• ベストアンサー

ダンボールの空気バズーカ

子供会の集まりでダンボール箱で作った空気バズーカで遊ばせようと見よう見まねで造ったのですが、以前テレビで見たような威力がでません。一箇所穴を空け、両側からたたくという物です。 どうしたらうまくいくか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

米村でんじろうさんの実験でおなじみの空気砲ですね。 空気が漏れないように、しっかりと目張りをするのが大事なようです。 下記のページが参考になると思います。 http://www.denjiro.co.jp/01/a_03.html

tontom40
質問者

お礼

速い回答ありがとうございます。 でんじろう先生のサイトを探していたのですが、 空気砲にうまくヒット出来なくて… 本当に助かります。

その他の回答 (2)

回答No.3

箱の作り方は↓の回答者さんが教えてくださっているので割愛します。 私の情報は、中に入れる煙の件です。 テレビや科学館などで使っているのは「煙マシーン」の煙だそうで、タバコの煙よりもはるかに長持ちするようです。実際に作ってみるときは タバコの煙ではすぐに消えてしまって面白みに欠けるらしいので、オススメなのはお線香の煙だそうです。子供が触らないように、それから箱が燃えないように気をつけながら、立てたお線香に箱をかぶせて煙を溜め、溜まったらおもむろにもちあげて穴を空中に向け、「ボン!」 すると煙でできたドーナツが子供めがけて飛んでいき、盛り上がること間違いなしです!!家で予行演習するとき、お線香が一本でいいか、数本まとめて燃やしたほうがいいか、実験してみてください。 最近色々いい香りのお線香を売っているので、それで煙を作ってみてはいかがでしょうか? 私が見た箱は、みかん箱くらいの大きさで、穴は直径20センチくらいに見えました。 面白いパーティーになるといいですね!!

tontom40
質問者

お礼

箱は、お二人のアドバイスで作ることに成功しました! そーなんです。煙をどうしようかと考えていました。 試しに、タバコの煙でやってみたら子供が嫌がって、大勢居るところではだめだとあきらめていました。ドライアイスは手に入りにくいし… ボーリングみたいにゲ―ムをやろうと考えていますが、 その前にドーナツ型の煙をみんなに見せてあげたくて。 早速、お線香を買いに行きます。 ありがとうごさいました!! 楽しいパーティーになりそうです!!

回答No.2

穴が小さいと、空気が一気に出ません 大きいと、分散してしまいます。 小さめの穴から順に大きくしていって、一番いい所を探すのがいいでしょう。 段ボールの堅さも影響します。柔らかめの方がいいと思います。

tontom40
質問者

お礼

すぐに回答頂きありがとうごさいます。ダンボール箱がかなり硬いものを使っていたのでその性かもしれません。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 威力のある空気砲

    幼稚園の謝恩会で、演出としてでんじろう先生のダンボールの空気砲で 、一緒に紙ふぶきとか飛ばしたいのですが、通常のものでは威力が弱いのか 紙ふぶきは飛ばせませんでした。 どなたか、身の回りにあるもので紙ふぶき程度のものが飛ばせるくらいの 威力のあるものを作れるような、作り方をおしえていただけませんか? 参考文献などでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 空気砲について

    以前、「世界一受けたい授業」で米村でんじろう先生が、空気砲を使っていました。とはいっても、いつものダンボール箱の空気砲ではなく、ドラえもんに出てくるような空気砲で、本当に空気が出てきていました。 一体、どんな仕掛けなのでしょうか。知っている方、教えてください。 (カテ違いだったらすみません。)

  • 空気砲のたたかれる部分は何で作ればいいですか?

    高校の文化発表会で木材またはアルミでフレームを作り、それにダンボールを付けてその前面に丸い穴をあけ、後面に重りをつけたゴムをつけそれを後に引っ張ってたたきつけることによって前面の丸い穴から空気を出すよな空気砲を作りたいのですが、そのたたきつけられる部分をダンボールにすると強度の面で不安が出てくるので、そのたたきつけられる部分だけ何か弾力性のあるもので作りたいのですが、ホームセンターなどで販売されているもので作るまたはそのまま使えないでしょうか? 空気砲のサイズは縦×横:130cm×130cmになりますが、弾力性のあるものは中央の部分だけで他の部分はあまり弾力性が無くてもいいです。(ただし、まわりがビニール袋のようなものですと、そこに空気がたまるのでもう少し弾力性のあるものでお願いします。) 下のURLの画像のように作りたいです。 http://tinyurl.com/m7vku

  • 教室に子供専用のダンボールをおかれて・・・

    子供が、精神的に傷ついてどうしたらよいか悩んでいるのですが・・・。担任の先生が教室にうちの子供専用のダンボールをおいて、机の上に置いてあるものを、すぐに箱に入れてしまうそうなんです。たとえば、1時間目のものを、2時間目が始まるまで置いておくと、入れてしまう。本好きなので、図書館で借りた本を机に置いといたら入れられてしまい、読みたいのに持ち帰ることも、学校で読むこともできず、先生にも言い出せなかったようです。返却日が来てしまい、子供には、また予約しなさい、と言ったようなのですが、読みたくてかりているのに、先生に返されてしまい、予約しても順番がいつ回るかわからないよ・・と、家に帰ってから、泣いて話してくれました。他の子も本が机に置いてあったけど、自分のだけ入れてしまうそうです。とにかく自分のものだけ、先生は箱に入れるということ、物がたまる前から箱を用意したことに、気持ちがめいっているようです。この対応は、だらしがないと決め付けられているようで、私も疑問に思うのです。子供も傷ついているので、どうしたらよいか、どなたかアドバイスお願いします。

  • リムの突起は何?(空気を入れる部分?)

