- ベストアンサー
創価学会
今付き合っている彼氏と結婚の約束をしています。 彼の母親が創価学会員という事を昨日知らされました。 年が明けたら初詣に行こうね。と話したら初詣には行けない。お守りは持てない・・。と言われました。と言う事は彼も学会員と言う事になるんですよね? 彼はバツ一で子供も居ましたが、 お宮参り、七五三はしなかった様です。 彼は特別、活動や何か唱えるといった事もしてないと思います。熱心な信者にも見受けられません。勿論私にも勧誘はしません。会員だとお布施などどれくらいの頻度でしてるのでしょう。 私は無宗教で全く知識もありません。突然の告白で戸惑ってます。 彼は問題ないように言いますが・・・。私も色々聞きたいんですが聞きにくいです。結婚にあたって何か問題あるんでしょうか?注意すべきことなどあるのでしょうか?私の家族は宗教に否定的なので、言うべきかも悩みます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういう結婚と宗教の問題はよくネット上の相談対象となっているので検索すれば他の相談も見つかるかもと思います。(OK以外でも) 基本的には「愛があれば」と思っても宗教の違いは案外大きな問題かもしれません。特に熱心な信者では無いにせよ、そうした環境で育ったご主人は「初詣には行かない、お守りは持てない」とのことで、なら結婚後、初詣、お宮参り、七五三などの行事が出来ない可能性が高いのではと思います。 また、義母は善意で貴女にもきっと信仰を勧めて来るのではと思います。嫁を信者に出来なければ学会活動における義母の肩身が狭くなるかもしれないし。 貴女がうまく入信を断れたところで、問題は貴女方の子供。義母は当然、孫を学会の価値観で育てることを望むでしょう。どう対処しますか?だいじょうぶ? 貴女の親との関係も心配です。お宮参りや七五三などの行事を貴女の親は望むだろうし。義母がそういうことに干渉しない寛容な人ならいいのですけどね。 彼のバツ一の原因は何ですか?もしも彼女と彼の実家の宗教が合わなかったことが原因のひとつとなっていたなら少し不安を感じます。冷静にいろいろ考えてみた方がいいですよ。 貴女のご両親の反応も心配です。親に話せば反対されるかもしれないし、しかし黙って結婚して後でトラブルが起こっても、両親は事前に宗教の件を親に黙っていた貴女に腹を立てて貴女を助けてくれないかも? 知り合いの男性の場合は、お嫁さんの母と姉が割合に熱心な信者だったそうです。お嫁さん自身はあまり信仰に興味が無くお父さんも多分そうだったみたいだ。 ゆえにさほど問題は起こってないようです。お嫁さんは普通に夫やその家族と一緒に初詣にも行くし当然のようにお宮参りや七五三もしていました。お嫁さんにとって実母や実姉の学会信仰はほとんど関係なかったようです。 しかし貴女の彼は初詣やお守りも嫌がっている。また、女性は男性側の実家の意見を受け入れることを求められがちなため、前述の夫婦のようには簡単には行かないと思う。前述の夫婦は娘の夫に信仰を勧めることなどしなかったが、貴女の義母は嫁の貴女に勧めて孫も信者にしようとする確率が高いと思う。
その他の回答 (7)
私の場合身内に学会員がいます。 ですが、勧誘を受けたことは一度もありません。 (選挙の時は必ず電話がありますが(^^;) 私は立場としていわゆる新興宗教を真っ向から否定、嫌悪しますが、 かといって、その信者の方全てを唾棄するかというと、そうでもない。 他人にちょっかいさえ出さなければ、仏法を信じることは悪いことではもちろんないのですから。 (仏法と書きましたが、新興宗教は仏教系が多いというだけで、 他意はございません) 少なくとも最近の哀しい流行である「子供の虐待」などしないでしょう。 このカテゴリにも、某団体の方で、なるほどなあと思えるアドバイスをされる方が何人かいらっしゃいます。 ただねえ・・・。 価値観の違いの中でも、宗教に関してだけは、安易にあわせる、 若しくは理解しようと努める、わけにはいかないからなあ・・。 どうあっても自分を貫くという、確固たる精神的支柱があるならば、 かまわないとは思いますが・・・。
お礼
信仰は自由ですが、私自身よくは思っていませんでした。結婚しても私が初詣に行くこと等、理解してくれるとの事ですし、もし彼の母親から勧誘される事があっても断るつもりです。ありがとうございました
- kona_love
- ベストアンサー率33% (49/146)
結婚されたら、必ず勧誘されることは避けられないでしょう。 同じ学会員以外の人は不幸になると信じている方たちです。 その為、親切心から勧誘してくるでしょう。 (彼のお母様から) >彼は特別、活動や何か唱えるといった事もしてないと思います。 熱心な信者にも見受けられません。 普通に生活している場合には、まったくわからないと思います。 彼が学会員なのかは聞かれたことありますか? 日曜日は、朝から一緒にいることが出来ますか? 学会員の場合には、日曜日に集会があり参加していると思います。 将来、創価学会に誘われて、 一緒に活動しても良いと思えるのならば、 結婚されても良いかと思います。 でも、宗教に興味がなく、理解できないのならば、 結婚は諦めた方が良いと思いますよ。
