• ベストアンサー

リキュールとエッセンスの違いは?

こんにちは。 マフィンを作る時、香り付けにミントリキュールを使っているのですが、 結構な量(大さじ4杯~6杯)を使ってしまいます。 (焼いたときにミント感が飛んでいる気がするため) この前、材料屋さんに行ったときに、ミントエッセンスを見つけましたが、 エッセンスって少量で売っているし、毎回1,2滴しか使ったことがないので、 1,2滴でリキュール4~6杯分の威力を発揮するのか心配です。 質問なんですが、 1.ミントエッセンス、数滴でもちゃんと風味が出ますか? 2.皆さんはエッセンスとリキュールってどうやって使い分けてますか? よろしくお願いします。

  • 0-0-0
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 “リキュール”と“エッセンス”の違いを簡単に言うと、、、  “ミントリキュール”の場合は、ミントの葉などを原料に蒸留させてアルコールを作ります。そのため、ミントの風味のアルコール。というのが、リキュールになります。  “エッセンス”というのは、ミントの葉などからエキスを抽出し香り高いアロマを持つものが“エッセンス”です。  ですから、香りを主張させたいときは“エッセンス”を適量使えばいいわけです。逆に、風味を主張させたいときは“リキュール”を××ml使えばいいわけです。  ですが、ミントアイスのような出来を求めているのであれば“エッセンス”をドバドバいれるよりも、ミントの葉などを刻んで使うとより風味も香りも良いものができますよ。  また、“リキュール”も“エッセンス”も天然物と合成物とありますので、多少値が張りますが香りなどを重要視されるのであれば、天然物をお使いになるか、最近はハーブ類を扱う小売店もありますのでミントの葉をお使いになられるのはいかがでしょうか。  最後に“リキュール”は、アルコール分を含んでいますので揮発性があります。そのため、ババロア・レアチーズケーキのような加熱しないものには適していますが、マフィン・パウンドケーキのような加熱するものの場合は風味が飛びます。  “エッセンス”にもアルコールが使われている場合がありますが、香りが強いので大丈夫ですが、そのような商品をお使いの場合は多少多めに入れるといいようです。  能書きが長くなりましたが、ヒントになりましたら幸いです。Cerise

0-0-0
質問者

お礼

詳しく解説してもらってありがとうございました。 風味と香りの違いがわかった気がします。 エッセンスも購入し、実際に何回か試してみて、舌で違いを判りたいです。 まだまだ奥が深いと思いました。 ミントの葉も園芸屋さんで安いときに購入して育てながら使いたいと思います。ミントの葉は飾りとしか捕らえてなかったので、刻んで使うというのが斬新でした。 ミントリキュールは毎回ボトル3分の1位使っていたので(涙 今度はミントを刻んで入れてみます。。 cerisehimeさんありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

お菓子作りに必須なリキュールですが リキュールは、食感をよくしたり、マスキング効果(他の香りを押さえたり)を生んだりして、素材の風味を改善したり、アルコール分が、お菓子の保存性を良くします エッセンスだけでは、独特の風味が出せないと思います リキュール+エッセンス(エッセンスは補助的に)が良いかと思います

0-0-0
質問者

お礼

なるほど、リキュールは風味だけではなく、保存性とかもよくしてくれるんですね。 リキュール+エッセンスの使い方はマフィンではやったことが無かったので、今度やってみようと思います。片方だけって考えてました。ダブル使いは考えてませんでした。なるほど。 knight-hawk さんありがとうございました

関連するQ&A

  • ミント味の生クリーム

    ミント味の生クリームを作りたくて、 生クリーム200ccにグラニュー糖大さじ2杯+ドーバーのミントリキュールを小さじ4杯入れて泡立てました。 味は、かすかにミントの味がする程度だったのですが、あまりリキュールを入れるのも・・・と思い、4杯でやめました。 ところが、そのクリームをシューに挟んでしばらく冷蔵庫に入れておいたら、底から水分が出てきてしまいました・・・。 一体、何がいけなかったのでしょうか? 分かる方、教えてください。どうかお願いいたします。

  • ミント味の生クリーム(2)

    以前こちらで、「生クリーム200ccにミントリキュールを小さじ4杯入れてミント味の生クリームを作ろうとして失敗し、どうしたらミント味の生クリームが作れるのか」質問させていただき、水分が多いので、ミントオイルを使うといいと教えていただきました。 そこでまた質問したいのですが、ではなぜ、ミント味のアイスを作るときはミントリキュールが使われることが多いのでしょうか? リキュールを使うより、オイルを使うほうが少ない量で済むのに・・・・と不思議に思います。 今まで、リキュールとオイルの違いは、焼き菓子などに使う際に揮発性が高いか低いか・・・・の違いしかないと思っていましたが、リキュールとオイルはどのように使い分けるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • レモン1つ分って・・・・。(至急)

    チーズケーキを作ろうと思うのですが・・・。 材料にレモン1つ分を絞っていれるのですが家にビンであるレモン果汁のがあるのでそれを使おうかと思うのですが。 レモン1つ分って、大さじ何杯くらいの量なのでしょうか? 誰か分かる方、いらっしゃいましたら教えて下さい! お願いします。

  • 大さじ1杯のだし汁

    男やもめ、食材屋さんのレシピで夕飯を作っていますが、 和え物などで、「大さじ1杯のだし汁」と、ほんの少量のだし汁が出てきます。 今は、だしは 顆粒のものと 濃縮されたもの、両方有りますが、いずれにしろ、必要量が少量過ぎて、困っています。 顆粒の物って、300cc も前もって作って、ストックできる物でしょうか? それとも、何か良い方法が有りますでしょうか

  • チヂミがうまく焼けません(>_<)

    チヂミをうまく焼くコツを教えてください! 昨日の夜、ニラとホタテ缶のチヂミを作りました。 味はまあまあだったのですが、どうもパリパリ感に欠けるというか、へにゃっとしてしまうのです。 【材料】 小麦粉 大さじ2杯 卵   1個 水   大さじ1杯 ホタテ缶 1個(汁ごと使用) ニラ  半束 全部をよく混ぜて、ごま油を引いたフライパンで焼きました。 いい具合に焦げ目はつくのですが、食べても「パリッ」ってしません。 薄いお好み焼きみたいになってしまいます。 パリパリのチヂミを作るコツってありますか??

