• 締切済み

まるで人がかわったように・・・

chimoriの回答

  • chimori
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.6

No.5の補足です。 「本人が精神的に追いつめられ」  この本人とは、質問者様と同じ立場の、私の親族のことです。夫ではありません。  不明確な書き方になってしまったので、念のために。

関連するQ&A

  • 人と意見が交わせない男

    これは私が付き合っている彼の事なのですが、何かお言葉をいただければと思います。 遠距離の為、電話で話す機会が多い二人なのですが、喧嘩をするとなったら、いつもきっかけは電話の途中ということがほとんどです。電話で話していなければ喧嘩は起こらなかった事が多いです。 ちょっと口喧嘩っぽくなると、彼が電話の途中で電話を切って、その後かけなおしても出てくれないパターンが毎回です。 最初は私も必死になって電話をかけなおしたり、出てくれないものだから直接出向いたりしておりました。 しかしよく考えてみたら、たいして私が悪くない場合でも電話を切ってそのまま知らん顔の彼に腹が立ってきました。いい年をした大人が、虫の居所が悪くなったら電話にでないままの態度ってどうなのでしょうか。 人ととことん言い合う事ができない人だとは思うのですが、このような性格の人は彼女以外との付き合いもうまくいかない人なのでしょうか。仕事でも同じですか? 正直、彼の友達関係のお話は聞いたことがありません。多分友達はいないと思います。 都合の悪いことは無視をする・・・、これ大人じゃありませんよね? 別れるのが悲しいからと毎回私から電話をして仲直りしてきましたが、いい加減私もカチンと来てしまいました。いつも私がすぐに電話をかけたり、何か行動に移すから、彼もきっと今回も私が何か言って来ると思っているのかもしれません。今回は私から連絡を取るつもりもありませんし、別れる事も考えています。 相手の着信を見て、心の中で、ああ、かかってきてると思っているんです。卑怯ですよね? 結婚を考えていたのですが、このような逃げ腰な態度をよく取る男ですし、おまけに女に暴力を振るうこともあります。結婚したとしても苦労するだけですよね?

  • 張り合われて、困っています。

    私とは違って、向上心や競争心があるのかもしれないですが、 間違いなく、張り合われてます。 あるグループにちょっと顔を出してしまったのがきっかけです。 なんか、引っかかるのです。特にグループの中の数人の女子?が。 それでなんとなく、「嫌な気分」になるので、「欠席」を決め込みました。 そしたら電話かかってきました。 気づいているのかいないのか、相手は、「嫌なわけ?」と言ってきてるんです。 正直に言ったほうがいいのですか? 態度は優しい…ような、そうでないような、微妙な感じです。 奇妙な電話もかかってきました。まるで工作ですか?と思うようなタイミングです。 もっと、心を磨いたほうがいいというか、そんなことを言われてですね… なんか困っちゃってるんです。私が、気持ちを改めて仲良くしようとしても、 「無理」が、生じる感じがして気が気ではありません。 たしかに、出席した時に、偉そうなことを言っちゃったのかなぁ…とは思うものの なんか、それを謝っても解決しない気がします。微妙に怖いです。 すごい張り合い方をしてる気がします。意味がわからないところで無視されますので 行きたくもありません。 私はこの人たちに、どう接したらいいのでしょうか?

  • 念が相手に伝達されてしまうようです。

    私は、自分から相手に対して配慮をしたり、傷つけるようなことを言わないように、極力気をつけています。だからか、色々な所で会う他人(相手)にひどいことを言われたり、ひどい態度をされたり、理不尽な事がありますと、すぐに許せません。また、そのときは表面にはまったく出しません。 家に帰って母に聞いてもらったりすると、それだけでなぜか相手の態度がころっと変わります。 念をとばしているつもりはまったくないのですが、そのタイミングで多数の人が、いじわるかったのが、優しかったり、ふつうの態度になるんです。(そのタイミングで相手から電話がかかることも多々あります) あれ?と思っている時は、相手の態度は変わらないのですが、心で「もう!なんでよ!」と思いながら、 母に話すと、必ず次回会ったときには、相手の態度が変わるのです。 そのようなことが、今までに何度もありました。 はっきりいって、自分でも怖いです。相手に、怒っていることを伝えていないのにどうして相手は分かるのでしょうか。どういうことが考えられるのでしょうか。もし、分かりましたら教えてください。 補足※相手とは、夫、夫の兄弟、友人、幼稚園の先生、病院の先生などさまざまです。

  • 突然キレ出す人

    突然キレ出す人 突然キレ出す人の対処方法がわかりません。 何か予兆があるのかもしれませんが、気付かないことも多いです。 これは一種の身勝手な暴力行為だと認識し、無視するのがよいのでしょうか?それとも、一貫して許さないという態度をとるべきでしょうか?また、キレた後の始末はどうするのがよいでしょう? よろしければ、教えて頂きたいです。

  • 人によって態度を変える人は何がしたいのか

    今いる職場で人によって態度を変える人がおり、とても悩んでいます。私は周りに気を遣うタイプなので、何か私が気に触ることでもしたのだろうかと気になったり、考えても何も思い当たることがなく、その冷たい態度を思い出しては悲しく辛くなり、家で泣いたりしています。 ちなみに仕事ですが迷惑をかけてることはないと思います。お互いに同じような仕事上の身分にあり私の方が少しだけ早く入職しており一応先輩という立場です。でも先輩ぶってるつもりはなく、こちらは普通に対等に接しています。どちらかというと後輩にも気を遣うほうです。なのに、というか、だから?なめられているのでしょうか、挨拶無視したり、話しかけても目を見ずにぶっきら棒に小声で返したり、何かしてあげた時にもお礼も言わないなど。機嫌がいい時は、わかります。明らかに声のトーンが違い、そういう時はお礼を言ってくれますが、機嫌わるそうな時は、⚪︎⚪︎しといたよって声かけても、無視。絶対聞こえてるのに。機嫌悪い時は、仕事で使う書類や物を、バンッてワザとものすごい音立てて机に置いたりするので、私もその子より下の後輩もびっくりします。 その人は、職場の後輩に、物を大事に扱うように、物を大事に出来ない人は、人も大事に出来ない、人を大事に出来ない人は、人にも信頼されない、などどえらそうに言いますが、正直あなたに言われたくない…と思います。 いったい何がしたいんでしょうか。 こんな人に心乱され振り回されるのが嫌です。

