• ベストアンサー

37度5分の熱がある時、みなさんは仕事に行きますか?

sanoriの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

あくまでも私であれば、です。 例えば、自分が主催の会議があるとか、顧客との打ち合わせとか、プレゼンとか、そういった重要な日であれば、医者に注射1本打ってもらって出社します。 そうでなければ、37.5度でも休みます。 無理して出社して、その根性を褒める人もいるでしょうが、後日「あいつから風邪うつされたー」と、後ろ指差されるということは、よくあることです。

Lagonda
質問者

お礼

毎日が重要と言えば重要なんですよね。 というのも、激務で離職率が高いせいかぎりぎりの人数で仕事をしているもので。 経ちっぱなしの動きっぱなしで12時間労働なので休ませて欲しいんですが、昨日、明日は出てくるように釘を刺されてもいるので・・。愚痴っぽくなっちゃいましたが、とりあえず電話してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昨日、喉が少し痛いなぁと思っていたら 夜に39度の熱が出ました。

    昨日、喉が少し痛いなぁと思っていたら 夜に39度の熱が出ました。 パブロンを飲んで寝ると朝には37度まで熱が下がっていて 今は 頭が痛い、喉が痛い、ダルいといった 状態なんですが 病院に行くべきでしょうか。

  • 熱がある時、お風呂ってどうしてだめ?

    こんにちは。 1歳4ヵ月の息子がいます。 金曜日にくしゃみと青い鼻水で小児科へ行くと、 「のどもかなり赤いので、今夜あたり、熱が上がると思います」と言われましたが、 結局、熱は上がらず、37度止まり。 現在もそのまま37度前後をキープしています。 念の為、外出は避けていますが、めっちゃ元気なので、家の中を走りまわっていて、頭はいつも汗だく。 お風呂も止めておくように言われたため、入っていないのですが、 それだと、頭もかゆいらしく、臭くなってきたので、 今朝シャワーをざっとしたのですが、 お風呂にさっと入れた方が、汚れも落ちるんじゃないかと思うのです。 高熱だと体力を奪うから という理由でだめなのかとも思うのですが、 37度くらいの熱でもお風呂って止めてますか? そもそも、なぜだめなのか というのが分からなくて迷ってしまいました。 冬ならよかったのですが・・・ どうしてますか?

  • 37℃の熱と寒気

    昨日37.5℃の熱があったので仕事を休みました 平熱は35.5℃です ロキソニンを飲んで眠っていたら夜には平熱に下がりました 今日朝起きて熱を測ったら37℃だったのですが、凄い寒気がします いつも仕事に着ていくのは半袖と長ズボンで、いつもは暑いとクーラーをつけるのですが、今は凄い寒気がします 今日は仕事に行こうと思っていたのですが、休んだ方がいいでしょうか? 10時間の立ち仕事で、体力の無い女です

  • 風邪が治りません。

    昨日は38度7分まで熱があがり、喉・頭・腰がどうにも痛くて医者に掛かり、そこで点滴を打って頂きました。 家に帰ってからは処方された薬を服用し、ずっと横になり安静にしてたら、本日昼の段階では熱も37度まで下がり、節々の痛みも引いていたんですが、大事を取って横になっていました。 それなのに、つい先ほど目が覚めてみると、又喉・頭の痛みが酷くなっていて熱も37度7分ありました。 現在、試用期間中のバイトの身とはいえ、もう2日も仕事を休んでいます。 職場の方にはかなり迷惑を掛けています。 いやらしい考えで恐縮ですが仕事が楽なら無理してでも行くのですが、この寒い中、立ちっ放しの動きっぱなしの体力仕事で12時間労働という事、それと私の精神的弱さ・甘えもあり、本日も休ませて頂きたいと考えるのですが、一向に完治する気配が無く、ただ仕事を休んでいるに過ぎない状況とも言えます。 昨日のインフルエンザ検査ではマイナスだったんですが、嘘をついてインフルエンザに掛かってしまったという理由で本日休もうかとも考えてしまうんですが、会社から診断書の提出など求められる事があれば、すぐに嘘だった事がばれてしまうんでしょうか。 風邪を治すに即効性のある方法は何かありますでしょうか。

  • 37.9℃の熱があるけど、平気な場合。会社には?

    37.9度の熱があります。 咳も出ます。 喉も痛いです。 ただ、活動するだけの体力はあります。このような場合、会社は行ってもいいでしょうか?

  • 熱があったらバイトでも休みますか?

    熱があったらバイトでも休みますか? 今喉が痛くて頭も痛いです。職場は飲食店なので早退は難しいです。 迷惑かけたくないけど、休みにくいし辛い。体も痛いので明日病院にいきます。皆さんは何度くらい熱がでたら休みますか

  • 熱は下がったけど・・

    日曜日に38.5度の熱がありました。 昨日は下がり、なんとなく調子が悪かったのですが昼から仕事で5時間ほど出てました。 帰ってくると熱はないのですが、寝てるほうが楽な感じです。 今日も同じような感じで仕事は休みで寝てます。 熱は無いのですが寒気がして体温は35.7度でした。 逆に平熱より低いです。 でも息苦しくて寝てるほうが楽なので寝てます。 また体温は低いのに頭を濡タオルで冷やすと気持ちがよく楽です。 3日間を通して喉が痛いです。 あと息ぐるしいです。 そのほかの症状は特にありません。 日曜は食欲ありませんでしたが昨日からはそこそこあります。 病院にも行ってないし、薬も飲んでいません。 ただの風邪だと思っていたのですが違うのでしょうか。 熱は無いので寝てるよりも外でウォーキングとかで体を動かしたほうが体温が上がっていいのでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 37度8分ってどうなんでしょうか。

    ちょっと風邪を引いたようで、体温を測ってみたら37度8分ありまして、現在頭が痛いです。 ですが、あと1時間強もしたら仕事(ある意味外での仕事)に行かないといけないんですが、これくらいの熱がある場合、みなさんなら仕事に行きますか(ちなみに現在は試用期間中でバイト扱いの身です)。 看護師の母が言うにはこれからまだ熱があがる可能性がある為、今日は休んだら? と言ってますが。 もちろんとりあえず電話でその旨伝える事はせずに、一応職場には向かい、上司の指示を仰ごうとは思っていますが。

  • 熱がある時の風呂

    今朝から38度の熱があります。 昨日から喉が痛くなりはじめ、本格的に風邪をひいてしまいました。 熱がある時の風呂はあまり良くないと聞くのですが、入らない方が良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 熱38度

    朝おきて、めまいと頭痛寒気に襲われ 熱を測ってみると38度でした。 実は、私昨日バイトの面接に行き、 受かってその直後から研修にはいりました。 そして、今日は学校から帰ってからだと 何時くらいにバイト先につけるかというお試しの日です。 学校は休んだのですが・・・ バイトもインフルだといけないので休んだほうが いいのでしょうか。 バイト2日目にして休みたくないのですが インフルだとしたらうつしてしまう可能性があり 迷惑ですよね?