• 締切済み

ヘビー級ボクサーに殴られたらどうなる?

tewpiの回答

  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.10

100キロクラスで顔面有りの空手を経験して居た者です。 前提としてご理解頂きたいのは、空手やK-1と違い、ボクシングという競技の特性として、非常に持久力を必要とするため、130キロ150キロというような極端な大男は比較的少ないということです。 そのため私自身は「純粋なパンチ力」ではヘビー級のボクサーにさほど引けをとるとは感じていませんでした。 実際ヘビーバッグ(重量の重いサンドバッグ)を叩いていても、ヘビー級の外人ボクサーと比較し、決して格段の差があるとは感じたことはありませんでした。 それは私自身が体重もあり、また筋力的にもベンチ150キロ以上を挙げることが出来たことにもよります。 ところで私が一流のプロボクサーと殴り合いをしたらどうなったでしょう。 当然の如く、わたしのようなアマチュアレベルの者はあっさりとKOされてしまいます。 いえ、ヘビー級どころかミドル級フェザー級レベルの選手でもランカーレベルの選手にはかなわないと思います。 それはなぜでしょう? そうテクニックの差です。 ボディーの打たれ強さでは、私は99%のミドル級選手に負けない自信があります。 しかしボディーが多少打たれ強くても、見えない角度から力の抜けた状態の時にパンチを食らったらひとたまりもありません。 ましてランカーレベルのパンチを見えない角度から入れられたら、いくら頭部の重さが大きくかつ首が強くても、顔面の打たれ強さなんて大差ありません。 さて本題に入ります。 私の経験上感じるのは、例え相手が素人であろうと一発のパンチで人を殺すのは、ほぼ無理と言っていいと思います。 もちろん壁に後頭部を密着させたりすれば話しは別ですが、普通に立っている状態ではほぼ無理です。 ただ人間というのは思わぬことで死に至ることもあります。 そしてその確率は素人が殴るよりも、ヘビー級ボクサーが素手で殴ったほうがはるかに高くなるはずです。 しかし一般論としては、一発で人を死に至らせるのは非常に困難であると思います。 ところで実際にヘビー級ボクサーや、重量級空手家が素人と殴り合いをしたらどうなるのでしょう? よく「あんなのに殴られたら死んじゃうよ」と言いますよね。 私はこれは実態と違うと思います。 実際には「死ぬまで行く前に、あっという間にKOされる」と言う方が正しいと思います。 先述の通り、人を一撃で死に至らしめるというのは現実的ではありません。 ボクシングで時々死者が出るのも、そのほとんどは「ダメージの蓄積」によるものと断言して良いと思います。 (現在のボクシングの試合が、少し一方的状況になるとレフリーストップがかけられるようになっていて、「がんばれ元気」や「あしたのジョー」のようにフラフラになりながら大逆転なんてのはなくなったのは、これが理由です) おわかりいただけるでしょうか? つまり言い方を変えるなら「素人は死に至るまで闘う能力が無い」のです。 あっという間にKOされて終わりなんです。 質問に対する結論です。 「素人がヘビー級ボクサーに殴られたら、死に至るところまでいく前にKOされてしまう。ただし、打ち所が悪かったり、殴られて大怪我している状態でなんらの処置を施さないままでいたら、死に至る可能性もある」

関連するQ&A

  • ボクサーパンツについて

    私は、23歳の男なのですが、最近みんな、ボクサーパンツ履いてますよね? 私もボクサーパンツにしてみたいと思っているのですが、普通のショッピングセンターとかで買っている人とかみた事ないし、スーパー銭湯とかで若い人の履いているのみてもなんか違う感じがするんです。 皆さんは、どんなトコで購入しているのですか? また、一般的には、どんなブランドとか買ってたら無難なのですか? まったく無知なので同世代くらいの方で詳しく教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • マニー・パッキャオはヘビー級ボクサーに勝てるか?

    数々の不可能を可能にしてきたボクサーですがヘビー級の世界ランク下位クラスと試合したら勝てると思いますか?

  • 男は普段でもボクサー履きますか??

    男から男への質問です。 最近男の下着はボクサートランクス、ボクサーブリーフが流行ってきているようです。 僕もデートのときなどはボクサー履きますけど、 寝るときや普段履きのときにはいわゆるふつうのトランクス履いてます。 というのも、ボクサーは単純に窮屈で締め付け感があるからです。 皆さんは寝るときや絶対脱がないであろう外出時でもボクサー履いてますか??

  • キックボクサーの蹴りについて

    私は空手なのですが、先日キックボクサーのシャドウを見ましたら、足を伸ばしたまま、空手の内回しのように(表現がむつかしいのですが)回し蹴りを蹴っていました。 スパーリングでは普通に蹴っておりました。 何故シャドウの時にはあのような空蹴りをするのでしょうか?  文章が下手で分かりにくいと思いますが、宜しくお願い致します。

  • ボクサーについて

    昔はボクサーの中にはへんな人が時にいて、勝利にがむしゃらになったり、相手を憎んだりしたりすると手段を選ばずでグローブに危ないもの入れて相手の目を失明させてボクシングできなくさたりする事があるって聞いたことあるんですが、まあそんなのは本格的な試合ではできないでしょうけど。だから昔のボクサーはそういうアングラも知らず暢気にボクシングしてるとひどい怪我するって注意が必要だったんですかね?

  • みんなボクサーエンジンを誤解してる~~!!

    というわけでstiのニューに乗ってますが、それを聞いた友達が「ボクサーはxxxみたいな音!がする」とか<xxxは下品な言葉!>「ボクサーは燃費悪い!」とか・・・ 誰がこんな嘘言いふらしてるんでしょうか こんなに良い車でエボより女の子が乗るにはカワイイ系の車やし・・!!!(笑) ところで質問~~!! ボクサーエンジンの皆さんのイメージを教えてねー

  • ボクサー・トランクス、どっち?

    男性のみなさんに質問です。 ボクサーパンツ・トランクス、どちらを愛用してますか? 僕はジーパンからパンツが出るのがイヤなのと、フィット感がいいので、 ローライズのボクサーをはいています。

  • ボクサーパンツ利点について

    下ネタですが素朴な疑問です ペニスの皮が普通の人と違って完全にむけている人にとって トランクスよりもボクサーパンツのほうが 一般的にいいとされるのはなぜなのでしょうか?

  • 高校生 トランクス → ボクサーパンツへ

    僕は高校2年生です。 僕はトランクスを履いていますが、周りはボクサーパンツを履く人が多いです。 この前、部活の着替えの時、友達から「おまえ、いつもトランクス履いてるな。ボクサーもいいぞ」と言われました。 トランクスってダサいイメージがありますか?

  • ボクサーのトレーニング

    ボクサーの人は凄い体をしていますがどのようなトレーニングをしているのですか?? 教えて下さい。