  • 離乳食を自分で食べようとするがほんの少量。スプンで食べさせられるのは嫌がる娘

    1歳2ヶ月の乳児です。 茶碗に入ったご飯を、手づかみでを1粒~5粒くらいつかんで 自分で食べるようになりました。 少量ずつ、ゆっくり食べているので、一食につき食べる量は 大匙1~2杯分くらいです。 なので、横から私がスプーンでお米や納豆、野菜を食べさせようとすると、ものすごく嫌がって決してスプーンを口に入れさせてくれません。 以前は食べていてくれたのですが…。 ご飯をおにぎりにすると、もっと食べれるかな?と思ったのですが、 全く手を出さず食べてくれないのです。 母乳を与えてるのですが、母乳とご飯少量だけしか食べてないとなると心配です。 なにか良いアドバイス、経験談などありましたら教えてください。

  • 鍋はどのくらい持つか

    3日前に作って冷蔵庫に放置していた鍋があるのですが食べても大丈夫と思いますか? 量は少量(茶碗一杯超えるか超えないかくらい) 材料は鶏もも、豚肉、白菜、えのき、しめじ、牡蠣です。 見た目や臭いは大丈夫そうです。

  • 生チョコを失敗したのですが・・ノ_ _)ノ

    いつもこちらのサイトには助けてもらっています。 みなさんありがとうございます。 質問ですが、昨夜生チョコを、子供達二人分と私の分と「バレンタイン」用にたくさん作ったのですが、(本命含む友チョコとお世話に会社の方用とかでいっぱいに・・・ (#゜Д゜)) リキュールの分量が多すぎてしまったようなのです。。 大人は何とかいけるとしても、中学と高校の子供にはあまりにも お酒が強すぎます。。 大量に作ったもので、まったくガックリしているのですが、 これは もう「再生」は出来ないでしょうか?? 例えば、もう一度 熱を通して溶かしてチョコと生クリームを増やすとか・・ ダメでしょぅか・・。 分量は、チョコが400g 生クリームが200gでリキュールを大さじ2杯入れてしまいました。 以前、生チョコは、何度か作ったのですが、ブランデーをそれに近い量いれていたのでそのつもりでいれてしまいました。リキュールは度数が高いのですね・・・ いつも こんな ちょっとした不注意の失敗してしまって・・・ 仕事から帰ってまた作り直しです。  アドバイス、お持ちの方お知恵を拝借したく存じます。。 それと、ラッピングですが、皆さんはどのようにされてますか?? 長々となってしまいましが、宜しくお願いします。

  • パウンドケーキ 焼きあがり ムッチリしています。

    パウンドケーキ、作って二日目ですが、 ムッチリしています。 もう少しふわっとした感じにしたいです。 材料は無塩バター100グラム、砂糖80グラム、卵Mサイズ(小さめ)二個、小麦粉100グラムです。 ベーキングパウダーは小さじ半分。焼きあがりに洋酒を大さじ2杯上からかけました。 柔らかく練ったバターに砂糖を少しづつ混ぜ、溶いた卵も少量ずつ混ぜ、 振るっておいた小麦粉を入れたら、さっくり混ぜるようにしています。 やはり卵白を分けてメレンゲを作ったほうがいいのでしょうか? なるべく手順を省略したいのですが・・。

  • 一体なぜ凹むんでしょうか?

    おはようございます!お伺いしたいのは、障害者の私が通う受産施設で作っているマドレーヌが最近/7/31から(それまでは、上手く膨らんでいました)急に焼き上がった次の日に、袋詰めをしようとする時には真ん中が凹んでしわしわになっているんです(-_-;)。中身も割ってみると真ん中とその周りの色が違う2層(バニラは黄色、抹茶は緑、ココアは茶色の真ん中が濃い色)になるんです。【3種類×3つの材料】は、1.卵2つ 2.薄力粉90g 3.砂糖60g 4.B.P.小さじ1杯 5.はちみつ大さじ1杯? 6.サラダオイル大さじ1.5杯 7.ラム酒小さじ1杯 8.抹茶パウダー小さじ1.5杯 9.ココアパウダー 小1.5杯 10.バニラエッセンス3滴 11.アーモンドスライス1つに2~3枚なんです。一緒にしている職員さんが考えられる理由をおっしゃったんですが、それは1.B.P.に空気が触れていたから2.空気抜きをしたせい3.薄力粉とB.P.を加える前にしっかり角が立つまでハンドミキサーで混ぜない為4.卵を泡立てる時間が短い為のどれではないかとおっしゃったんですが、この真夏の暑さは関係ないですか?お菓子作りに詳しい方、どうか教えて下さい!宜しくお願い致しますっ(*-人-*)。

専門家に質問してみよう