• 締切済み

ヘビー級ボクサーに殴られたらどうなる?

sawanoshin_shinの回答

回答No.15

経験者を装う嘘つきが多いですね~ 答えはあなたの思うとおりです。 格闘技と、それぞれのヘビー級を同じ競技に思ってるのは素人でしかできない発想ですが・・・・・ ボクシングとヘビー級ボクシングのどこが同じ競技なのでしょう? 上の階級を目指す格闘家と自分の現状でトレーニングしてる人は世界が全く違います。 ボクサーで上のランクを目指す人の意味を知らないなんて 経験者なら誰でも理解できるはずなんですけどね・・・・・ ヘビー級には体重があればいいって物ではありません! 当然ただのデブでは弱いのは当たり前 筋肉の増量で階級を上げるのが常識です 軽いウェイトの格闘家は有酸素運動とトレーニング、スパーリングをしますが ヘビー級ではそれなりの負荷の強いウェイトトレーニングをしなくてはいけません 筋肉はビルダーのように大きくつけると代謝率も更に上がるので、休めば普通のマッチョよりも脂肪に変わる早さもやせる早さも全然違います 日頃からウェイトトレーニングをしなきゃいけない世界です 同じボクサーでもフェザー対ヘビーでやっても死ぬ可能性は全然あります 格闘技をされてる人がいればわかると思いますが ウェイトを上げると必須で首を太くしなきゃいけないので ヘビー級同士ならまだ安心ですが 素人が殴られたら首がいかれるのはかなり高い確率ですね それに素人相手ならリング上で70%の腕力を100%出せるだけの相手の鈍さ ボクシングにはめったに見られないフルパワーのフックを想像してください 昔から常識です ヘビー級の人に本気で素人が殴られたら死ぬ可能性は想像以上に高いですよ グローブの有無は関係ありません! バンテージを硬く巻いてその上にヘビー級用の重いグローブをつけると大分パンチの重さは上がります 素人がガードもできず首を沈めることも知らず伸ばしっぱなしで ビックリして顎を上げるでしょうし、相手のリーチ内にとっさに踏み込むこともできない そこに打ち込まれ一番力のあるリーチで受けて人生終わりですね ヘビー級は特にボクシングは蹴りがない分鍛え方が違い 技術が落ちるほどパワーをつけるので、他の競技の同レベルのウエイト同士がボクシングルールで争ったら世界一の競技です 下の階級のチャンピオンでもあまりの世界の違いに怖くて喧嘩なんかしませんよ 打ち抜く時は先に体重を移動させますが 素人相手に本気で巨体が体重を綺麗に乗せてフックをはなって来たら終わりです 友達に言っておいて下さい。 ボクシングとヘビー級ボクシングは全く違う競技だと まずボクシングはポイント競技だとわからせてやってください ヘビー級はポイント以上にダメージを与えることに執着して鍛えてることを教えて下さい ラウンドがあることを教えてあげてください 布団相手に全部本気で10ラウンドくらいの時間叩かせてへばってんじゃねえと罵って下さい ボクシングを見て本気で全部殴ってると思ってることを沢山笑ってあげてください 素人のように直立で肩を思いっきり押してあげて、次に重い車を押す体勢で押してあげてください それでもヘビー級に喧嘩で出すような大振りのフックを打たれて死ぬことなんてありえないというなら 自分なら付き合いはそこそこにしておきますね。間違った人選は自分の学べる事と得られる知識、可能性を大きく遠ざけてしまいます。

関連するQ&A

  • ボクサーパンツについて

    私は、23歳の男なのですが、最近みんな、ボクサーパンツ履いてますよね? 私もボクサーパンツにしてみたいと思っているのですが、普通のショッピングセンターとかで買っている人とかみた事ないし、スーパー銭湯とかで若い人の履いているのみてもなんか違う感じがするんです。 皆さんは、どんなトコで購入しているのですか? また、一般的には、どんなブランドとか買ってたら無難なのですか? まったく無知なので同世代くらいの方で詳しく教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • マニー・パッキャオはヘビー級ボクサーに勝てるか?

    数々の不可能を可能にしてきたボクサーですがヘビー級の世界ランク下位クラスと試合したら勝てると思いますか?

  • 男は普段でもボクサー履きますか??

    男から男への質問です。 最近男の下着はボクサートランクス、ボクサーブリーフが流行ってきているようです。 僕もデートのときなどはボクサー履きますけど、 寝るときや普段履きのときにはいわゆるふつうのトランクス履いてます。 というのも、ボクサーは単純に窮屈で締め付け感があるからです。 皆さんは寝るときや絶対脱がないであろう外出時でもボクサー履いてますか??

  • キックボクサーの蹴りについて

    私は空手なのですが、先日キックボクサーのシャドウを見ましたら、足を伸ばしたまま、空手の内回しのように(表現がむつかしいのですが)回し蹴りを蹴っていました。 スパーリングでは普通に蹴っておりました。 何故シャドウの時にはあのような空蹴りをするのでしょうか?  文章が下手で分かりにくいと思いますが、宜しくお願い致します。

  • ボクサーについて

    昔はボクサーの中にはへんな人が時にいて、勝利にがむしゃらになったり、相手を憎んだりしたりすると手段を選ばずでグローブに危ないもの入れて相手の目を失明させてボクシングできなくさたりする事があるって聞いたことあるんですが、まあそんなのは本格的な試合ではできないでしょうけど。だから昔のボクサーはそういうアングラも知らず暢気にボクシングしてるとひどい怪我するって注意が必要だったんですかね?

  • みんなボクサーエンジンを誤解してる~~!!

    というわけでstiのニューに乗ってますが、それを聞いた友達が「ボクサーはxxxみたいな音!がする」とか<xxxは下品な言葉!>「ボクサーは燃費悪い!」とか・・・ 誰がこんな嘘言いふらしてるんでしょうか こんなに良い車でエボより女の子が乗るにはカワイイ系の車やし・・!!!(笑) ところで質問~~!! ボクサーエンジンの皆さんのイメージを教えてねー

  • ボクサー・トランクス、どっち?

    男性のみなさんに質問です。 ボクサーパンツ・トランクス、どちらを愛用してますか? 僕はジーパンからパンツが出るのがイヤなのと、フィット感がいいので、 ローライズのボクサーをはいています。

  • ボクサーパンツ利点について

    下ネタですが素朴な疑問です ペニスの皮が普通の人と違って完全にむけている人にとって トランクスよりもボクサーパンツのほうが 一般的にいいとされるのはなぜなのでしょうか?

  • 高校生 トランクス → ボクサーパンツへ

    僕は高校2年生です。 僕はトランクスを履いていますが、周りはボクサーパンツを履く人が多いです。 この前、部活の着替えの時、友達から「おまえ、いつもトランクス履いてるな。ボクサーもいいぞ」と言われました。 トランクスってダサいイメージがありますか?

  • ボクサーのトレーニング

    ボクサーの人は凄い体をしていますがどのようなトレーニングをしているのですか?? 教えて下さい。