    ヤマハのAG200というオフロードバイク(農業用バイク)を入手しました。 タイヤに空気を入れる部分がホイール(リム)の内側に出ていますが、あれと同じような物がもう1か所出ているのです。 同じようにネジが切ってあって、ナットで止めてあります。 穴が開いていないので、空気を入れるためでないことは判るのですが、何の為のものなのか、見当がつきません。 なお後輪だけで、前輪にはありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしく御教示ください。

  • ビニール遊具の空気漏れの穴修理

    最近大型ビニール遊具を購入したのですが、どうも小さな穴が開いてい るらしく何時間かするとフニャ・・・っとなってしまいます。 本当に小さな穴みたいで見つけることもできません。 力を加えて押してみて漏れを探してみても見つかりません。 物も大きすぎて水に入れて探すことも不可能です。 ビニールとビニールのつなぎ目に穴があるとは思うのですが・・・。 4パーツがくっついていてそのうちの1パーツがフニャとなるんです。 どうしたら穴を見つけられるでしょうか? 修理してくれるようなとこはありますか? 子供にせがまれて何時間かおきに空気を入れるのは面倒で・・・。 それに子供にも楽しく遊んでほしいので。 どなたか良い案を宜しくお願いいたします。 *補修用のシールは持っていますが、他にも良い補修法があればお願いいたします。

  • 「空気を読む」ってそんなに悪い言葉ですか?

    KY(空気が読めない)という言葉が出てきて、 テレビなどでも芸人さんが「空気を読む」という言葉をよく使ってます。 「空気を読む」という言葉が世間でも使われています。 私自身、空気を読むのはとても大事だと思ってます。 しかし、「空気を読む」「空気を読め」という言葉が嫌いだという方もおられます。 なぜでしょうか?そんなに悪い言葉なんでしょうか? 空気を読むというのはつまり相手に対する気配りや配慮を心がけるという事だと思うんですよ。 長いものには巻かれろという言葉があるように 「この状況では自分が主張せずに相手を立てる それが相手を傷つけずに角が立たない合理的なやり方」 そう考えることは私自身とても重要だと考えます。 なんでも欧米みたいに白黒はっきり付けたら良いという物でもないと思います。 白にもならない黒にもならないグレーがあっても良いと思います。 なんでも自分の感情の赴くままにやっていると傷つく人も出てくるだろうし。 空気が読めないというのは、デリカシーがないのと同類のような気もします。 例えば飲み会などで楽しい話で盛り上がってる時に、 1人が「最近、実は大事に飼ってたペットが死んだんだよね」と言えば その場が盛り下がりますよね。 この場で言わなくてもいいやんと思いませんか? 「子供はまだ出来ないの?」と聞いてその人が不妊治療を受けてる人だったらどう思うのでしょうか? 私には空気を読むというのは状況を察して、相手に対する気配りや配慮をするということでとても重要なことのように思います。

  • 写真の撮影、太陽光と簡単なハコで…?

    以前テレビか何かで、太陽光を使って撮影する写真というのを やってたんですが、その撮影方の名前ややりかたを知りたいです。 ・晴れている日に行う ・ダンボール箱のようなものに穴を空けて、中に印画紙のようなものを置く ・被写体から割と離して設置する? ・白黒写真 ・何十秒か被写体が静止していないと撮影できない このような内容だったと思います。 ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。

  • テレビ、ビデオ、オーブンレンジの空き箱

    これらを最近購入しました。いずれ引っ越す予定があるのですが、空き箱(ダンボール箱)は置いておいた方が良いものですか?あるに越したことはないでしょうが、収納スペースを取る物で できれば処分したいのですが、どうでしょう?テレビ42型、オーブンも標準より大きいサイズですので、引っ越す際、代用の箱を探すとなると苦労するかもしれませんが、なにせ大きい箱で邪魔になるため処分したいとも思ってます。

  • マグの構造について教えて下さい!

    マグの構造について教えて下さい! 子供のストロー付きマグですが、本体(水の入っている所)に空気が入る様に蓋に小さな穴が開いています。 これは恐らく水が少なくなると内部の空気が薄くなってしまうのでそうすると水が出にくくなるために穴を開けて、外部と同じ空気の濃度を保てる様にしているためと思われます。 しかし、直接口に含むストローに関しては万が一穴が開いている不良品などは吸っても吸っても空気がそこから入ってくるため逆に水が吸いにくくなりますよね? この本体とストロー、それぞれ穴が開いている方が良い物と開いていない方が良い物、理由は何となく分かるのですが両方とも水を飲むための物なのにどうして違う(穴が開いているのが良い物と開いていない方が良い物と)のでしょうか? どなたかご説明をお願いします!

専門家に質問してみよう