  • あきらめかけてた人から。。。

    アプローチしても曖昧な態度しか取らなかった気になる人。。。 もうダメだなぁ。って思って自分からのアプローチを止めよう。もう諦めようと思ってた時に その気になる人から反対に告白メールなんか来たら、やっぱり嬉しい? それとも、もうタイミングが合わない?

  • 好きな人に彼女がいることが分かってしまいました

     以前にも質問した者です。最近、気になる人と電話・メールで仲良くなってきたと思ったのですが、ショックなことに昨日、彼も交えた飲み会で、彼に現在付き合っている彼女がいることを知りました。分かったきっかけは、私がその場所に来る前に、彼女の話をしていたらしく、私が座ったとたんに、友達が彼に「結婚しちゃえば」と言ったことから(友達は私が彼のことを好きということは知りません)それで私が「結婚するの!?」と超驚いて聞いたら違うって感じのそぶり。さらに、友達が私に「さめきったこと言っているんだよ、○○さんは。」と。彼はその後、何にも言わず立ち去ってしまいました(いくつか飲み会のグループがあったので別のテーブルに)  なんだか最近、私だけ態度が避けられているような気もするし(他の人とはよく話すのに、私に話すときはぎこちない感じ)もあり私の気持ちを感づいて重くなったのかなあとちょっと悲しい気持ちになりました。  こんな場合、私はどうしたらいいのかなあと悩んでいます。今まで通り、しばらくはもっと仲良くなれるよう電話し続けたほうがいいのでしょうか。それともしばらく連絡しないほうがいいのかなあ。  私のこの状況を読んでコメントしてくれたら嬉しいです。

  • 好きな人ともっと仲良くなりたい

    私には好きな人がいます たまに話しこんだり、お互い構ったり、帰るタイミングが一緒のときは少しだけ一緒に帰ったりと仲は良い方だと思います。 でも私は普通の男友達と話すときより意識してしまって、会話の中でどういう受け答えをすればいいかいまいち解らないし、自分からうまく話しかけられません。 小学生の男の子みたいにいじわる言ったり、酷いことしてしまう方が多いです とはいっても彼も私に酷い扱いするんですが…… こんな私の態度からか、または仲が良いと思われたくないのか、彼も人がたくさんいるときは私じゃない子と話すことが多くてあまり話しかけてくれないし、二人きりになるとどことなくギクシャクした感じになります 私は彼と気がねなく同性同士みたいに仲良しになりたいなーと思っているので今のこの状況は打開したいです。 また、彼には好きな人がいるんじゃないかなあとも思います 相手の女の子は積極的に話しかけてて、彼も普通に話していて楽しそうです 私からみるとそれがとても羨ましいです 端からみたら私と彼が話しているのも同じようなもんなのかもしれませんが、 私は彼がその子のことが好きなんじゃないかと心配になってしまいます 今日は彼、私、その女の子の三人という状況になったのですが、彼はその女の子とばかりで私とはあまり話してくれませんでした。 考えすぎでしょうか? また、私の態度次第で彼ともっと親しくなれるでしょうか?

  • 好きな人と会ったのにイライラ・・・自己嫌悪

    先日せっかく好きな人と友人を交えて会えたのに、彼の態度・言動にイライラしてしまい、お酒の力もあり気持ちも大きくなっていたせいか彼を無視したり最低な態度を取り続けていました。。 彼とは最近会う度私はこういう態度になってしまいます。 普段の電話は普通に接する事が出来るのに、会うとどうしてもイライラした態度を隠せません。 何にイライラしているかというと彼と私の中途半端な関係。そして聞いてもハッキリしてくれない事にです。 その日彼は色々気を遣ってくれていましたが、私が無視している間に友人を残して帰ってしまい(次の日仕事も早かったので)、それから連絡もありません。 私から謝るべきだと思いますが、会えばまた同じ事を繰り返してしまいそうです。 寂しくて空しくて怖くて悲しくて、酔った勢いで泣きながらタクサンの男性に電話してしました。 誰でもいいから傍に居てほしい。。そんな気持ちです。 どうしたらイライラせず、寂しい気持ちにならずにすむでしょう? そして彼に何と謝ればいいのでしょう?

  • うつ病の人に憎まれていますが…

    同じ職場にうつ病の人がいます。 当初、私は彼を、普通の人と同様に接しようと思い、 いけないことはいけない、と注意してたんですが、 どうやらそれが彼には嫌だったらしかったんです。 初め、私に対して攻撃的な態度をとってたんですが、 最近は私だけを全く無視するようになりました。 彼は「一発やられたら十発やりかえす」というようなことを よく口にしており、他の同僚もそれを聞いてからは 「やはり彼はまともじゃない」という見方をして、 何も言えないようです。 この場合、私は今後どういう態度を彼にとるのが一番でしょうか。 今は、無視されようとも朝夕の挨拶はしますし、 書類などを渡す時は普通に声かけをしている程度で、 積極的には話しかけてません。 (なにぶん、返事してくれませんから…)