• ベストアンサー

ファーストフード店のドライブスルーについて

juneanko_juneの回答

回答No.1

私は声があまり通らないのでドライブスルーを利用しても『もう一度お願いします』と言われる事が頻繁にありました…足が遠のいた時期もありましたが、今はマイクの正面に車をつけ少々乗り出し、マイクに話すのでなくマイクの向こうにいる店員さんに話すような感じで注文しています。話すのがマイクから遠いと他の音も拾ってしまい聞きづらいのではないでしょうか?カメラに関しては分かりません・・・ごめんなさい。 

guiy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。店員さんに話す様に注文するのですね。確かにマイクに向かって話す機会なんて日常ありませんので、違和感があり少し遠のいて話していたかもしれません。

関連するQ&A

  • ファーストフードのドライブスルーで

    くだらない質問ですが・・・ ファーストフードでドライブスルーをしたとします。 店員のミスで入ってないものがあったとき、どのくらいのレベルなら苦情をいいますか? また、苦情を言ったら持ってきてくれるんでしょうかね? 私はよくコーヒーを買いますが、ミルクや砂糖が入ってないことがよくあって、だけど砂糖とミルク持って来いというのもなんだかみみっちいかなぁ?と思って家にあるのを使いますが、これが外だったら飲めないな、とか思ったりして・・・(ブラックは苦手なので) みなさんも1度や2度は商品が足りないとか違ってたという経験があると思いますが、どんな対処しましたか? 我慢したとか、どんなちっちゃなことでも苦情言ってもってこさせたとか聞かせてください。 チキンナゲットのソースがないとかいうのもなんとも微妙なミスですよね・・・

  • マクドのドライブスルー

    マクドのドライブスルー注文はマイクでいうのですか? 声が出ない人はどうしたらいいですか?

  • マクドナルドドライブスルー

    マクドナルドに行ってふと思ったのですが、何人もの店員さんがドライブスルーのお客さんと会話をするためにヘッドセット(マイク)を付けています。 お客さんとのやり取り(会話)はヘッドセットをつけてる店員さん全員が聞こえているのでしょうか? たいした質問でもなく店員さんにお聞きすればわかる事なんですが教えてください。

  • マックのドライブスルーに立っている店員さん

    お世話になります。 本日、マックのドライブスルーに寄ったところ 店員さんがマイクのところに立っていて 故障かな?と思っていたら ipadのような端末とチラシのようなものを持って ドライバーの人に話しかけていました。 何かキャンペーンのお知らせかな?と 思いながら私の番に、、、、。 マイクのある場所で停車して 窓をあけると、その店員さんは 「オーダーお願いします」とマイク越しにスタッフに言って 私には何も話しかけず、、、 「いらっしゃいませ」位言ってよと 思っていたら、私の後ろの車には チラシを見せて話しかけていました、、、。 今、アンケート調査か何かを ドライブスルー窓口でやっているんでしょうか? なぜ私だけ抜かされたのか すごく気になって、、、、。 その店員さんは 客の前なのに スタッフをよびつけ(下の名前)で、話しかけていて 感じ悪かったです、、、。 (友達でも勤務中は「○○さん」って呼ぶべきでしょう??) あの店員さんは端末とチラシを持って 何をしていたかご存じの方がいらっしゃったら 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ドライブスルー。

    あまりにもくだらない質問で、大変恐縮です(石投げられそう(笑))。 マック(マクドナルド)等で、ドライブスルーってありますよねぇ、あれって自動車以外使用禁止なんですかねぇ?(自動車以外使用禁止って張り紙を私は見たことがないのですが・・・(汗)、見落としてるだけ?)。 このサイトでいたずら目的で自転車で行って、マイクに無言(口パク)をして、次の日から自転車通行禁止って張り紙をされたっていう人がいましたが、そういうイタズラなしで、実際に自転車、バイク、強いては徒歩で実行したことある人はいらっしゃいますか?。また、そういう人にでくわした店員さんはいらっしゃいますか?。 よろしければお話聞かせていただきたく思います。御立腹された方、大変申し訳ございません。失礼いたしました。

  • バイクでドライブスルーってアリ?

    長年、近所のマックにバイクで行って買う時は、手っ取り早いのでドライブスルーを利用していました。最近ネットでバイクでドライブスルーを利用する人を見てウケたとの書き込みを見て不思議に思い、検索してみた所世間一般的にバイクでドライブスルーは恥かしい行為らしいのです。驚きました。マックで働いている方、世間一般の皆さんどうでしょうか?私はそこの店員に嘲けられているのでしょうか…

  • ドライブスルー

    車以外でドライブスルー。 何がいいですか?

  • ドライブスルーでの釣銭の渡し方

    初めまして。この前、マックのドライブスルーを利用した時のことです。最初に代金を店員に払う時は金銭皿に置くように指示されますが、 釣銭をもらう時は手渡しになりますよね。それで、この前は運悪く釣銭を地面に落としてしまいました。 これはドライブスルーに限らず、スーパーやコンビニのレジでも釣銭は直接お客さんに手渡すのが鉄則になっているようですが、どうしてでしょうか? 私のようにたまに釣銭を床に落としたりする可能性も高くなりますし、それでなくても金額を確認しにくいし、お客さんによっては他人と手が接触するのを嫌う人だって少なくないはずです。

  • こんなドライブスルーがあったらいいのに。ってありますか?

    ご意見を頂ければ幸いです。どうか、よろしくお願いいたします。 小さな会社で営業をいたしております。この度、新規事業アイデアで意思決定支援システムを用いた提案を出しました。セルフ式のガソリンスタンドにあるタッチパネルの機械やカメラ屋さんにある端末などが例に挙げられます。僕が提案したのがスーパーにドライブスルーを!とゆうものでしたがいろいろ問題点もおおいですし必要性も問われました。ドライブスルーの必要性なんです。ハンバーガー屋さんではドライブスルーがあるのにドーナツ屋さんやどんぶりごはん屋さんにはないのは方針や商法によるんですよね(お店で聞いてきました)。日々模索してますがなかなか思いつきません仕事のことで大変おこがましいですがなにかアイデアに繋がるものはないかご意見をいただければ幸いに思います。どうかよろしくお願いいたします。

  • ドライブスルーが苦手

    マクドナルドなど、ドライブスルーで買うのが苦手、嫌だって人いますか? 自分は苦手です マイクで話して注文とか、後ろで待ってる車がプレッシャーとかそういうのです 何か精神的なものですかね、?