• ベストアンサー

抑えていればいい健康ポイント

noname#15960の回答

  • ベストアンサー
noname#15960
noname#15960
回答No.3

私が考えるに 睡眠 適切な食事 ノンストレス 年齢を重ねたら 適度に運動 定期的な検診 私は睡眠が一番大事と考えます

556
質問者

お礼

やっぱり、睡眠は大事ですよね、 しかし、現代社会ではそうもいかない現実もあって・・・。 ああ、生きるのってつらいですね・・・。

関連するQ&A

  • 本当に役立つ健康方法を知りたい

    世の中には健康情報があふれています。その中でどれが、本当に健康維持に効果があるのか見極めて実行したいと思っています。 健康情報で生活習慣にまで落とし込んで、じんわりよさそうなものってなにになりますでしょうか? 毎日納豆食べてたら調子よいのかとか、実体験に根差したアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 健康的な食生活を続けるメリット教えて

     健康番組とか好きでよく見るんですが、毎日の献立の習慣化するまでにいたりません  そこで、健康的な食生活を続けた結果、具体的にどういう良い結果が出たかという話を聞いて、モチベーションを高めたいと考えています  皆さんは、健康的な食生活で、どういう良い結果が出ましたか?

  • 健康番組

    タレントの健康状態を調べる健康番組がありますが、いわゆる「大食いタレント」が参加しているのを見かけないのは、万が一生活習慣病が見つかったりすると仕事がなくなるからでしょうか。

  • あなたが健康に良い習慣として気に入っていること

    健康に良い習慣はマスコミ情報もありますが、それを自分が続けられて気に入って続けられるかはまた感じが違うと思います。 そこで、あなたが気に入って続けている健康に良さそうな習慣あったら教えてください。 私は、50代から新しいスポーツ(スキー、バドミントン、筋トレ)を始めたのが楽しくて気に入ってます。多分健康にもいいかと。 変わった週刊でもいいので、気に入ったものあれば教えてください。お互いにまねできるものあれば楽しそうだし。

  • 赤ワインを健康のために飲むのはいいでしょうか?

    普段お酒は付き合いでしか飲まないのですが、 赤ワインのポリフェノールは抗酸化作用があって健康にいいと聞きました。 健康のために毎日少しずつ赤ワインを飲む習慣をつけるのはいいことでしょうか? また、どんなワインを選べばいいのでしょうか? スーパーの安い商品でもいいのでしょうか?

  • 健康に関して質問します。

    テレビ番組で健康的な食事でシジミが肝臓に良いと知りました、しかし毎日シジミを食べる事がないのでコンビニや100円ショップで売っている味噌汁の素(練りタイプ)シジミ入りを毎日食べても健康に良いのでしょうか?

  • 生活習慣と健康

    生活習慣が乱れているけど健康な人と 生活習慣がきっちりしていて健康な人との 差は何かありますか?

  • 健康診断検査結果からの健康診断書作成

    この度、就職に際して、健康診断書を作成しようと思います。9月に健康診断の定期検診を受け、すでに検査結果(生活習慣病検査成績表)の用紙は手元にあるのですが、これでは「健康診断書」にはならないと思い、健康診断を受けた病院に、この検査結果を基に、健康診断書を作成してほしいとお願いしたところ、「この用紙自体が、健康診断書になります」と言われました。確かに、印鑑などは押されていますが、本当にこれで良いのでしょうか。診断書って、いくらか払って別途発行してもらうものだと思うのですが・・。宜しくお願いします。

  • 健康保険証

    教えて下さい。 健康保険証に関して ですが、 役所などが 要注意人物 とか 利用したら 役所に要連絡 など 健康保険証を提出 提示する機関に 本人にわからない形で 個人情報を知らせる システムは ありますか? 或いは 聞いたことありますか? よろしくお願いします。

  • 健康診断

    仕事先に健康診断を費用は自己負担で受けるように言われました これから病院に行って受けようと思うのですが診断前に注意する点とかありますか?予約などしなくてもすぐ出来るのでしょうか?あと費用はいくらぐらいかかるのでしょうか?