• 締切済み

五ヵ月のチワワのワクチン

はじめまして、もうひとつ質問よろしくお願いします(>_<。) 生後、五ヵ月のチワワでワクチンは一度も打ってないようです。これは大丈夫なんでしょうか?普通はこの時点で二回は打ってる時期ですょね? この時期からワクチン打っても病気とかならないでしょうか? 飼い主いわく健康診断から今に至るまで体は健康だそうです よろしくお願いします(>_<)

みんなの回答

回答No.4

可能性は、高いですね。相手の犬が、 罹患していなくても、罹患している犬と 遊んだり、野鼠が多いとそれから貰って、 発症して、人間や他の個体に伝染させる 病気もありますし。生後五ヶ月と言えば、 最低二回(内、一種については、来月辺り 早々に追加)は、仰る様に受けている時期。 又ワクチンを接種すると言うのは、最悪 移って罹っても、軽度で済む様に、抵抗性 を強化する為でもあるので、勿論それ以降狂犬病と 同じで、毎年毎年受ける必要がありますが。 即受けに行く様に飼い主に促して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

 ワクチンを投与しなければ、何かの病気に必ず感染する物でも無いですよね? 他の病気のワンコに接触しなければ、感染するって事は少ないですね。日本に居る ワンコの大半は、きちんとワクチンを打っているので、病気になる事はありません。 ちゃんとワクチンを打ってる犬と接触してるのであれば、移らないでしょう。 なので、伝染病みたいな物は、殆ど心配は要りません。  しかし、楽観視は出来ませんよね? 野良も居ないとは言い切れませんし、 猫や鳥からも、何かの病気を貰うかもしれません。安全性を考えるなら、 早めのワクチン投与を考えた方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

今の所、元気なんですよね? だったらすぐにでも病院に行ったほうがいいと思いますよ! 出来ればう○ちを持って行くと ほかの検査もしてくれます!! いつどこで病気をもらってしまうか分からないので 早くワクチンを打ってあげて下さいね。 今まで、病気にならなくて本当によかったです・・汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

基本的には、2回接種している時期です。そもそもワクチンを打つのは母の抗体が徐々に薄れて大人になっていくための過程の中で免疫力を高めるためのものです。接種しても病気にはなりません・

参考URL:
http://www.akai-inugoya.com/2006/02/post_63.html
malaria088
質問者

補足

すみません、意味が違ってました 生後5ヵ月間で一度もワクチンしてなくても病気とかにはまだならないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チワワ 犬のワクチンについて

    地震があってから、飼い主が友人に犬を預け1人で実家の方に帰ってしまいました。 友人には先住犬がおり、ストレスを抱えているそうなのでGW後に4歳のチワワを預かることになりました。 飼い主とは直接連絡は取れないのですが、友人に聞いたところ最初の混合ワクチンは3回 したと言っていました。 私は犬を飼った事がなく、その辺についてはよくわからないのですが、 最初の3回だけで大丈夫と言われました。あと狂犬病のワクチン接種もしたと言っていました。 あと毎年フィラリア予防もしていると。。。 4歳のチワワですが、混合ワクチンと狂犬病のワクチン接種は最初だけでいいんでしょうか? 本を読んだのですが毎年1回はするように書いてあったのですが、よくわからなくて。 直接飼い主と話が出来ないので友人から聞くしかないのです。 友人もよくわからないと言っていました。犬飼ってるのに。。。 預かるからには無責任な事は出来ないので、きちんと病院に連れて行き対応したいと思っています。 どうか皆様正しい情報を教えてください。

    • ベストアンサー
  • チワワの現象

    友人の代理質問させていただきます、二十歳の女ですよろしくお願いします(>_<) 友人はチワワ飼えなくなった方から双子の五ヵ月の赤ちゃんチワワを一匹譲ってもらうことになったんです。 チワワは一匹はオーバーだけどちゃんとドライフードもバリボリ食べる、もう一匹はデベソ(ベコなし)らしいです。 現飼い主さん、ぃわく元気で健康体なので問題ないと言うてました(>_<。) これらの現象は生きてくのに問題はないでしょうか? 飼い主さんいわく大丈夫と言ってましたが…(:_;) よろしくお願いします

    • 締切済み
  • チワワって意外と強いのでしょうか?

