忘れられないから退職したのに 辞めてからも前の職場に行く機会は多いし職場の人には自宅付近でよくすれ違うし せっかく忘れるために辞めたのに全然忘れられません。 質問者様は職場が近所ではないと思うので辞めたら私みたいなことはないと思うのですが 私は退職したからって忘れられるものではないと思います。 実際に辞めてみて思いましたが 彼のこと好きな気持ちがなくならない限り 無理に忘れようとしてもダメだと思います。 忘れようとすればするほど忘れられません。 やはり時間が解決してくれるのを待つしかないのでしょうね。

kanna01
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません. 体験からのご回答ありがとうございます!! 別れてからの三ヶ月...おつらいですよね.辞めた後も会ってしまうなんて... 私の場合、辞めたら彼と会うことはないと思いますが、 それでも早く忘れられるのか!?と聞かれるとちょっと自信がありません. (会わないから少しは楽になるかも知れませんが) 最近気持ちも落ちついてきてるので、辞めずに頑張ってみようかと思います. ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 気持ちの切り替え

    気持ちの切り替えはどうすれば できますか? 今現在、凄くしんどい事があり その事ばかり考えてしまい、 以前してた事をする気力がないです 頭ではしっかりしないと、と 分かってるんですが… 家族が病気の中、 芸能人の方や普通に働いてて プロ意識があり、感情を表に 出さないで仕事をしてる方を 尊敬します。 自分はそれが出来なくて 余計落ち込みます。 皆さんは気持ちの切り替えは 上手くできますか? 何かいいアドバイスがあれば 教えてください。

  • 気持ちの切替方

    いつもお世話になっています。 現在、私ではないのですが主人が転職活動中です。 在職しながらの活動ですが、昨日、きっといけるだろうっと 思っていた会社から不採用の通知が届きました。 書類選考→一時面接と通過してきて、役員面接でした。 手ごたえも悪くなかったようでウキウキして帰ってきた主人ですので 落ち込んでいます。もちろん、私もかなり凹んでおります。。 二回目の転職と現在の職場の在職期間が短いところが ネックになっているようです。 でもそれは承知の上で受けているのでどうしようもないのですが。。 凹んでいても仕方がないとは分かっていますが、 何をしてても気持ちが沈んでしまいます。 転職活動している皆さんはどのように気持ちの切替をされて いますか? どんなことでも結構ですので、よろしれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 気持ちの切り替え

    はじめまして。何度もお世話になっております。 仕事で精神的に追い詰められて会社にいけなくなり、2週間の休みをもらい今週いっぱい休んでいます。今年の4月に転勤でまったくの未経験の仕事をやっているのですが、まったくついていけず、しかも放置主義なので苦しかったです。 今までは、普通にサラリーマン人生を歩んできただけに今回のことはショックでした。特に出世したいという気持ちが強かったわけではありませんが、だめ社員として見られるかと思うと悔しいです。 ただ、転職も難しい年ですし何とか今の会社でやっていくつもりです。 うまく気持ちを切り替えていきたいんですが、悩んでばかりいます。 助言ください。

  • 切り替え

    現在就職活動をしてる者です! 以前受けた会社で パートからスタートなのですが 社員登用を目指して ると 思いを強く訴えたのですが その時の面接官に あなたの気持ちは分かりました 僕たちもあなたの強い気持ちを見習わないといけません 前向きに検討させてもらいます 僕の方からも頑張って会社に掛け合ってみますと 言われたのですが 明日で一週間になりますが未だに連絡が来ません(T_T) ここわ落ちた場合連絡なしなので もぅ落ちた同然と考えてます 採用されればすぐ連絡が来ると私は考えていたのですが 期待してた分 すごくショックです 頑張って気持ちの切り替えをしたいのですが また無理なんだろうなとか どうしても気持ちの切り替えが出来ない状態です 回答しにくいとは思いますが 気持ちの切り替えが出来ません

  • 気持ちの切り替え方について

    気持ちの切り替え方について 職場の所属長が亡くなりました。 病気ではありましたが、突然です。 私が異動してからすごく丁寧にしてくださった方で、色々仕事をしやすい環境をつくってくださいました。 すっぽり心があいてしまい、気持ちの切り替えができません。 大事な人を亡くしたことがなく、すごく不安です。 これまで、育ててくださったので、精一杯仕事に励むことが私のできることかなと思いますが、 気持ちの切り替え方や、恩返しになる行動、みなさんのアドバイスください。 ショックから立ち直れてないんです。

  • 転職をするときの気持ち

    転職をするとき辞めることを上司に言った時の気持ちはどんな気持ちでしたか?私はすごく寂しくなって少し後悔しました。辞めるために内緒で転職活動をしてきたのに。普通次の会社に行くのが楽しみな気持ちの方が大きいものでしょうか。皆さんの時はどうだったか教えて下さい。

  • 気持ちがなくなってしまった

    3年以上付き合っていた彼女と別れました。 「3年付き合ったので情はあるが、もう好きという気持ちがなく、気持ちが戻ることはないと思う」と言われました。 このような状態から復縁できた方はいますか? その場合、どのような状況でどのような行動を取られたのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 相手の気持ちがわかりません。

    会社の先輩を好きになりました。 その先輩は来月転職します。 入社時からお世話になっていて、辞めるとわかったとき、悲しくなって大泣きしました。 その時、自分の気持ちにはっきり気づきました。 後悔はしたくないので、告白はしようと思っています。 相手に少しは気持ちを察して欲しくて、それとなく伝わるようなメールをしたりしました。 先輩は私のことを本当にかわいい後輩と思っていてくれて、私が嬉しくなるようなことを言ってくれます。 でも、基本的にみんなに優しい人で、私のことも後輩として大事に思ってくれてるだけなのかなぁとも思います。 そこで質問なのですが、嫌いじゃない子に告白されそうだけど、付き合えないと思った場合、みなさんはどのような行動をとりますか? 私がもしこの先輩の立場なら、振るのは辛いので極力そういう状況にならないように、期待させるような言動はやめます。 でも全員がそうではないと思うので意見を聞かせてください。

