• ベストアンサー

ISO9001認証取得会社の製品について

ISO9001認証取得会社から販売された製品に品質的な疑問を感じたため問合せをしたところ、その製品はISO9001品質保証体制に準拠したものでないと言われました。 確かに製品には何もISOについて謳ってませんが、会社のホームページにはISO9001認証取得会社と書いてあります。 会社側の恣意的な判断で準拠品と非準拠品を使い分ける事は問題ないのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 長年ISO 9001の主任審査員を務め、多くの会社を審査してきました。ご質問内容にはもう少し確認を要する点がありますので、断定はできませんが、次のように考えられます。  ISO 9001認証取得は、必ずしもすべての製品やサービスを対象としているわけではなく、サイト(事業所などのこと)も含めて限定している場合がよくあります。たとえば、A製品群は認証取得の範囲に入っているがB製品群は認証取得の範囲に入っていないとか、C工場は認証取得の対象だがD工場はそれに含まれていない、などです。  極端な例では、10人ほどいる本社(の業務)だけでISO 9001の認証を取得し、実際の製品を製造しているA工場、B工場、C工場など全国にある工場はすべて認証取得の対象外にしている会社もあります。この認証取得の範囲やサイトをどうするかは基本的にはその会社が決めることで、審査して認証する側が決めることではないんです。  ですからISO 9001認証取得しているからといって安心せず、どの範囲・サイトで認証取得しているか確かめないといけません。この認証取得の範囲・サイトは認証取得を証明する登録証に記載がありますし(これは外部の人には見えにくいと思いますが)良心的な会社ではホームページにそこまで記載しているはずです。  「その製品はISO9001品質保証体制に準拠したものでない」というのは、そういう意味である可能性があります。

その他の回答 (2)

回答No.3

まず、ISO9001は認証取得会社から作出される製品の品質について保証するものでは無いとこはご理解いただいていると思います。 その上で、 >会社側の恣意的な判断で  今回のケースがこれに該当するかどうかは甚だ疑問に感じます。  認証の取得は当該企業の全ての企業活動が必ずしも対象ではなく、一般的には特定の活動に限って取得しているものです。メーカで言えば製造部門は対象としているが、企画開発部門は対象外にしているとかです。また製造部門でも汎用品製造は対象であるがオーダメイド製造は非対象にしているとか。  適用の範囲は、全てを対象にしてしまうと認証取得が困難なような場合に、限定することは当然認められており、認証取得に当っては必ずしも恣意的でなく検討されていると思います。 >準拠品と非準拠品を使い分ける事は問題ないのでしょうか  上記の通りで、別に使い分けている訳ではないと思います。  強いて言えば、上記の適用範囲を一般的には第三者に明示していないケースがほとんどであるということでしょう。我々は、例えば名刺に認証マークがあるとその会社全体が認証取得しているものと勘違いしがちですが、実はその事業部限定であったりしますから。 ですから、認証取得会社だから製品の品質は大丈夫とかの判断はすべきではなく、その旨の取り組みを行っている程度の認識に留めておくべきと思います。 >問合せをしたところ、その製品はISO9001品質保証体制に準拠したものでないと言われました。  以上の事から、このような回答をした当人に当ってはISO9001とは何かすら理解していないものと思われます。非適用部門の方または十分な教育を受けていない方なのでしょう。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.1

まず、回答として問題ない、です。 ISOなんて審査する瞬間だけのものです。 多少年間を通して手間を要しますが、人間だって資格取得の直前に勉強しますよね。 そんなものです。 ISOを取得したところで三菱自動車の様に欠陥自動車売りますしISOとして意味ないです。 まー「企業の姿勢」という演技をする祝い言葉とお考えください。

関連するQ&A

  • ISO9000認証取得で困ったことを教えてください。

    掲題の件、ご協力頂けたら幸いです。 小生、ソフト開発・維持運用について認証取得を経験しましたが、書籍情報などによると業種、規模、コンサルタントの指導により本質は同じとしてもQMSの内容に大きな違いがあるようです。中小企業でも実現できるよう認証取得プロセスをシステムで支援できないか検討しております。取得済み、現在認証取得作業中の品質担当者の皆様にISO9000認証取得で困ったことを教えて頂きたくよろしくお願いします。 ご質問 (1)業種 (2)従業員数 (3)QMS構築段階で困ったこと。 (4)QMSの試行、定着化段階で困ったこと。 以上

  • ISOについて

    品質保証部に入社したんですが、ISOについて簡単にしか知りません。ISOについて品質保証部として知っていなければならない事を教えてください。また、詠んだほうがいい本などがあれば教えてください。ちなみに私の会社はISOの9001と12000を取得しています。

  • ISO9001認証取得はどのくらいかかる?