    チワワって意外と強いのでしょうか? チワワと猫(侵入してきたよその飼い猫・健康な成猫)が 飼い主の見ていない間に本気の喧嘩をしてしまい、 チワワはおでこにひっかき傷で済んだものの、猫はチワワの逆襲に合い重症を負ったそうです。 (飼い主同士は話がついたとの事) 普通に考えれば、どんな好条件であっても100%チワワが負けそうですが。 ただ、チワワ飼いの方々の話しを聞いていると、 ご主人様の目を盗んでテーブルに上りごはんをつまみ食いする、 破壊王の異名を持つ(実際遊びに行ったら破壊物が大量にあった)、 かなり賢く、飼い主に嫌な思いをさせられたら別の形で仕返しをする。。。など、 体の小ささ可愛らしさに似合わずなかなか強者のようです。 ※子犬の頃でまだ躾が充分でなかっただけかもしれませんが…  もちろん犬の性格にもよると思いますが… 私は他の小型犬を飼った事がありますが、チワワさんの特徴には驚きました。 他にも勇敢(?)なチワワ話があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • チワワのシャンプー

    生後90日のチワワをペットショップで購入しました。 今のところ、ご飯も良く食べ、元気に遊び、 おしっこも、うんちもしてます。健康体です。 で、やっぱり犬臭が少しするし、ウチに来てから 一週間経ったし、シャンプーしようかなと思うんですが、 もうしてもいいんですかね。 2回目のワクチンは終わってるようです。 3月の初旬に3回目のワクチンを打つように言われてます。

    • ベストアンサー
  • 仔犬のワクチン接種について

    先月19日に我が家にやってきた仔犬のワクチン接種についておしえてください。 平成17年10月27日に生まれ、1回目が12月14日、2回目が今年の2月4日に6種ワクチンを接種しています。 (ワクチンは元の飼い主さんがやりました) 2回目のワクチン接種後、犬も元気にしているので特に健康診断も必要ないと言われ、現在に至っています。 ただ、買ってきたしつけ本やネットで調べてみると『3回目のワクチンと健康診断後に散歩を始めよう』と云う記述がありました。 どちらが本当でしょうか?犬のことを考えると2回よりは3回やった方が安心なのは承知していますが、もう散歩してしまったし、毎日元気だし・・・。 もしかして大変な事をしてしまったのでしょうか? 病気にかかってないか心配です。

    • ベストアンサー
  • チワワの生まれつきの病気について。

    この度チワワ(5ヶ月半、メス)を買おうと思うのですが、契約(明日)を前に気になる点がいくつかあるので教えてください。 この子の2月前の診断書を見せてもらったところ、 膝がはずれやすい…レベル1 先天性鼠径ヘルニア…レベル1 前歯が出てる…レベル1 ペコの広がり…レベル3 (軽度レベル1~重度レベル3での診断) でした。 また鳴き声も普通のチワワとはちがい、低めでガーガーダチョウみたいな声で下痢もしがちだそうです… ワンコ事態はとてもかわいく気に入っているのですが、これだけ色々な所にハンディーがあったり声が変わっていたりだと、この子自体少し体が弱い子なのではないかと思えてきました。 見た限りもおとなしい子です。 実際この子は健康といえるのでしょうか? 治療費など、のちのちかなり負担がかかってきてしまいそうでしょうか? まだ二人とも(飼い主)若いので、治療費がいきなり何十万とかかってしまう可能性があるとなると、もう一度考え直さなければなりません。 具体的に医者にかかった場合、いくらくらい見ておけばいいかもあわせてお願いします。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 2ヶ月のチワワの躾について

    2ヶ月(予防接種1回済み)のオスのチワワを10日間預かってるのですが、今日で4日目になります。 飼い主の家で飼ってから1週間目でうちに預かりです。 普段からゲージに入れると鳴いてたそうですが、日に日に鳴いてる時間が短くなっていたそうです。 日中はゲージでお留守番をしてもらってますが、水を全部こぼしてかなり暴れている感じです。私が昼ご飯を食べるのに一度家に戻ってきてゲージを開けると私の膝の上で寝ます。そのため私が動けません。かといって私が何か料理などしていると、いつも私の後をついてきて、自分で寝ようとはしません。 ゲージに入れると甘えた声でなきダンダン大きな声でないています。30分以上はないています。 そのため夜はゲージに入れるのを諦め一緒に4日間寝てしまいました。 飼い主には鳴いてもゲージに入れて寝かせてといわれたのですが、うちはペット禁止なため苦情がきそうなので諦めてしまいました。 (1) ゲージに入れて鳴いてるんですが、声帯を痛める場合があるそうですが大丈夫なんでしょうか? (2) また夜ゲージに入れて寝かせるにはどうしたらいいでしょうか? (3) ゲージから出しているときは、人の膝の上意外で寝てくれるにはどしたらいいですか? ちなみに今もチワワが膝に乗って寝ているので私のお尻はかなり痛いです。私が動いて起こしっちゃってもいいんでしょうか・・・