  • 気持ちの切り替え&友達。

    こんにちは。いろいろ悩んで行き着いた所は、気持ちの切り替えだと思いOK Waveで 気持ちの切り替え を検索して見ました。 想像していたとおり、趣味を持つ、他のお友達と楽しく。と言ったような事が書いてありました。 それが一番なんでしょうけど、私にとっては人と会うことがストレスになります。(よって仕事をすることもネックになります) かと言って すべての人と言うわけではなく、家族もいますし、友達もいます。 それは学生時代からの友達や、ネットで出会った何年越しの気の知れた同性のお友達。 気のしれた人とはずっと話していたいし、私が思ってる事や悩み、友達の思ってる事や悩みも聞きたい。それらはストレスにはならず、それが私の一番の安らぐ時間なのです。 視野が狭いのでしょう。仲良しの人とで無いとすべてストレスです。 そのお友達たちは 誰とでもお付き合いできるような人々なので、私意外にもお友達は数人いるそうでずっと私とは付き合っていられる訳はありません。 私は親友だと思って十年来付き合ってきましたし、彼女にもそう伝えました。 親友ってそもそも何?と言うような彼女はそう思っていないのかもしれませんが、私は好きなものは好き!と男女問わず言いたいタイプなので そう言ってしまったのかもしれません。 その時に 近所の主婦の愚痴を話したんです私が。 当然「ひどい人だね~」って同意してくれるとおもいきや、「私もそうする」って言ったので話が伝わっていないからだと思い更に分かりやすく説明したら、 「私は冷たい人間だから。人の不幸とか大好きだし(笑)」と言われて 分からなくもなかったんですよ。そんなこと言って欲しくないって言う ほど無垢でもないですし。 だけど、親友と思っている人からその言葉が出できたのでショックを受けてしまい、言ってしまったんです。 「それは・・・思ってても言わないで欲しかったな」 (つまりは私の幸せも楽しくないということなのかな・・と取れてしまったんですね) 「私は、XX(友達の名)の幸せを願っているし、不幸にはなって欲しくないと思うな・・・」と言ったら友達は 「いや、そうなんだけど・・・」って言葉を失いました。 まるで失恋した時のようにポカーンと穴があきましたが、そこは大人。 ぎくしゃくしながらも話を違う方向に持って行き、普通の流れで電話を切りました。 そういった言動が重かったのか、私が不意にとった言動に対し何かを思ったのかは分かりませんが、毎週のように会っていたのがいきなりメールも電話も無くなり、会うことも全く無くなっていました。 私、何かしたかな。。。思ったこと言っただけなんだけどな・・と思いましたが、忙しいんだろうとあまり束縛もいけないので放置してみることにしました。が もう三ヶ月になろうとしています。 何か誤解しているかもしれないと、さっきメールしてみたんです。 「元気ぃー♪最近遊んでくれないじゃん忙しいの?」 帰ってきたメールは「忙しい」だけでした。 毎日のようにメールしていたのですが、3ヶ月空いてのこの一言は 忙しいとは取れません。 何かおもうところがあってのこれだと思ってしまって。 7月に私用で一緒に付き合ってもらう用事を半年前からしてあるのですが、それに対しては「今のところ大丈夫」と言った返事でした。 ドタキャンされるような気すらします。 彼女とは高校の時からのお付き合いです。 彼女のみ離婚経験者ですので、誰よりも幸せになって欲しいと思っています。 彼女は変わってしまったのでしょうか。 人と会うことにストレスを感じてしまう私は、話相手もいなくなり、 家に篭り、やむなく会ってしまった人には当たりさわりなく挨拶しますが帰宅してから眉間にシワがよるほどストレスに感じ、子供は反抗期に入り私の言う事を全否定で追い詰められ、 このままではイケないと思いここを訪れました。 心療内科に通院することも考えたりしています。 前にたまたまヤボ用で市のカウンセラーの方に会うことがあり、 その時に今とあまり変わらなかったその当時の状況を何気なく話して 「先生、私うつ病じゃないかとおもうんですが・・」って言ったら 先生は、「そんなおしゃべりな うつの人なんかいないよ(笑)」と言われました。 ただのワガママでしょうか。子供なんでしょうか。 趣味をするのにも人に会いますし、家の中で出来る趣味と言う事で TVを見ることくらいです。。。 女友達の事がずっと気になっています。 気持ちの切り替え方がわからず、八方塞でこのままだとヤバイです。 すんなり病院にいくべきでしょうか。 そのお友達とは終わりでしょうか。 これを読んで飽きれかえらなかった方。一言助言お願いします。 辛口でも結構です。

  • 自分の気持ちが分からない 退職

    会社を辞めたいのですが、自分の気持ちが分からなくなってこちらに書き込みました…。 会社を辞めたいと最近ずっと考えています。 でも退職後のあてが確定している訳ではない事と、辞めたいなんて皆思ってる、それでも働いてる、と聞くと、自分がただの甘えでは?と思えて決断出来ずにいます。 もう20代後半の年齢なので、すぐ退職せずにがんばる方がいいのでは?でも現職でやり続けるイメージもつきにくいし。と、考えがふらふらしています。 退職された方、もしくは転職された方、 どのような基準で会社を去る事を決めましたか?参考までに伺えればと思います。