    これからISO9001について勉強し、認証取得を考えていますが、一体どのくらい費用がかかるものなのでしょうか。コンサルタント会社に依頼するかしないか、企業規模等によって大きく異なると思いますが、概算で結構ですので教えていただければありがたいと思います。ちなみに私の勤務しているところは医療機関(健診センター)で、従業員は30名弱という規模です。

  • 不二家とISO9001

    不二家本社入り口に「ISO14001取得」と刻まれた銘版がテレビに映っていました。調べると同社は「ISO9001」も取得しています。 ISO14001は環境マネジメント規格、ISO9001は品質管理規格です。 このような規格を取得している会社に何故今回のような事件があったのでしょうか。 認証のプロセス、認証後の追跡調査はどのようになっているのでしょうか。

  • ISO9001と同等以上と証明するには

     ISO9001と同等以上の品質保証体制がある ことを証明するにはどうゆうものあるでしょうか  トヨタ自動車がISO9001を取らず 自らの保証体制を主張し、さらに コンサルティングにまわっていると 聞きました。    HPを確認しましたが、コンサルティング をやっていることは分かるものの、 認証機関の名前も一切出てこないので、 どうやっているのか非常に不思議です。  何か分かるかたいらっしゃいましたら お教え下さい。  皆さんいろいろご意見有難う 御座いました。ただ具体的な 実施例について知りたいと 考えていたので、ちょっと 質問の意図を離れてしまった ようなので、この質問は ここで閉じさせて頂きます。  また質問させて頂くと思い ますので、よろしければご協力 下さい。

  • ISO品質マネジメントシステムの取得は9000?…

    ISO品質マネジメントシステムの取得は9000?それとも9001 現在供給先評価の為の質問状を作成中です。 その中でISOのマネジメントシステムを取得しているか、という質問事項を入れようと思うのですが、認証取得を確認する規格番号はISO9000と書くべきでしょうか?ISO9001と書くべきでしょうか? わが社は医療機器関連でISO13485は取得しているのですが9000関連は認定証も見たことがないので良く分かりません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISO
  • トヨタ自動車のISO9001運用状況について

    ISO9001を取得済みですが、 これを返上したいと考えています。 トヨタ自動車がISO9001と 認証取得していないようですので 参考にしたいと考えています。 そこで質問なんですが 1)トヨタ自動車は現在ISO9001を  本当に取得していないのでしょうか?  これまでの経緯など、参考になるHPなど ありましたらご紹介下さい。 (参考)  トヨタのHPにはISO9001、14001 のコンサルティング業務の紹介があり、 それでも本社はISO取得なしなのかが 疑問です。 2)ISOなしで、具体的にどうゆう方法で  品質管理体制を証明しているかご存知の方  いたらお教え下さい。  工場監査や、不良品の発生状況管理しか なくなるように思えますが、そんな手間は かけていないだろうと想像しています。  宜しくお願いします。

  • ISO9001取得について

    とうとう当社にもISO9001取得することになりました。 社内では事務局を設け、役員からISOとは何かを勉強し、年末までには立ち上げようと躍起になっているようです。 現在我々社員はフローチャート、トラブルシートを書け書けとしつこく言われる毎日です。 そこで質問ですが当社は小売業を主としていますが、フローチャートとはどんなことを書けば良いのでしょう?「営業方法?」「受注までのプロセス?」[在庫管理?」あまり思いつかないのですが・・・。 事務局に問い合わせしても、理解出来ていないのか、「とにかく毎日している仕事を書けば良い」と言われます。 小売業に、規格も品質管理も当てはまらないような気がするんですが・・・。 ISO9001は工場等の生産ラインで役にたつものだと思っていますが、小売業で必要なのか少し疑問に思ってもいます。 (悪いものではないでしょうが、中小企業の小売業でメリットは小さいと思われるのは気のせいでしょうか・・。) ある意味愚痴になってますが、どうか知恵を貸して下さい。

    • 締切済み
    • ISO
  • ISOじゃ無いけれど監査について・・・

    現在ISOでは無いのですが「品質」「環境」「労働安全衛生」「企業責任」「システム」の包括的な国際認証取得に向けて活動を行っています。 前回のコンサルで「品質」について質問され、品質保証、品質維持管理、品質改善、品質検査と一連の流れについて説明しきれませんでした。(PDCAについて) 最終監査での質問方法としてISOではどんなことをきかれるのでしょうか? 監査って全てリンクして質問等されるのでしょうか? 不安です。 脈絡の無い質問ですいませんが良い返答を期待しています。

  • ISO認証取得による作業負荷の増加

    ISO(9001)を認証取得したことによって増加した作業負荷を何とかしたいと思っています。 昔、どこかの大企業(電子系だったでしょうか)がISOに関わる全ての業務を見直したことで業務を20%程省力化することに成功したと聞いたことがありますが、その企業に限らず、ISO業務の省力化事例を紹介したサイト・書籍など教えて頂けないでしょうか。 皆さんの会社での成功事例等も教えて頂けますと幸いです。 以上、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう