• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人が創価学会なんです。)

友人が創価学会なんです。仲良し友人が創価学会とは驚きました!私が受験生で創価学会に勧誘されるなんて...

pen5pen5の回答

  • pen5pen5
  • ベストアンサー率31% (24/76)
回答No.8

自分にも創価学会の親友がいます。ちなみに自分は違います。 その親友には一度「その手(創価学会がらみ)の話題は受け付けない」と言ってあったので、一切そのような話題はなくいつも楽しい時間をすごしてます。ネット上で学会の悪いうわさなどを多く目にしますが、「友人は本当に学会さんなんだろうか?」と思うぐらい関係ないような感じです。当然、勧誘など一切ありません。 >友人の話も心の中で笑っていました。 というのが気になります。その友達はそれを敏感に感じ取り、たまりにたまってお守りをゴミ箱に投げ捨てた、ということも考えられるからです。 かといってその友達の行為は許されるものではないので、あなたは怒って当然です。しかし、相手の宗教を理解する必要もないのですが、バカにするような態度をとっているようでは友人関係はうまくいかないでしょう。 今ニュースで大きく取り上げられている「風刺画問題」はご存知ですか?相手の信じているものをバカにするというのは、その人の人生を丸ごと傷つけることにもなりかねないのです。 その友人には(友人だと思うなら)、「私はあなたを傷つけることはしない。だからあなたも私を傷つけないで」等と真剣に話してみては?それでも理解してくれないようなら、ちょっと頭の固い人みたいなので、あなたとは「そりが合わなかった」と判断しても良いのかもしれません。

kei200k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。私も悪かったと思います。 今後、そのような話題を話してきたら、キッパリ断わろうと思います。

関連するQ&A

  • 創価学会の勧誘に困っています

    会社の同期が熱心な創価学会の信者です。女子部という所に所属しています。 何度かセミナーに誘われたり、飲みに行っても創価学会の話をされるので、一度はっきり断りました。 先祖がお寺の関係者で、定期的に寺へお参り行く家庭。宗教を変える気は一切ないし他の宗教は興味がない、家の墓も自分が守らなきゃいけないと説明しました。 なのに、勧誘はエスカレート…。 今度は、ランチの最中に、こういう考えがある事を知って欲しいんだ!と、聖教新聞や創価学会の雑誌のコピーを差し出されました…。 野球の◯◯くん、女優の◯◯ちゃんも信者なんだよ~!と、誰もが知ってるスターの名前を出し、海外にも信者が居てね、俳優の◯◯も信者なの!と必死で説明されました。 こんなものもらっても、私は創価学会入らないよと言っても、感想聞いたりしないからとりあえず貰って!と押し付けられました。 急いでたので、もう帰らなきゃ!と適当にコピーを貰って帰ってきてしまいました。 私は創価学会には興味がないし、親や親戚は創価学会が嫌いです。 でも宗教の信仰は自由だから、同期が創価学会を信仰する事はダメとは思いません。 でも、事情があってあんなに断ったのに、宗教の話をされるのは迷惑です。 私に勧誘してもメリットなんてないから、他の人を勧誘すればいいのにと思います。 会社で勧誘されているのもどうやら私だけです。(皆仲良しな会社です。何故私にだけ勧誘?) 同期はすごくいい子で、良き相談相手です。長年仕事のパートナーとして、頑張ってきたし、友達としてずっと仲良くしたいのですが、そろそろ限界。 ここまで来ると断っても無駄ですか?何か方法ないですか? もしかして、創価学会にはノルマがあるんでしょうか? 沢山勧誘したら評価が上がって、役職につけるとか? 職場では相談できないので、誰か助けてください…。

  • 創価学会の、学会誌で、浄土真宗などの

    宗教は、ダメだと、いいます。 福運に、恵まれず、無間地獄に行くと、言ってきます。 創価学会の、勧誘に、困ってます。 私は、先祖を、大事にしたいのに、今から、創価学会には、抵抗が、あります。 本当に、創価学会は、 浄土真宗より優れた、宗教なのでしょうか?

  • 創価学会について

    人から聞いた話なのですが、創価学会に入っている人たちというのは、自分が亡くなった後の貯金などの資産は全て創価学会に寄付するというのは本当なのでしょうか? 私の両親は創価学会に入っていてかなり信仰心が強いのですが、もし上記のことが事実なら、両親が亡くなった後、遺産などは全て創価学会に持っていかれて、子供である私には何も残されないということになるんでしょうか? それが本当なら創価学会って信者を洗脳しているヒドイ宗教だと思います‥。

  • 創価学会

    11月に結婚が決まっているのですが、お互いの両親を会わした食事会のときに、彼の両親が創価学会だと言う事がわかったのです。私と彼はお互いの宗教に関心がなく聞いてなくて、、。私の両親が創価学会によいイメージがなくて結婚を反対するわけではないのですが、学会の活動をしないでおくことと釘をさされました。彼も彼の両親も熱心な信者ではないので大丈夫だと思いますが少し不安です、、。私的にも、勧誘活動とかしたくないです。同じような立場のかたいらしたらお話きけたら幸いです。