    • ベストアンサー
  • チワワの複数飼いについて

    同じ家の中でチワワを二匹飼う事になりました。 いま現在、まもなく三歳になるオスのロングコートチワワが家に居ます。虚勢は行っておりません。 外に出ていた娘が家に戻る事になり、飼っていたチワワを一緒に連れてきました。 こちらもロングコートチワワですが、まだ二ヶ月経ったばかりの赤ちゃんで、 ワクチンを一回接種しただけで、今月末に二回目のワクチンを接種する予定です。 現在、赤ちゃんチワワは病気が心配なのでほとんどゲージの中に入れぱなしの状態です。 まったく子犬の病気に関する知識がない為に今後どう対応していくか迷っている状態です。 あまり神経質にならずゲージから出して、今すぐにでも二匹のチワワを一緒に遊ばせても大丈夫なのでしょうか? どなたかアドバイスいただける方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • チワワの体調不良について

    チワワの体調不良について 我が家のチワワが原因不明の不調を訴えていてとても心配です。 今まで、知らない人を目の前にしたときと痛みを覚えたとき以外はこの子は鳴かない子だったのですが、 ここ2日ほど家族が抱き上げようとしたり体を触るとキャン!と鳴きます。 昨日は上記のように吠える以外は普通に過ごしていたのですが、 今日、お医者様から帰ってからは丸くなって震えるばかりで食欲も落ち込んでいます。 お医者さんに連れて行ってレントゲンも撮っていただいたのですがそれを見る限り悪いところは何もないそうで、 様子を見てあげて下さいと言われてしまいました。 そのときの体温は39度で、お医者様曰く「気にすることもないくらいの温度だけど微熱かな?」だそうです。 難しい病気ではなく単に虫歯か何かかな?とも思い、調べていただいたのですが違うようでした。 質問は、そういうつい見落としがちなチワワの体調不良はこの他にどんなものが考えられるでしょうか? この子に特にしてあげるべきこと・しない方が無難なことも分かる方がいましたら是非教えて下さい。 こんなことはこの子が産まれて以来初めてのことで心配です。 この子は4歳の♀で去年出産を経験しました。 体が小さく、今は体重が2?ちょうどですが痩せている時期は1.6?ほどでした。 ブリーダーさんに言わせると骨格が「細すぎる」子のようです。 人見知りが激しいです。 単にストレスなのかもしれませんが、今まで家族の誰が触っても鳴くなんてことはなかったので心配です。 焦っていて充分な情報を書けていないかもしれませんが、もし疑わしい病気等がありましたら是非書いて下さい。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワについて

    2日前に犬猫のイベントにて生後3ヶ月のチワワを購入しました。 購入するときにワクチン代とマイクロチップ代として別料金がかかり合計12万で購入しました。 保険の加入を勧められたのですが強引な勧誘で腹が立ち、自分で後から加入すると言い断りました。 購入直後から吐き気をするようになり、環境の変化によるストレスかと思い見ていたのですが今日の朝に吐き気を頻繁にするようになり、病院へ行ってきました。 診断は犬パラインフルエンザでした。 「ワクチン打ったのになんで?」って言われました。 ワクチンも何のワクチンかもわからないそうです。 購入したときフードも買わされたのですが「こんなのいらないよ。普通にドッグフードでいいよ。」って言われました。 この場合、買ったところに苦情を言うべきなのでしょうか? 保険に加入しなかった私が悪いのでしょうか?

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 彼氏や旦那さんの魅力や惹かれた点についてお聞きしました。
  • 一緒にいると幸せな瞬間や彼女のかわいらしい姿についても質問しました。
  • また、彼女を大切にすることで彼女も幸せになり、お互いに成長していくことが大切だと実感しています。
回答を見る