• 締切済み

もつ焼き

yo_yo3341の回答

  • yo_yo3341
  • ベストアンサー率18% (13/71)
回答No.1

臭み取りと少し軟らかくする為に下湯でした方が良いと思います。

関連するQ&A

  • モツ鍋の2日目アレンジ方法を教えてください

    今日、初めてモツ鍋作ったのですが、モツが臭く(スープも結構におう)て半分以上残ってしまいました。 捨てるにはもったえないので、別の料理にしておいしくいただきたいのですが、知恵のある方、ご教授くださいませ。 ちなみに、モツ鍋は味噌味です。

  • 北海道で焼き鳥の白モツというのを食べたいのですが…

    ずいぶん昔の話ですが、関東の方の焼き鳥屋さんで 白モツというものを食べた記憶があり、それがとても美味しかったのが 忘れられません。 北海道で焼き鳥といえば、豚の肉を刺したものや、普通の鳥精肉くらいしか メニューにないのです。 モツはモツ鍋や焼肉屋さんでしか食べられません。 昔に食べた白モツという焼き鳥は、鳥なのか豚なのか定かではありませんが 塩胡椒の味付けで、白いモツが刺さっているものでした。 正式名称はお店それぞれ違うと思うんですが、ホルモンみたいな 食感でとても美味しかった記憶があります。 しかし、北海道の焼き鳥屋さんには、まったくメニューにありません…。 どなたか、北海道(札幌近郊がうれしい)で白モツの焼き鳥を 食べられるところをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

  • 鍋に使う豚モツの種類

    「こてっちゃん」みたいなモツではなく、脂がついたやわらかいモツで作りたいのです。 スーパーでさがしましたが、「こてっちゃん」のような皮だけみたいな物しかありません。 どこで、何という名で探したら見つけられるでしょうか? 画像添付したようなマルエツの個食鍋のお肉が希望の物です。

  • 鶏肉は薄毛によい?

    脂肪分が少なくて髪によいと聞いたのですが やはりもも肉やそれに付随してる皮はダメなんでしょうか? ちなみにハゲ対策のため毎日鳥のモモかムネ肉で鍋料理を食べています。毎日鍋料理ってのも悪いでしょうか?

  • もつ鍋って豚でもできますか?

    こんにちは。福岡出身、現在は新潟に住んでいる30代女性です。 友人に「この間、お店でもつ鍋を食べて美味しかった。今度、みんなでもつ鍋をしようよ!」と言われました。 しかし、新潟では「牛もつ」がなかなか見あたりません。 「豚白もつ」は普通に売っているので、よくもつ煮込みは作るのですが、豚のもつ鍋ってあるのでしょうか? ちなみにその友人は、豚肉料理のお店に行ったと言っていました。 母が作ってくれたもつ鍋は、牛もつを洗って、10~20分ほどゆがいて、土鍋にスープをはって、キャベツ、もやし、ニラ、ニンニク、鷹の爪なんかを加えて煮ます。豚もつでそれを作ると、固くないでしょうか。 長くなりましたが、お伺いしたいことは3点です。 ●豚白もつのもつ鍋というのがあるのでしょうか? ●あるとしたら、どのような作り方をするのでしょうか? ●豚もつの場合、半日煮るか、圧力鍋を使わなければ固くて美味しくないのではないでしょうか? 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 豚の腸でモツ鍋は出来ますか?

    料理初心者です。モツ鍋が大好きで、よくモツ鍋専門店や焼肉店で食べます。ですが、量的に少ないのでいつも追加注文してしまいます。すると当然料金も跳ね上がります。そこで、自分で作ってみようと精肉店に買いに行ったら生牛モツ100グラム300円でした。300グラム注文したのですが、正直「え?これだけ?」と思って落胆してしまいました。「これでは腹一杯食べれないじゃん。飲食店で食べるのと値段的に変わらない」って気持ちになってしまいました。生牛モツ100グラム300円て普通なんですか?それならば、生の豚モツなら安いのかな?と考えました。豚のモツなら安いですか?そもそも豚モツでモツ鍋って出来ますか?味はどうですか?料理初心者の貧乏人に教えて下さい。

  • 鳥もつ

    先日、何かのTV番組でどこかの郷土料理のような鳥のもつを使った煮込み料理が少し紹介されていて、自分なりに煮込んでみましたがあまりおいしくありませんでした。 どなたか作り方を教えて下さい。 煮込み料理でなくても鳥のもつを使った料理なら何でも構いません。買いすぎて困ってます。 よろしくお願いします。

  • おいしいモツ鍋の作り方

    今週末にモツ鍋を作る予定なのですが、出来れば市販の出汁を使わずに作りたいと思います。おいしいモツ鍋の作り方を知っている方是非教えてください。味噌仕立ての出汁が良いかなと思っています、よろしくお願いします。

  • もつ鍋の「もつ」を手に入れたい

     沖縄に住んでいる30代男です。  以前、福岡で本場の旨い「もつ鍋」を食べて以来、もつ鍋が大好きになりました。  そこで、自宅で作って食べたいと思うのですが、   (1) 材料の「もつ」はどこで手に入れればいいのでしょうか?     沖縄で手に入る店を教えてもらえればなお良いです(^_^;)   (2) 「もつ」は豚や牛の内臓だと認識していますが、一般的な「も   つ鍋」に使用される「もつ」はどこの部位(名称)なんでしょう   か?  ご存じの方、教えて貰えれば幸いですm(_ _)m  

  • もつ鍋の作り方

    肉のハナマサでモツを入手したので、モツ鍋を作りたいと思います。 色々とレシピサイトを見て疑問に思ったのが、 「余分な脂を取るために、まずモツを茹でる」 と書いてある事が多いです。 私は「黄金屋」のような、こってりとしたプルプルのモツが好きなのですが、 脂が落ちてタンパクになってしまわないでしょうか? 変に生臭さが残るのも嫌ですが、ホルモンのプリっとした脂は残したいです。 やはりさっと熱湯で通すのが常識なのでしょうか? また「黄金屋」を代表するようなクリーミーな濃厚な味噌味のスープを作るコツはありますか? とりあえず白味噌の方が良さそうなので、味噌は白にしようと思っています。 色々とモツ鍋についてのイロハを教えて頂ければ幸いです。