お礼
子供の頃に数回集会に参加したことがあるだけとの事でした。彼の母親には悪いけれど彼自身あまり好きにはなれないとの事です。
- unagimike3
- ベストアンサー率0% (0/2)
私もponkiyohiroさんと似た状況です。 彼はそんなに熱心ではないですが、彼の両親が熱心なので、 心配です。結婚は家族と家族の関係も出てきますので、 真剣に今悩んでいます。 私はこのままですと結婚を諦めようと思っています。 私の家族に迷惑をかけたくないからです。
お礼
彼に詳しく聞きたいけれど、聞いていいものかと悩みましたが昨夜思い切って色々と聞きました。聞くことで気持ちが楽になりました。unagimike3さんも彼に悩んでいることを話してください。同じくそんなに熱心な彼ではなさそうですので、きっと守ってくれるんじゃないでしょうか。お互い頑張りましょう
どうも創価学会の方との恋愛・結婚の相談が多いようです。 思うに、創価学会が問題であるのは宗教団体ではなくなっていること。 行動右翼と何ら変らない行動的政治組織に変質してしまったこと。 しかし、これは創価学会という組織に関する評価。 個々の創価学会員の方の評価とは分けて考えるべきだと思います。 個々の創価学会員の方と我々との間には、さしたる差はありません。 彼が、十分に民主主義的な物の見方・考え方が出来れば問題ないと思います。 彼が、天上の問題と地上の問題を分けて考える分別を有していれば問題ないと思います。 まあ、それにしても、創価学会も政教分離にいい加減踏み切るべきですね。 個々人の思想信条に干渉しなければ、かかる問題も胡散霧消するというもの。 本来の信徒組織に戻れば、彼らとて大多数の日本国民と同じ存在。 大概がどこかのお寺の檀家ですから・・・。 とにかく、偏見を捨てて彼自身の物の見方・考え方を見極めるべきかと思います。 もちろん、親御さんにも、そういうことですから隠す必要もないでしょう。
お礼
宗教は自由ですが、正直あまりよくは思っていませんでした。彼自身を好きになった訳ですから偏見は捨てます。ありがとうございました。
- totovc
- ベストアンサー率44% (217/489)
ごめんなさい。No.3です。 先ほど「知人男性のお嫁さんの母と姉が学会信者だ」と書きましたが、学会信者ではなく天理教信者だったことを今思い出しました。 お詫びと共に訂正させていただきます。 信者外の人間の認識ってこんなものですね。すみません。
- RE-CONFIRM
- ベストアンサー率17% (3/17)
彼と同じ2世です。 そういう環境に育ったので、 初詣やお守りを持つことに抵抗があるのでしょ。 熱心でなくても、そういうところは持ち続けると思います。 神社に行くこと自体は別に構わないと思いますけどね。 注意することは、 結婚するにあたり、 彼からだけでなく、 彼の両親やその他関係者から、 勧誘があると思います。 けれど、最終的にはあなたが決めることであり、 彼が熱心でなければスルーできると思いますよ。
お礼
彼に詳しく聞くと、神社に行く事は出来るけれど、お参りには抵抗があるようです。私が初詣に行くこともお守りを持つことも構わないとの事なので、お互いの気持ちを尊重しようと思います。ありがとうございました。
友達や近所が創価学会員ですが、選挙のときにお願いに来る、聖教新聞を取ってくれとお願いされる、おすそ分けを持っていくと、お話会に来ないかと誘われる以外、ありません。 特に、友達の方は、心臓外科医と結婚しています。だんなさんもそうなのかは、聞いたこともないけれど、医師は企業に勤務している人間と違い、自営業風の感覚なので、あまり問題にしないのかもしれません。七五三やら、お宮参りはどうしたか聞いたことはないのですが、ご主人との実家との関係もあるので、自分の宗教を押し付けることはないと思います。 お隣と裏の家がそうですが、七時ごろ読経が聞こえる以外、変な家ではないです。(民生委員を引き受けています) 皆さん、そこそこに豊かな暮らしをしているようなので、お布施ばかりしていると言うわけでもないと思います。 信仰の自由は、個人の権利でありますので、とやかく言うことではないでしょう。 たいがい、信者には客観性があり、普通の人たちから嫌がられているのがわかっているので、無理に勧誘はしないようです。 創価学会に入るには、それなりの凄まじい人生があった人たちだと思いますが、心のよりどころにされているなら、恋人として理解してあげたらどうでしょうか。
お礼
昨夜、彼に思い切って色々聞きました。彼の母親は学会員ですが亡くなった父親は違ったようです。彼の妹は結婚してますがご主人が無宗教の様で普通に、お宮参りや七五三はしていたとの事。その時彼の母親は口出ししなかった様なので、理解はしてくれそうです。ありがとうございます。
お礼
彼と昨夜話しました。結婚しても私は初詣にも行くし、子供が出来たとき私の親の手前お宮参りや七五三はしたいと言うと、理解してくれました。実際、彼の妹さんが結婚した時、神前式でしたそうですしお宮参り、七五三もしたそうです。彼自身、母親が抵抗あるのではないかと心配もした様ですが大丈夫だったとの事です。ありがとうございます。