• ベストアンサー

ISO をコンサルタントを受けないで自力で取得するにはどうしたら良いのか?

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
tododesu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。およそ、どんなところを調べれば良いかがわかりました。大変ですけれどもチャレンジしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • コンサルタント無しでISO14001取得って可能ですか?

    印刷・広告制作会社に勤めるものです。 勤務先で環境対策プロジェクトを立ち上げ 第一段階としてISO14001の取得を目標に 活動を始めようとしています。 取得にはコンサルタントを噛ましていくのが 一般的だと思うのですが、 それを省いて取得することは出来ないのかという質問です。 よく400万円ぐらい費用がかかると効くのですが そこをどうにか出来ないかと考えています。

  • ISOのコンサルタントになりたいのですが・・・。

    会社内でISO14001の取得を半年位担当しました。 (勿論、素人レベルですが)元来、脱サラして個人で出来る仕事をしたいと願っていました。50代になっていますが今だその気持ちがなくなりません。ISO9001、14001と会社では両方取得していて内部監査員や事務局をやっているので多少の知識はありますが、当然、そのレベルで専門的にやっていけるとは思っていませんが、まず、ISOのコンサルタントというのが現実的に職業として成り立つのはかなり困難なものなのか?また成り立つのであれば、今後どのような方向で勉強していけばよいか?、さらに個人差が大きいでしょうが、一般的な目安としてそこまでなるのにどのくらいの時間がかかるのか?ご存知の方教えていただきたく書かせてもらいました。今年か来年には認証機関の講習を受けて審査員補の資格を取得しようと考えていますが、その先の事や内容については全くの白紙状態のため参考でも結構ですので教えていただきたく宜しくお願いいたします。

  • ISO9001とISO14001の取得について

    はじめまして、中小企業(製造業)で勤め人をしております。 会社の方針で、年内にISO9001と14001を取得しようということになりました。 社内に知識のある者が不在なので、コンサルタントを雇う予定です。 途中で諦めることなく取得したいと思っているので、良いコンサルタントの見極め方を教えて頂けないでしょうか? なんの予備知識もないので、いまから勉強しようと思っているのですが、おススメの本やサイトがあれば、そういった情報も教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • ISOの取得について

    どこのカテでよいのかわかりませんが、こちらでよろしくお願いします。 父の会社でISOの9000?を取得したいと考えています。 その場合、文書等、書類の作成や、毎年ある、継続の審査など、すべてコンサルタント会社に依頼したいそうなのですが、可能でしょうか? その場合、どちらに依頼すればよいのでしょう? 予算は、依頼する会社によっても違ってくるとは思いますが 最低でもどれくらいの金額を考えればよいでしょう? 文書作成から取得まで、すべての業務を依頼するのでかなりの金額になりますよね? 事務員さんの不足、会社にISOの知識を持っている人がいないことから、会社内ではISOの直接の業務はしない方向で考えています。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ISO9000認証取得で困ったことを教えてください。

    掲題の件、ご協力頂けたら幸いです。 小生、ソフト開発・維持運用について認証取得を経験しましたが、書籍情報などによると業種、規模、コンサルタントの指導により本質は同じとしてもQMSの内容に大きな違いがあるようです。中小企業でも実現できるよう認証取得プロセスをシステムで支援できないか検討しております。取得済み、現在認証取得作業中の品質担当者の皆様にISO9000認証取得で困ったことを教えて頂きたくよろしくお願いします。 ご質問 (1)業種 (2)従業員数 (3)QMS構築段階で困ったこと。 (4)QMSの試行、定着化段階で困ったこと。 以上

  • ISO9001認証取得会社の製品について

    ISO9001認証取得会社から販売された製品に品質的な疑問を感じたため問合せをしたところ、その製品はISO9001品質保証体制に準拠したものでないと言われました。 確かに製品には何もISOについて謳ってませんが、会社のホームページにはISO9001認証取得会社と書いてあります。 会社側の恣意的な判断で準拠品と非準拠品を使い分ける事は問題ないのでしょうか

  • ISOについて

    品質保証部に入社したんですが、ISOについて簡単にしか知りません。ISOについて品質保証部として知っていなければならない事を教えてください。また、詠んだほうがいい本などがあれば教えてください。ちなみに私の会社はISOの9001と12000を取得しています。

  • ISOの登録について

    現在会社でISOの取得はしていませんが、先日社長の方からISO9001を取得したいと思っている。という意見を聞き質問されました。 (1)本社は取らなくても各事業所だけでも取得できるか? (2)コンサルタントに頼らなくて、自分達だけでも取得することは可能か? 私はISOについてはまったく知識がないので、困っています。回答よろしくお願いします。

  • ISO9001認証取得はどのくらいかかる?

    これからISO9001について勉強し、認証取得を考えていますが、一体どのくらい費用がかかるものなのでしょうか。コンサルタント会社に依頼するかしないか、企業規模等によって大きく異なると思いますが、概算で結構ですので教えていただければありがたいと思います。ちなみに私の勤務しているところは医療機関(健診センター)で、従業員は30名弱という規模です。

  • ISO14001 異なる2つの会社の同一取得について

    長文ですが、御指導、御回答よろしくお願いします。 ISO14001(以下ISO)取得準備委員をしているものです。 下記に示す職場状況におけるISO取得方法、考え方をお教えください。 私の働く職場(会社)はA館とB館の渡り廊下で繋がっております。 A、B館それぞれ働く社員及び建屋、会社が異なります。(=業務ほぼ同じ、関連会社) ※A館=A会社管理で、A会社社員が働く。  B館=B会社管理で、B会社社員が働く。 補足として、ISO取得の考え方と異なるのかもしれませんが、B館はA館が無くとも業務に全く支障がありません。逆にA館はB館が無ければ業務に支障をきたします。(=設備機器設置の関係上) ※結局、A社員とB社員は業務上共に働いている。 質問 1.A、B館2つを1つと考えてISO取得したいが、出来ますか? ※コスト削減のためには1つとして取得したい。 2.出来ないのであれば、どのような方法、考え方がありますか? 御指導のほどよろしくお願いします。