  • 創価学会の友人について

    創価学会の友人より、一ヶ月だけでいいから聖教新聞を取るように頼まれました。 友人の頼みなので家族に相談してから決めることに。 しかし、家族は「友達の頼みとはいえ宗教となると話は別。」と反対しました。 私は友人に断ったのですが、友人からの返事 ・勧誘だと思われたのならショック ・学会の活動を知って欲しいだけ 私は「友人の頼みだから取ってもいいかなと思っただけで、学会の活動を知る為ならいらない。」と伝えました。 友人からは「親しい友人だからこそ分かって欲しい」 という内容が・・・。 更に断ったら、「またお願いするから、その時はよろしく」とのことでした。 友人だからこそ、断ってるのに更に言ってくる気持ちが理解できません。お互いに歩み寄れないところは仕方ないと思うのですが・・・。 今度会う機会があれば、またこの話になるのかと思うと気が重いし、寂しい気がします。 でも友人のことは好きなので、この先も付き合っていきたいのです。 学会の方の考え方が分からないので教えてください。 ・学会の活動を支援しないと、友人関係が続けられないのでしょうか? ・仲が良いほど何度も言ってくるのでしょうか? ・たとえ友人関係がダメになっても、布教活動のほうが大切なのでしょうか? 同じような体験をされた方、また創価学会に詳しい方のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 創価学会は

    創価学会は、信者獲得に熱心ですね。 より多くの人が信者になれば、より多くの人が幸せになれる、 と思っているみたいですね。 それなら、創価学会は、ホームレスにも熱心に勧誘してるの でしょうか?

  • 創価学会のセミナー

    いつもお世話になってます。。。創価学会を信仰している友達について相談です。 私が秋に式を挙げる予定なのですが、スピーチをしてもらう信頼おける大切な友人です。 その彼女が、今年に入ってから創価学会に入り、私に「これから、結婚したらつらい事や、大変な事を乗り越えていかないといけないし、私はあなたに幸せになってもらいたいから、一緒に祈らない?」と言われました。 彼女自身、自律神経失調症になり、辛い時期があったのですが、創価学会に入ってから、だいぶ元気になり以前の彼女に戻りました。 私としては、キッカケが何であれ彼女が元気になった事が本当に良かったと思っているのですが、私にも勧めてくるのが少し引いてしまうのです。。。理由は、以前に彼女の家に行って時に久本雅美のビデオを見せられて、創価学会の活動の事を知りました。そのあと、学会のリーダーみたいなおばさんがやってきて、長いこと話されました。。。 他にも、近くの学会の人を呼んでお守りを持ってきてもらい、これを持っていて欲しいとまで言われ、大変困り、勧誘のようにすごくしつこくされたので、「宗教は個人の自由だから、否定はしませんが、こんなやり方は嫌いです。」ときっぱりお断りしました。彼女も、私の話を聞いてくれていて、分かった!また、セミナーとかは良い話を聞けるから誘ったりするかもしれないけど、困ったときはいつでも相談乗るし!って言ってくれました。それ以来、たまに学会の話しとかも出ますが、良い関係でいてます。 で、週末に健康のセミナーがあるようで、ランチがてらどう?と言われてます。まだ返事はしていません。。。 軽い感じで誘ってきてるし、付き合いがてら健康の話しは興味があるし、行ってみようかとは思うのですが、前みたいに勧誘されたらどうしようか不安もあります。

  • 彼氏は創価学会?

    宗教や政治に無知で分からないので質問したいのですが。 彼氏が創価学会の信者なのでは?と友人に指摘されて気づきました。が、判断がつきかねています。教えていただければ幸いです。 1.クリスマスパーティーやプレゼントはやらない。 2.神社への初詣を頑なに拒む。 3.日蓮の話が出たり、また自分はクリスチャンだから、などと宗教の話は特にしていないのに、ちょこちょこ口にする。 4.選挙をやたら大事にする。(公明党に投票してるかは教えてくれない。) 5.「結婚はしたいけど、籍は入れない方がいい。子供は認知だけする。」と言い、何故だか教えてくれなかった。 6.親戚の集まりが多い。 ちなみに一人暮らしの部屋に仏壇はないです。また新聞も見たことがありません。 これら上記の点で、創価学会の信者かどうかわかるでしょうか? また、考え過ぎでしょうか?来月から同棲することになったので、その前に確認したいと思っています。 みなさんの(特に創価学会と直接関わった事のある方)意見をお聞かせください。お願いします。

  • 創価学会

    今付き合っている彼氏と結婚の約束をしています。 彼の母親が創価学会員という事を昨日知らされました。 年が明けたら初詣に行こうね。と話したら初詣には行けない。お守りは持てない・・。と言われました。と言う事は彼も学会員と言う事になるんですよね? 彼はバツ一で子供も居ましたが、 お宮参り、七五三はしなかった様です。 彼は特別、活動や何か唱えるといった事もしてないと思います。熱心な信者にも見受けられません。勿論私にも勧誘はしません。会員だとお布施などどれくらいの頻度でしてるのでしょう。 私は無宗教で全く知識もありません。突然の告白で戸惑ってます。 彼は問題ないように言いますが・・・。私も色々聞きたいんですが聞きにくいです。結婚にあたって何か問題あるんでしょうか?注意すべきことなどあるのでしょうか?私の家族は宗教に否定的なので、言うべきかも悩みます。

  • 創価学会の勧誘について

    創価学会の家庭の人と結婚する場合勧誘はあるのでしょうか?相手は宗教を信じていないのですが生まれながらに親に入会させられています。両親義姉が熱心な信者のようで。結婚をしても私と子供は絶対入信させないと言ってくれてますが大丈夫でしょうか?創価学会の勧誘はとてもひどいと聞いたのですが・・・断りきれるものなのでしょうか?できれば勧誘自体も嫌なので家に訪問されたり、電話もしてもらいたくないのですが。彼の両親ということもありますし・・・他の学会の方も勧誘に加わるとか、精神的に追い詰められると聞いた事があるのですが、彼と私だけで断れるものなのか、どういう態度で接するべきかアドバイスお願いします。創価学会には入りたくはないのですが、相手の家族ともうまくやっていきたのです。